• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わた子のブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

2017.12.31 大晦日

みなさん、こんばんは。

本日2017年最後の1日となりました。


振り返ってみると、いろんなことがありました。


ふざけたブログに走ったり、野生児みたいなことしたり








※満開のハマダイコン花








また、7月には浜名湖オフに初めて参加させていただきました。そこではずっとご挨拶したい方々にお会いしたり、みんなで並べて写真撮影することができました。











浜名湖オフのあとは、
私の地元で飲み会開催⤴︎︎︎⤴︎︎







そして次の日は観光を兼ねて峠に行きました。笑いの耐えない、とっても素敵な時間を過ごしました(о´∀`о)





8月は岐阜で初ドリフト観戦しました。





スキール音、タイヤの焼ける匂い
素敵でしたo(,,≧∀≦,,)ノ

あのワクワク感、忘れません。
また見に行きたいなあ。

むしろドリ車欲しいなあ←









そして・・それから数日後・・




・・・。















右手に後遺症の残る怪我をしました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
数日間痛みで悶絶の日々。
夜中に何回も目が覚めるほどでした⤵︎ ⤵︎

実は怪我して10日後に気合で自宅から2キロほどのガソリンスタンドに給油に行ったんですが、帰り道で脂汗出てきて、2キロの道のりがものすごく遠く感じましたね(´・ω・`)



肝心の今の状態ですが、麻痺が残ってます。でも日常生活に支障はあまりきたしていません。ただ握力は弱くなりました。

洗車クロスも人差し指を使わなければ絞れます。

運転もできます。
ただステアリングから伝わる振動がキツいと感じることがあります( ̄▽ ̄;)



まだ怪我して4ヶ月。
今後どうなっていくかはわかりません。
なるようにしかなりませんし╮(´・ᴗ・` )╭

深く考えずにいきます⤴︎︎︎⤴︎︎






そして・・




11月・・





羽衣オフをしました。
海で遊んだり、お山に登ったり。。

コ〇ダでは舎弟にいたぶられましたね(爆)






え?















12月


車検でした。
(๑・㉨・๑)さんに戻してもらったマフラー、車検終わった途端に戻すのも気がひけましたが自分で戻しちゃいました。

もっかい頼めばいいのにね。
DIY戦士としての血が騒ぎました←


でも一人でやり始めたことに途中、何回も後悔しましたね(笑)


私車の下に入るの怖いんですよ。
前にも書きましたが、気分悪くなっちゃうんです。

ちゃちゃっと交換しちゃえばいいんですが、すべての工程において手こずって時間かかってしまいました/(^o^)\






素直な直管。





この工具、わりと大きくて私の手では片手で使用出来ず(-ω-;)
便利なんですけどね〜。
男性なら問題ないでしょう。



そして、28日に年内最後の洗車をして













プチ遠征。








アプリの状態が悪く50キロほど走ってから開始しましたが、205キロを50分で走ったことになってます。


じ、時速246キロ(爆)
Σ( Д ) ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙


バグりすぎですね。


上でプチ遠征と書きましたが、
29日の夜〜30日 夢の国に行ってました。

待ち合わせ場所からは車を乗り換えて行ってきましたよ。ヴィッツちゃんはコインパーキングでお留守番(^-^)





海老名でメロンパンどころではないレベルの渋滞が発生してましたが、ドライバーの判断と諸々で突破💥海老名を抜けるまでにとんでもなく時間かかりましたがなんとか到着してパレード見ることができました。




寒かったですが天気に恵まれました。



タワーオブテラー((((;゜Д゜)))
どんな動きをするのかよく理解せずに乗ったら、急な落下で首をやられました(爆)





内臓がふわって!
この動き受け付けません(ノω`)


タワーオブテラーに比べたらレイジングスピリッツは楽勝でしたね〜。




Gがすごかったですけど( ̄▽ ̄;)





閉園までいたかったですが、帰る体力も必要なので早めに切り上げて帰ってきました。



ということで(?)
楽しい思い出で2017年を締めくくることが出来ました。





ヴィッツちゃん往復520キロお疲れ様。
穴開けたりパーツ壊したり、悪い子仕様にしたりしてノーマルオーナーじゃなくてほんと申し訳ないですm(_ _)m

これからも愛情持って大切にしていくから2018年も一緒にいろんなところに行こうね。














そして、最後に

イイねやコメントくださる皆様へ、
反応があるからみんカラ続けてきました。

2018年も変わらぬご支援頂けたら幸いです。本当にありがとうございました。



心より




申し上げます。





明日は日の出暴走してきます!!





なんてねd(* ´∀`)b



みなさん、来年もよろしくお願い致します。

お酒飲まれる方、私も含めて飲み過ぎないように(笑)


それでは(o'∀'o)ノ))マタネ-






Posted at 2017/12/31 17:42:45 | コメント(11) | トラックバック(0)
2017年12月22日 イイね!

車検でした(o^^o)♪&お山へ

こんばんは🎶



今週の火曜日はヴィッツの車検でした。
来年受けようかと思ってましたが、年内に受けてしまった方が気が楽だな〜と思いまして^^;



前回はDに入庫したのですが、今回はやめて親の付き合いのあるモータースにお世話になりました。


そこの社長さんは、Dの元営業マンなのでうちと付き合いがありました(⌒▽⌒)





トヨタのキャラクター クーポンポンってご存知ですか?





調べたら1997年のキャンペーンキャラクターのようです。小さいころ親についてDに行った時にこのキャラクターのグッズをその営業マン(現 モータース社長)さんからもらった記憶があります。



あれから20年・・\(^^)/
あの時の私はこんなふうになってしまいました。



久しぶりのわたし姿を見て社長は、「大きくなったね〜いくつになったの!?」って(爆)




あの・・わたしの年式は・・/(^o^)\











誤魔化しスマイル( ◠‿◠ )




✄------------ キ リ ト リ ------------✄

前回車検はいつも車検対応仕様だったのでいつでも車検オッケーヴィッツちゃんだったのですが、今回は皆さんご存知のように・・( ̄∇ ̄*)ゞ



マフラーは一人で変えられないので助っ人エ〇い(๑・㉨・๑)さんに力を借りました。とってもエラい人なのに使っちゃってどーもすみません。




5zigen→TRD





クイックリリースファスナー、突起物扱いになる?そうで取りました。またつけ直しですね。
これは知らなかったです。



これまた知らなかったこと。
わたくしグランドエフェクターを付けてるんですが、これ最低地上高満たしてないんですよ。でも事前に整備士さんと打ち合わせした内容によると、金属じゃないので大丈夫だそうです。

外したら付け直すのやだなーと思ってたので良かったです✌️



シートは純正に戻して受けました。
有名メーカーのように強度が証明できるものならいいですけどね〜。ないので交換するしかありません。

これは検査官次第らしいですが、おそらく強度証明書のないシートは「ダメ」と統一されるでしょう。




その日の夕方無事に車検完了の連絡を受けて迎えに行ってきました。




パシャりΣp📷ω・´)







今のところ故障もないので、ヴィッツのこういうリフトアップ姿を見たことないのでなんか新鮮でした💞



次回車検はH32です。
その時はもう平成じゃないですね( ̄▽ ̄;)




話は変わって

最近朝の冷え込みがすごいですね。





ガチガチ:(;゙゚'ω゚'):サムィー






霜がもはやアートのように感じます。





指でこすっても変化なし/(^o^)\

わたしのヴィッツだけこんなことになってるんです。車を停める向き?位置?で朝の状態が全然違いますね(⊙_⊙)







✄------------- キ リ ト リ -------------✄

そう!今月の頭に三ケ根山スカイラインに行ってきました。目的は・・( ̄▽ ̄)










最後に訪れたのは浜名湖&岡崎オフのときなので、かなりご無沙汰でした。


いえいえ、お山でイルミネーションを見てるカップルを襲撃するとかそんなダークな気持ち微塵もありませんよ( ¯﹀¯ )
純粋にイルミネーションが見たかっただけです。







🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!



写真はありませんが、夜に見る廃屋はものすごくホラーでした((((;´・ω・`)))
さすがのわたしもスルーして頂上を目指しましたね。


建物の中は真っ暗だし怖すぎ(涙)





山頂到着




ここ、夜景スポットなんですよね。今でこそ20:00で閉鎖ですが、前は規制ありませんでした。



滑落注意の場所よりΣp📷ω・´)





肝心のイルミネーション


↓↓↓









頭上






とっても綺麗(^O^)
イルミネーションきっと誰かいるだろうな〜と思って行ったんですが、誰もいませんでした。私たちだけ!


貸し切りです\(^^)/








そしたら・・|ω・`)チラッ







いいよね・・。













よっし!撮影会( ∩'-'📷⊂ )

あーヴィッツちゃん光か足りません⤵︎ ⤵︎
サイドステップのところ、寂しいですね。
今後の課題?笑














この前、ボンネットのレインボー流しっぱなしで走ってました/(^o^)\ハズカシー








平日だし微妙に雨降ってたのでほんとにずっと貸し切り状態でした。


休日だと貸し切りは難しいかもしれませんけどね。


寒いので長い時間山頂にはいられませんでしたが、いい時間を過ごせました(^-^)






12月も残すところあとわずかですね。
仕事納めまで頑張りましょう⤴︎︎︎⤴︎︎


年末には気合を入れて洗車してあげようと思います( ◠‿◠ )


その時に1年振り返ってブログ書きます🎶
多分・・(´>∀<`)ゝ




ではでは









Posted at 2017/12/22 20:39:43 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@アズジン☆ さん、まだ完全に決断したわけじゃないですが、気持ちは乗り換えに傾いてます🥲21年式で塗装面や足まわりにガタがきてるので。
もし乗り換えたら車熱が復活するかも?です^^」
何シテル?   08/13 18:05
これまで たくさんのいいねやコメントありがとうございました。手の怪我の後遺症により指先が不自由になりました。 今後いじりに関する更新はしないと思いますのでフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カロッツェリアGM-D1400II 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 20:39:34
FOPナビにカロッツェリアGM-D1400Ⅱ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 20:35:54
テールランプカバー自作 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 19:42:22

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
トヨタ ヴィッツRS TRD sports M に乗っています🚗
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
単気筒 250ccです。
その他 その他 ピーキ(桜文鳥)うめ(白文鳥) (その他 その他)
桜文鳥3歳 オス 白文鳥1歳 オス

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation