• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月27日

乗鞍岳剣が峰から見た御嶽山剣が峰 2014/9/28 

乗鞍岳剣が峰から見た御嶽山剣が峰 2014/9/28 
2014年の御嶽山噴火は、
2014年(平成26年)
9月27日11時52分に発生した、
長野県と岐阜県の県境に位置する御嶽山
(標高3,067メートル)
の火山噴火である。
噴火警戒レベル1(平常)の段階で噴火したため、
火口付近に居合わせた登山者ら58名が死亡した、
日本における戦後最悪の火山災害である。

出典: ウィキペディア(Wikipedia)

御嶽山噴火では噴石がシャワーの様に降ってきたという。
これでは防ぎようがない。
怖いですね。
お亡くなりになった方のご冥福をお祈りします。

あれからもう6年。
タイトルの写真は乗鞍岳山頂剣が峰
(3,026m)から
御嶽山を撮影したもの。
2014/9/28(日)PM1:00頃
御嶽山山頂に噴煙が見える。


当時家族旅行で乗鞍岳登山を計画し
27日(土)平湯温泉に宿泊し
28日(日)早朝から乗鞍岳に登山しました。




旅行中はTVもほとんど見ず
また、被害状況も不明だったので
帰宅してからニュースを見て
とてもビックリしました。

もしも、御嶽山登山を選んでいたら、、
と思うと「ゾッ」としました。



乗鞍岳剣が峰と御嶽山剣が峰の距離を
Googleで測ってみると
直線距離約24km!
近い!


今年は富士登山に行きたかったが
コロナの影響で閉山していたので断念。

考えられる万全の準備をして、
また、どこかの山へ登山にいきたい。



ブログ一覧 | 防災 | 日記
Posted at 2020/09/27 18:05:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

5年ぶりの再会でリアクターOFF会
aki(^^)vさん

きました😋
京都 にぼっさんさん

週末、父はDIY、長男はBBQ
SELFSERVICEさん

ハチマルミーティング 2024 i ...
よっさん63さん

梅雨入り前のドライブ🚗³₃ その1
badmintonさん

この記事へのコメント

2020年9月27日 18:28
こんばんは。
早いですね。もう6年なんですね。
私の地区では快晴の日はよく御岳山が見えるんです。
今日もしっかり見えてました。
昼過ぎに体に感じる地震が起きて、長野・静岡あたりの震源だと知り、美しい自然の恩恵は危険との隣り合わせなんだな‥と改めて思った次第です。
コメントへの返答
2020年9月27日 20:04
こんばんは、
御嶽山は信仰の山でもありますね。
神主をやっている親戚は毎年御嶽山登山しておりました。
身近な山が噴火するなんて
考えられないですよね。

tkg-hiroさんの仰る通り
恩恵と危険は隣り合わせと感じます。

追伸
今日の地震もビックリしました!
強い揺れでしたが
すぐ止まりました。
2020年9月27日 19:12
こんばんは。
自然相手だと危険の防ぎ用が無いので怖いですね。地震と同じで運次第かと。。。
言われている通り万全の準備で楽しまれてください(^^)

コメントへの返答
2020年9月27日 20:22
こんばんは、
お心遣いありがとうございます♪

今日昼頃東海地方で地震がありました。
鋭い揺れに驚いたのと同時に「本震が来るかも」と
身構えました。
近年地震、台風など災害の危険度が高まっている気がします。

登山も同様に感じます。
2015年噴煙を上げた箱根大涌谷も記憶に新しいですね。
十分気を付けたいと思います。(^^)/


2020年9月27日 21:51
こんばんは~

自分は噴火の1ヶ月前に登頂したので、複雑な気持ちでした。
頂上からは富士山も望めたように記憶しています。
考えてみたら、あれ以来、山に登っていないですね。

富士山も歩けるうちに一度は登りたいですね。
コメントへの返答
2020年9月27日 22:17
こんばんは、
噴火1か月前に御嶽登山ですか、、
何事もなくて良かったです。

富士山は何度か登頂した経験があります。
近年は富士山も外国人観光客で大賑わい。
5合目、6合目あたりは完全装備の登山客の横でTシャツ、短パン、ビーサン等、超軽装の外国人がヒョイヒョイ登っていました。(^^;)
登頂すると達成感があると思いますので、
また、開山したらおススメしたいと思います♪
2020年9月28日 0:33
こんばんは。
紙一重でしたね。
防ぎようがないからですね。
私も熊本地震の時、震源から5kmくらいで、多分震度6ですが、
寝ていた2階が落ちたらどうなっていたかわからないですから。
阿蘇山火口には待避壕がありますが、火口周辺だけですから…
亡くなられた方の数には驚きました。
ご冥福お祈りいたします。
コメントへの返答
2020年9月28日 6:28
おはようございます。
九州地方も
火山活動や地震活動が活発ですね。
また、近年は台風も脅威まで、、

熊本地震はニュースで拝見しました。凄まじかったですね。ご無事で何より。
東海地方も東南海地震が順番待ちなので気を付けたいです。

2021年11月9日 12:48
この9月28日に私は地元の白山に登っていました。
乗鞍に登ってたんですね。
素晴らしい紅葉の時だったのですが、美しい紅葉の遥か向こうに御嶽の噴煙がはっきり見えました。
この頃からヘルメットして登山する人が増えたように思います。
コメントへの返答
2021年11月9日 19:40
こんばんは、
jiro_ukuleleさんもあの日登山されていたのですか、
奇遇ですね。
災害がわが身に降りかかった事を想像するとゾッとします。
また、去る10/31は箱根山、大涌谷に出かけておりました。
硫黄の強い臭気と、
立ち昇る噴気を見てきたばかりなので、
自然の怖さを改めて考えさせられます。
登山は備えが大切ですね。

白山は行ったことがありませんが、憧れがあります♪
コメントありがとうございます♪




プロフィール

「@mimori431 さん、素敵な誕生日ですね。良い一年をお過ごしください♪(^^)/」
何シテル?   05/27 07:00
はじめましてaba-bu25と申します。 当ページにお立ち寄りくださいまして ありがとうございます♪ aba-bu25とは 初代BMW Z4ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 3シリーズ ツーリング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 17:09:46
BMW Z4 E85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 11:39:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
週末家族でお出かけ用の車です。 4人ゆったり乗車でき、 日帰りもしくは1泊程度の荷物を ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW E85 Z4 ロードスターに乗っています。 天気の良い時、オープンで走ると とて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今は昔、バブル時代に就職で上京した私の勤務先顧客は皆外車に乗っていました。メルセデス、B ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
世界文化社CAR EX1994年4月号BMW318isを見逃すな!特集で自動車評論家福野 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation