• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わた子のブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

梅祭りとか軽作業とか


こんにちは🎵

もう河津桜が咲いている季節ですが、先日公園の梅祭りに行ってきました。





曇天でーす(^○^)

おまけに風強くて寒いでーす(^○^)







敷地広い💦
梅を探してさ迷っていたら案内図発見👀
左側ですよ。




梅と同じくらい鳥が気になる・・( ̄∀ ̄)
カワセミ来るってほんとかいな。




カモがいっぱい🐤
水に入らず階段の隅で座ってるカモちゃん自分みたい(´ー∀ー`)




この池を横切ると梅ちゃん見えてきました。





そこは案内図通り、梅林でした。
ここには初めて梅を見に来たんですが、正直ここまで梅があるとは思いませんでした。

奥の方で、記念式展をやっていましたよ。どっかのクラブ?から梅の木を記念に贈られたそうです。ここのどっかにまた植樹するんだなあ。







品種忘れました(笑)
紅梅です✨





こちらは白梅。






花びらの様子が違うので、品種が異なるということがお分かりいただけると思います。



曇天と言うことを除けば文句なかったです✨梅の花が青空だったらもっと映えたのかなあなんて( ˘ω˘ )


割合としては紅梅の方が多かったですよ。


✁ - - - - - - - -✁ - - - - - - - -

さてさて、梅ちゃんのことはこの辺で終わりにして、昨日は仕事からかえって、延々と外で作業をしていました。納車してからずっと、純正のナンバーフレームをはめていたのですが、突然変えたくなったので変えました。


いろんなレビュー読んでカーメイトのR2000 LS366を買ったんですが、ヴィッツとのバンパーの相性があまりよろしくなく、思った通りのスタイルにならなかったのです(-∀-`; )






↑これです。


そのまま妥協してつけるのも嫌だったので、ド新品を加工することにしました。
よくよく見ると、このフレームの裏の出っ張りがバンパーに干渉していました。

これが後付け感 満載の原因・・!!


だから、そこをカットすれば・・!!




ということでホットナイフで余分なところをカット。ひたすらカット✂


少しカットしては干渉具合を確認してを繰り返し、気づけば夕方に。時間かかりすぎました~💦





納得のいく取り付けができたところで、先日のプチオフでMMJKさんより頂いたボルトカバーをつけて完了♬*

こんなかんじになりましたよ。
ありがとうございました(*^^*)


ボルトには口コミ通り家にあったワッシャーをかませました。





こんなかんじです。

加工しないままだと、フレームとバンパーの隙間が2センチほどありました。その写真撮っておけばよかったですね💦


ボルトカバーがカーボン調でしたので、フレームにもカーボンシート貼り付けて統一感を出しました。

ひとまずこれで作業完了です。


リアは封印の関係でどうしようかなと考え中。陸運局いってフレーム交換して再封印してもらおうかなあ。

フロントやってしまったからリアが気になりだしてます( ̄▽ ̄)
Posted at 2016/02/28 11:53:23 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年02月20日 イイね!

隔離生活 ╮(︶﹏︶"""")╭

こんにちは(^○^)

最近みんカラに顔を出せていませんでした。



タイトルに書いた通り数日の間、隔離されていました。






実はいま流行りのンフルエンザに感染してたんです。もともと母がインフルエンザになってまして(完治済)早い話が看病してたら、うつりました。

ちなみに愛知県は警報が出ているそうです!知らんかったよ💦💦
無頓着すぎました。


✁ - - - - - - - -✁ - - - - - - - -

火曜 仕事中、やけに足が痛いなと思ってたのですが、重たいもの持つから負担がかかったんだろうなぁと軽く考えていました。

だけと気が遠くなり出して・・( ' -`) .。oO

どうにかこうにか家に帰って、夜ご飯の材料を買いにいくつもりでしたが、全身がバラけそうなくらいの感覚で。






ここで、気づきましね。


あっ、自分もインフルエンザ感染したんじゃない?って。


正直、インフルエンザかかったことなくて症状の経験がないために最初はわかりませんでした( ;∀;)

それでもまだ熱がなかったから違うのかなーと思って、一休みしてたら高熱の予感。はかってみたら39.4℃


あっ、これはインフルエンザで間違いないわなと思いました。ほんと辛いですね!感染して初めてわかりました!関節痛とか言いますが、関節に熱を持ってるというか、筋肉痛も併発してて?

這いつくばってました。



どうにかこうにか病院へ行き、検査したらやっぱりインフルエンザでした。鼻からやる検査思ったより痛くてさらにぐったり。




でも今はいい薬があるんですね。年齢的な問題でタミフルではなかったですが、吸い込む薬でなんとか完治しました。



そんなこんなでしたので、みなさんの投稿にイイネなどのリアクションがしっかりできませんでした。ここでお詫び申し上げます。


本日職場にも行き、誰にも感染していなかったようなので安心しました。


もうインフルエンザかかりたくないと思ってます。


これよりみんカラ再開するのでみなさんよろしくお願いいたしますね(⌒‐⌒)


以上 報告でした🚗
Posted at 2016/02/20 14:29:54 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年02月11日 イイね!

今年最初のプチオフ(^○^)🎵

11日は暖かい日でしたね。


家の近くの梅もちらほら、ほころびはじめております🌸








家で飼ってる白文鳥は雛の頃この白梅のように小さくて可愛らしかったので「うめ」と名付けました。今では噛み付き魔となっております🐦




噛み付き魔




さてさて、11日はプチオフをしてきました。お相手はみん友のMMJKさんです。

私が出勤だったため、時間や待ち合わせ場所をかなり私に合わせていただきありがとうございました。

私にとってハイドラのアイコン目指して走っていくのはなかなか緊張することです(^○^)




✁ - - - - - - - -✁ - - - - - - - -




プチオフ場所はインター降りてすぐの場所。



右奥の廃墟みたいなのはヨーロッパスポーツ。スポーツカー専門店?今は営業していない雰囲気。小さい頃、一度展示車を見たいなぁと思っていたのに残念です💦




並んでみるとやっぱ、ヴェルファイア大きいなあ。かっこいい!







リップつけたいなあ。



風なくていい天気☀☀☀




リヤエンブレ塗装しようかな。



キャリパーカバーカッコいいなあ。




おふざけ撮影⊂( ^-^)⊃
ヴェルくんイケるよ?




このオフが決まってから変えました。あえて言わなかったのに指摘されて嬉しかったです。4つで100円程の品ですが(((^-^)))今回も樹脂です。樹脂好きなわたし。






ほんのちょっと変化しました🎉
セイワのクリスタルナンバーボルトをいただきました。MMJKさんにその場で着けていただきましたよ。

ありがとうございました。

お揃いですね~(*^^*)





別れ際にこっそり📷
また機会があればお会いしたいと思いました。


車種は違いますが、いい刺激を受けましたよ。春になったらエンジンカバー塗装したりしようかな。

お話をしていろんな展望が開けました(*˙︶˙*)



楽しくて有意義な時間が過ごせました。

また仕事を頑張れる気がします🎵
Posted at 2016/02/12 18:55:36 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年02月05日 イイね!

突然のドライブ

昨日何シテル?で載せましたが、ドライブに行ってきました。

目指すは毎度お馴染みの海と山を味わえる三ヶ根山スカイライン!


目的は心のリフレッシュ(^○^)
今回は初めて一人で行ってきました。






三ヶ根山スカイラインに向けて🚗💨💨


自分なんか最近疲れてるんかね?なんかもやもやしてて、それを絶ちきるためにもリフレッシュせねばならんといきなり思い立ったのです。

あれです、兼好法師の徒然草のような?「あやしうこそものぐるほしけれ」そんなかんじ?狂気じみてるわけではありませんが、山から海を見て、スッキリした気分になりたかったのです✨










⬆お気に入りスポットからの撮影📷







それにしても、昨日は快晴でしたので とても海と空がきれいでした。いい青さが出てますね(*´▽`*)ノ

立春とは言えまだ冬ですので、草木が枯れてるのがちょっと残念ですね。初夏でしたら緑がきれいでしょう🎵




こちらは街を見下ろしたパターン📷







そうそう、毎度お馴染みの廃墟に立ち寄った際に(建物のわきに絶景ポイントがある)にゃんこ😸がいました。

山頂に猫が居ると聞いたことありますが、まさかこの建物で見かけるとは。





近づくと建物の奥に逃げていきました。残念( ¯ω¯ )

カカッてこい・・(笑)
にゃんこが言ってるみたい(ФωФ)



建物内部はさらに破壊が進んでいました。ノスタルジックな何かを感じながら散策してたら、廃墟のしたの方で何かのかけ声?が聞こえてきたためにその場をあとに。。
あの声はなんだったんだろう。


うーん、遠く過ぎてちょっとわかりません💦



走ってきた道が見えます(^○^)




枯れ木ないほうがいいなあ。





ふとわき道に入ると水仙?がたくさん咲いていました🌼こちら球根式なのでほかっておいても毎年きれいな花を咲かせてくれますよ。






船の音?が聞こえます🚢



こういった建物ほんと多いです。
不法侵入が多いようで、私有地アピールがものすごいです❗
みなさん不法侵入はやめましょう📣
通報されますきっと。






かんぽの宿終了したようです。



リヤウインドウに写る青空✳



貸し切りの駐車場(^○^)












ここのカーブがわりと好き





位置的にはこんなかんじです。


スカイライン内に2時間近く一人でのほほんしてたわけですが、平日の真っ昼間なので貸切状態でした。数台とすれ違った程度です。

車降りてるのは私オンリー(^^)


さすがにリフレッシュできました。

いい景色なのでヤッホー叫びたい衝動に刈られましたが、心のなかでヤッホーたくさん叫んで帰ってきました。貸切状態とは言え大声を出す勇気はなかったです😅


通行料は420円ですが、わたしは払う価値はあるかなぁと思います。


またストレスたまってしまったらここに来ようと思います(๑^ ^๑)/
Posted at 2016/02/05 20:19:38 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@アズジン☆ さん、まだ完全に決断したわけじゃないですが、気持ちは乗り換えに傾いてます🥲21年式で塗装面や足まわりにガタがきてるので。
もし乗り換えたら車熱が復活するかも?です^^」
何シテル?   08/13 18:05
これまで たくさんのいいねやコメントありがとうございました。手の怪我の後遺症により指先が不自由になりました。 今後いじりに関する更新はしないと思いますのでフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1234 56
78910 111213
141516171819 20
212223242526 27
2829     

リンク・クリップ

カロッツェリアGM-D1400II 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 20:39:34
FOPナビにカロッツェリアGM-D1400Ⅱ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 20:35:54
テールランプカバー自作 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 19:42:22

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
トヨタ ヴィッツRS TRD sports M に乗っています🚗
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
単気筒 250ccです。
その他 その他 ピーキ(桜文鳥)うめ(白文鳥) (その他 その他)
桜文鳥3歳 オス 白文鳥1歳 オス

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation