• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HinaSaraの"構ってあげないと直ぐ拗ねちゃぅか弱く非力なメル・セデ子" [メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク]

整備手帳

作業日:2019年2月7日

CCAテスター診断手順 (Clore Automotive社製 SOLAR BA9)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリーの突然死をモニタして防ぎ、蓄電能力を自分で判断する為に
バッテリーCCAテスターというツールを仕入れました
CCA: (コールドクランキングアンペア規格)は自由の国発祥の判断基準、
自由の国の老舗電器ツールブランドで定評あるClore Automotive社品を選択致しました
eBay等個人輸入で本国から仕入れた方が安いですが急ぎでしたので密林JPより1万チョイでの購入です

アメリカ🇺🇸Clore Automotive社製造のバッテリーCCAテスター
『SOLAR BA9』を用いたバッテリーの診断操作方法についてご説明致します
このテスターは2017-2018モデルですが、前身のBA5も
ほぼ操作は同じかと思いますので御参考下さい
旧モデルであれば8000-9000円で入手が可能です
5000円前後の国産のテスターはどれも精度が悪そう(CCA基準値の入力がアバウト)なので辞めました

このバッテリーテスターの仕様はパーツレビューに掲載しています
世の殆どの種類のバッテリーの診断が出来、車の他容量の小さいバイクのバッテリーにも使えるのでとても便利なツールです

このツールを使う事でDC電圧モニタに加えて、バッテリーの蓄電性能の診断をする事ができます。バッテリー充電器と併用する事でバッテリーライフサイクルの向上、交換サイクルの延長や的確な交換時期を指数で判断する事が出来ます (Dも同じ方法にてバッテリーの寿命を診断しています)

早速、テスト手順・操作方法について説明致します

【Step-1】

CCAバッテリーテスターのクランプを
バッテリーの+ターミナルとーターミナルに繋ぎます

車両搭載時は事前に
エンジン、電装部品、照明やライトはオフ状態にしてから繋ぎます

ワニ型クリップのスプリングが硬めで外れ難く◎
ラバーでコーティングされてるので強度&滑りにくい造りも◎
前モデル(BA5)は表示部が昼間だと見づらいとの評価ですが
こちらはだいぶ見やすく使い易いツールです

バッテリー電圧を使用して自動で電源がオンになり
ディスプレイに表示、自動でバッテリー電圧を表示します

画面左上に『BAT.』と表示されてますので

3つあるボタン のうち、ENTER を1回押します

🔼
ENTER
🔽
2
【Step-2】

調べたいバッテリーの仕様を
6タイプのいずれかを🔼🔽で選択しENTERを押します

🔼または🔽押してくと下記の順でループします

↩︎ SLI → AGMF → GEL → AGMF → SSA → SSEFB ↪︎

下記を参考に6種類のいずれかを選び、
‘ENTER’ を押します

【BATTERY TYPE】
SLI : Conventional Flooded Battry
一般的な鉛蓄電池 (電解液補充タイプ)

AGMS : AGM Spiral Wound Battery
AGMスパイラルセル型バッテリー
ODYSSEY / OPTIMA など

GEL : Gel cell Battery
ジェル式バッテリー (希硫酸がゲル状になって横置き出来るようなバッテリー/バイク用とかに多く使われてる)

AGMF : AGM Flat Plate Battery
AGM 高吸収ガラスマットバッテリー
一般的なMFバッテリー (Maintenance Free Battery)

SSA : AGM Designated Start - Stop Battery
アイドリングストップ付きAGMバッテリー

SSEFB : Enhanced Flooded Start - Stop Battery
浸水スイッチ付きAGMバッテリー

*メルセデスベンツ MFA車は
アイドリングストップ付き車のAGMバッテリーですので
SSA を選択します

W176 Aクラス
W246 Bクラス
X156 GLAクラス
X117 CLAクラス

Optimaバッテリーにも対応してますので
オーディオチューンドカーのバッテリー、
エアサス・コンプレッサー電気喰いまくり者、
油圧ハイドロ組んだローライダーのバッテリー

バッテリーを屈指して使うカテゴリ車の方の
セルフメンテナンス時の判定に一役買ってくれるアイテムと思います^^
3
【Step-3】

(Step-2ではCCAを選びEnterしました)
次の行では、バッテリー性能判定基準の規格を選び ENTER します

CCA : Cold Cranking Ampare
CA / SAE : 米国自動車技術者委員会規格
DIN : ドイツ工業規格
EN : 欧州統一規格

*日本車 (JIS規格) でテストされる方用に
JIS ⇄ CCA の規格単位変換に関しては
ページ8をご参考下さい
(入力しようとしましたが面倒くさい^^;)

欧州車の殆どがCCA規格ですので
CCAを選んで ENTER 押します
4
【Step-4】

お次にバッテリーに書かれているCCA仕様の標準値を入力します

🔼または🔽押しっぱなし、もしくはちょい押しで
数値を合わせたら ENTER を押します

メルセデスベンツ MFAの純正バッテリー&交換バッテリーの
コールドクランキングアンペア指数は800ですので
800にしてエンターです
5
【Step-5】

テスト開始です

1-2秒で終わります

簡単ですので、車に常備。
洗車などセルフメンテでCCA判定。

CCA値の減衰見られたら
パルス機能付きチャージャーで充電し、
再度 CCA判断して充電機能を確認。

機能はこれだけに留まりません。
またCCAの診断方法については勝手に使って自ずと使いやすい方法を
手順、プロセスまとめて掲載していますので
御理解はみんカラスタンダード、
DIYは自己責任でどうぞご安全に作業下さい

メルセデスベンツはバッテリーは保証外
なによりイキナリ死ぬ事考えたら
持って安心間違い無しツールですよ!

正規Dからバッテリーを買う値段で
・新品、純正メーカーと同じブランド、同等OEMバッテリー 2万
・バッテリーCCAテスター 1万
・バッテリーパルス充電器(サルフェーション除去) 1万

が揃います
自分で愛車のメンテを行うか否かは
貴方のやる気次第ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

メルセデスベンツ正規Dでも、保証対象車・延長保証加入車でも
オーナーによるバッテリー交換は公認してくれてます
自分のセデ子号はシュテルン系列のメルセデスベンツ車です。
昨今、ヤナセの方が改造等も厳しく無いようですね
6
【CCAテスト結果後の判定について】
・OK表記 =
バッテリー蓄電性能は良好、電圧も正常
・OK RECHARGE 表記 =
バッテリー蓄電性能は正常、但し充電が必要な状態
・RECHARGE / RETEST 表記 =
バッテリーを充電してから再テストしてねサイン
充電しても同じならバッテリー交換必要
・BAD 表記 =
充電不能につき要バッテリー交換
バッテリーがセルでショートしてる可能性。要車両点検。
・ERROR 表記 =
バッテリーターミナルの接触不良
テスターのクランプの接続不良
テスト対象バッテリー定格がテスターの範囲外

結果表示後
🔼 ⬇️ を押すことで...

SOH : バッテリーの状態を表示
SOC : 充電状態
mΩ : バッテリー内部抵抗を表示

さらに ENTERを押すと、Step-1の最初に戻ります



【番外編 : 新品購入バッテリーの性能テスト】

今回新品2万以下で購入した(多分日本一安い)
Varta (ファルタ) ドイツ製のバッテリー
(フランス経由で日本に入ってきたモノ)
適合表とは番違いにつき
仕様と大きさ等で判断しCLAのバッテリー購入しました
(みんカラ内の殆どの人が韓国製のBOSCHに交換している)

発送前に日本のサプライヤーさんから
仮に充電した状態でバッテリーが送られてきます
この状態でテストしました

安くバッテリー買ってるので品質大丈夫か気になりますよね。
そんな時の判断基準にも出来るので、クルマを使う人は持っとくべきツールです

国産品はバイク用は別だったりしますが
こちら、CCAなら40 〜 1200まで計測可能なので
割高ですがバイクのバッテリーにも使えていい商品です

クルマもバイクも持ってて
基本DIYでメンテされる方は飼うべきツールデス

英語表記ですが
ボタン3つですし、慣れたら設定する箇所殆ど無いので
脳が空っぽなアタスでも余裕で扱えます^^



<CCAテスト後続けて始動システムの検査が出来ます>
単にバッテリー電圧のみを計測し動作判定を行うモードのようです

❶ 🔼 ⬇️ にて CRANKING を選び、ENTER
❷ 表示部右下に鍵マーク🔑が点滅したら ENTER
❸ クルマのエンジンを始動(エアコンやオーディオ、ライトや照明等電子デバイスはOffで)
❹ 結果を確認し充電や再テストを行います
(結果) OK = 始動(クランキング)は正常です
(結果) LO = 始動が弱い→ エンジンベルト、オルタネータ等の発電機が怪しいかも
(結果) __ = 始動(クランキング)に難アリ。

<充電システムの検査>
クランキング試験後、そのまま ENTER で開始デス
いづれかの下記結果が表示します
(結果) OK = 充電システムは正常
(結果) HI = 充電電圧が高い。レギュレータ故障疑い
(バッテリー電圧が高過ぎる)
(結果) LO = 充電電圧が低すぎ。

この状態をキープして ENTER すると
充電系統のテストが実施できます
放電のため車両ヘッドライトをHiビームに、
リヤデフォッガー(曇りどめ)を使用します
(エアコンやワイパーは急激に電気使うのでダメと表記)
→ 結果 OK : 充電システムは正常
→ 結果 NG : 充電電圧が高い(要レギュレータ点検)
→ 結果 LO : 充電電圧が低い
テスト完了後、車両側の全ての電力消費デバイスをオフにして ENTERを押すと素の CRANKING電圧試験に戻ります。
7
新車から3年6ヶ月使った
メルセデスベンツ CLA Shooting Brakeの
純正バッテリーです
A 000 - 982 - 21 - 08
80Ah / CCA 800

に対し、
CCA結果
((((;゚Д゚)))))))

348

そりゃ、3日充電してもバッテリー電圧12.5Vから上がらなかったワケで
セル掛けるときにウニウニしてたワケです^^;)

電圧 12.76V

電圧だけではわからない戦いが
そこにはあったのです(O_O)

CCAテスターを飼って大正解(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

バッテリーの劣化は
・電気の使いすぎ
・走り過ぎ (放電/チャージサイクル多)
・アイドリングストップ
(エンジンマウント、色んなとこ壊すので無効にした方が良いです)
・回生ブレーキによるチャージ

色々と思います

本日メインバッテリーだけしか交換しませんでしたが
1年以上ぶりに信号でアイドリングストップ稼働
(ほんと久しぶりな動きで感動w)

リヤ電動ゲートのランプ、球切れかと思ってたら...
これもバッテリー依存? 久しぶりに点灯してます(笑)

純正バッテリー、捨ててもいいけど
ガレージ置いといたらバイクのレストアやジャンプスタート、
キックで始動後トランジスタ方式なのでエンジン着火用など
バイク弄りの遊びにも使えそうなので取っときます

よくバッテリー捨てるに困る方居てアホに高いとこから買う人居ますが
バッテリー、欲しがってるとこに渡すとグラム幾らで買い取ってもらえますよ!

中身はヤバイ液体等しか無い(ほぼ希硫酸)
野ざらしや山など捨てちゃダメダメ
8
(追記変更)
国産車バッテリー ⇄ アメリカ CCA規格 変換早見表を添付します
国産車にお乗りの方で
バッテリーCCA判断されたい方はコレで御参考下さいマシ。

---------- ---------- ----------

(兄貴のBMWのCCA診断結果入れたら
JIS規格の情報貼るとこ無くなった...( ・∇・)

コレだからみんカラは...
素人による素人のための
DIYレポートは立った写真工程8枚で
終わるワケありません...



兄貴の直6BMWもテストしてみました
あんましBMW詳しくないので方式等不明です^^;

純正CCA基準値はバッテリーのラベルより
780でインプット
アイドリングストップ無しと聞いたので AGMFで設定
テスト結果は...

548
性能30%低下してるとアナウンス致しました。

バッテリーは同じくドイツ製Varta(ファルタ製)
6速MT車なのもありアイドリングストップ無し
ノンターボ時代の直6だから余計な電装ついてなし
パワーシートも全撤去し全椅子フルバケの本革レカロ
たまに乗ってみもベンツのような車内の間接照明はなく
内装がショボ過ぎるBMW...
そもそも電気を食わない仕様かもしれない

BMWの50:50理念でバッテリーが変なところについてる...
+のターミナルにもゴツいターミナルついてて
メルセデスベンツとは仕様/造りが全然ちゃいますネ。

で、兄貴のバッテリー。
もう覚えて無いくらいバッテリー交換してないらしいです...

オカシイ...
兄貴は月に1、2回しかBMWには乗らない。
しかも1回 数十キロしか走らない

聞いたら乗る時必ず充電してるようです
AGMパルスバッテリーチャージャーじゃ無く
普通〜に4-5000円で売ってる奴で

やっぱし定期的に充電した方が良さそうですね
近々、バッテリーセルフマネジメントとして
劣化時のサルフェーション除去にパルス式バッテリーチャージャーを仕入れて、CCAテスターでバッテリー機能を蘇らせつつ性能をめいいっぱい使えそうな気がします^^

パルスチャージャーによるCCAバッテリー性能復帰実験は
先ずは兄貴のBMWで実験してみます^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CLAサブバッテリーの突然死😂

難易度:

ホイールコーティング

難易度: ★★★

THOR ECHO 始めました〜♪

難易度:

ブラックアウト化

難易度: ★★

エンジンオイル交換【5】

難易度:

タイヤ空気圧警告表示のリセット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月8日 23:29
テクニカルレポートのレベルが高すぎて、文系の平凡リーマンにはほとんど理解出来ませんでしたが、アイドリングストップはキャンセルすべし!には賛同致します(o´∀`)b
ちょこちょこ止まるエンジン、納車直後は嫌ってたものの、慣れと世の中のエコな雰囲気に流されて、いつの間にか当たり前に。エンジンスタートボタンも。。。
できればキュルッとセル回してエンジンスタートしたいもんです。
コメントへの返答
2019年2月8日 23:56
高卒のボクは学歴無しなスラム系なもんで^^;
何処の誰様の足元にすら及びません.°(ಗдಗ。)°.
一度バッテリーあがり寸前の恐怖を思い知り二度と味わいたく無いのと頼れるDも無いので、無駄にバッテリー周期交換して金掛けない為にテスター買って自分で今後面倒見るために試しただけデスよ。
(勉強ロクにしてない不登校な不良工業高生でしたので英語のスペルや文法は気にしないで見てください( ˊ̱˂˃ˋ̱ )人生適当アヒャ)

キー回してぼろ〜ん=3(AMGの音を想像w)
気持ちアゲるのが一番ですよね
ただ無駄にセル回さないのでPush式の方が機械には優しめ♪

アイドリングストップは毎度押しボタンで無効にするか、強制プログラムCodeで無効化は必須。バッテリーのほか、セル、エンジンマウントなどの劣化と低寿命の根本原因。結果全然エコでは無い考えた奴アホな機構が何故か世界中流行ってしまった。パーツのライフサイクルと製造に関わる環境破壊を考慮すると機能が無い方が環境に寄与するのは有名なハナシ。Mercedes本国ですら2秒以下のアイストは燃料消費においての優位性は一切無しとレポートされてます。
いっそ、環境ラブな外部アピール専門の偽善者向け専用のオプションにした方がいいと思います。
ハイブリッドの電池作るの電池廃棄するのにどんだけ燃料使ってガス出すのか、電気作るのにも...

いっそクルマ乗らないのが一番、人間なんて居ないのが一番地球に優しい。矛盾した世の中デス。

プロフィール

「@銀 -GIN- さん

削れるのは純正パッドのせいじゃないですか?
咄嗟の効きを譲って良いなら社外パッドできっと純正同等じゃ無いでしょうかね、やったこと無いので分かりませんけどー

根本的にタイヤがポンコツなPOTENZAのS001なのでフルブレーキでABS作動ダダ滑りです💧」
何シテル?   05/16 23:52
ド素人の自分の無駄な挑戦&経験や失敗をブログを見て救われる(笑って貰える)方がヒトリでも居れば・・と思いみんカラを始めましたが、最近お歳のせいか、自分の備忘録と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2024年明けましておめでとうございます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 13:40:36
カムポジションセンサー コネクタ部漏油確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 20:21:46
WIS-ASRA/EPC インストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 20:19:10

愛車一覧

クリーブランドモーターサイクル ヘイスト 変態専用機(一応アメ車(^。^) (クリーブランドモーターサイクル ヘイスト)
Cleveland Cycle Werks(USA) 『THA HEIST 250』 ...
カワサキ エストレヤ 川崎出身。25歳。 (カワサキ エストレヤ)
シロウトのシロウトによるシロウトのためのエストレアのレストアをやってます。 故障の多い ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 構ってあげないと直ぐ拗ねちゃぅか弱く非力なメル・セデ子 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
貧乏サラリーマンが無茶して買ったShooting Brake 初めて訪れたメルセデスベン ...
輸入車その他 その他 No Music No Life (輸入車その他 その他)
(これまでも数々のイベントに参加してまいりましたが) ロック・メタル・ハードコア・デス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation