• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aba-bu25のブログ一覧

2019年10月31日 イイね!

災害ボランティア トラックが不足しています。 長野 穂保地区 、津野地区 その3

災害ボランティア トラックが不足しています。 長野 穂保地区 、津野地区 その3災害ゴミ集積場のアクアパル千曲へ各々3往復もしくは4往復し
小隊合計2t車11~12杯分ゴミを搬出して作業を終了した。
取り掛かった場所のゴミの山がほんの少しだけ片付いた。
このペースで片付けてもまだ10日以上かかりそう。
さらに、このゴミの山以上のゴミが町のいたるところにうず高く積まれている。
復旧には程遠く、まだ何カ月もかかりそうな状況。
だが、雪が降り始めたら作業できなくなるだろう。


多くのボランティアが活動していますが、
各現場では何処も人手不足でした。
トラックも足りていません。
引き続きトラックボランティアが必要です。

現場は狭く災害ゴミを運搬するなら2tダンプが良いかもしれません。
4tダンプでは穂保地区、津野地区には入れないと思います。
はさみ付ユンボは災害ゴミの積み込みにとても役に立ちました。
2tダンプとはさみ付ユンボのボランティアは最強の組み合わせでした。


行政にお願い
①効率の良いボランティア体勢の構築をお願いしたいです。
ボランティアは皆少しでも役に立とうと思って来ているのに渋滞に巻き込まれてもどかしい思いをした。
②効率よく活動するために災害ボランティア等に経験豊富なNPO法人など外部から迎える必要があると思う。(すでにやっているかもしれない)


自分が感じた事
①災害ゴミ集積場アクアパル千曲は被災地から遠すぎる。
トラック3~4往復/1日しかできない。
国道は日中混雑する。災害支援車両レーンをつくって欲しい。
②赤沼公園は荷降ろしで渋滞し搬入搬出に手間取る。
道幅が狭く搬出に10tダンプが使えない。
③被災地から近くの国道沿いに災害ゴミ集積場が必要。
被災地近く国道沿いに集積場を設ければ一日何往復もできる。

帰り道は災害ボランティア車両証明書をもらったので高速道路料金75〇〇円が無料になった。
高速道路地元料金所でボランティア車両の旨を告げると料金所のおじさんが丁寧な挨拶で労ってくれた。午後9時半頃に帰宅した。

朝から合計800km以上走ったな。
車庫に入れ泥だらけになったトラックを眺めた。
今まで以上トラックに愛着がわいた。

「よし明日仕事が終わったら洗車しよう!」

おわり
Posted at 2019/10/31 17:31:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 災害ボランティア | 日記
2019年10月30日 イイね!

災害ボランティア トラックが不足しています。 長野 穂保地区 、津野地区 その2

災害ボランティア トラックが不足しています。 長野 穂保地区 、津野地区 その2泥を掻き出した特別養護老人ホームの駐車場に設置された現地ボランティアセンターでは一般ボランティアの他に消防、消防団、高校生がすでに集合していました。
駐車場はぬかるんでおりトラックを停めただけでスタックしそう。
私は軽トラボランティア受付テントでボランティアセンターのお姉さんから被災地マップを見ながら説明を受けました。

まず台風19号2週間後の被災地現状は
① 道路に堆積した泥は道端に寄せられたが
被災地の道幅は車の狭くすれ違いは厳しい。
(軽トラが狭い現場で活躍したとの事。)
② 被災地の車両通行を一方通行にした。
③ 被災した住居の床を剥がして床下の泥を掻き出している。
④ 住居から搬出された泥や災害ゴミは町のいたるところに
山積みになっている。
⑤ 軽トラで地域の赤沼公園に災害ゴミを運び込んでいるがすでに満杯状態。
⑥ 赤沼公園集積場では災害ゴミを搬入する軽トラで渋滞が発生している。
⑦ りんご畑は全くの手つかず。

私に与えられたミッションは一番被害を受けた地域の災害ゴミを1.5tトラックに積んで10k離れた災害ゴミ集積場アクアパル千曲に運ぶ事でした。


ボランティア災害車両の標識を運転席に掲げて現場に向かった。
周囲は凄惨な状況でした。
住居や作業場が倒壊し、塀が倒れ、車が田んぼに流されていた。
当時どれだけ凄い水圧がかかったのか窺い知れる。
道幅は狭い上に土嚢袋に入った搬出土が道端に山積みされている。
2t車が辛うじて通行できる程度。4t車は無理だろう。
軽トラが活躍した理由がわかりました。

すでに多くのボランティアが住居の床から泥を掻き出していた。
現地に到着するやいなや、そこに居合わせた、はさみ付ユンボを乗せて2tダンプでやってきた農家のおじさん、お兄さんボランティア2人組と2tダンプと箱バンで来た若き自動車屋さんボランティア4人組と私でにわかチームを結成し作業を開始した。

全て泥まみれの災害ゴミを仕分けしながらユンボと手積みで各車両に積み込んだ。

現場でははさみ付ユンボとダンプが大活躍。
はさみ付ユンボは10人分以上の戦力となった。
2tダンプは軽トラの5倍以上積み込みができる。
積み込みは重機でも荷降ろしは基本手降ろし。
ゴミ集積場ではダンプなら一気に荷降ろしできた。
私もダンプに遅れぬように、トラックに積んだゴミを手降ろしした。

みんな少しでも多くの災害ゴミを運ぼうと気持ちは一つ。

みんな昼の弁当を流し込むように食べ、
終了時間まで一生懸命作業してくれました。

その3に続く。
Posted at 2019/10/30 19:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害ボランティア | 日記
2019年10月29日 イイね!

災害ボランティア トラックが不足しています。長野 穂保地区、津野地区 その1

災害ボランティア トラックが不足しています。長野 穂保地区、津野地区 その1先日長野県 穂保地区、津野地区で災害ボランティア活動を行いました。 
出かける前にまず情報収集。
長野県災害ボランティアセンターFACEBOOKをチェックすると
軽トラックボランティア募集と掲載されておりました。

私は軽トラを所有していませんが仕事用に1.5tトラックがあったので
長野市社会福祉協議会に需要があるか問い合わせたところ
「トラックが不足しており是非お願いします!」との事でした。

準備した物
作業着、ヘルメット、手袋、マスク、タオル、ヤッケ、カッパ、長靴、ベニヤ板、ロープ、トラックシート、昼飯、お茶、絆創膏、着替え等。
基本は弁当も水もなく、安全も自己完結できなければなりません。

朝9時、南長野運動公園の長野市南部災害ボランティアセンター受付に到着し
受付でボランティア派遣先が決まりました。

私の派遣先は長野市穂保地区、台風19号で堤防が切れた地域で、
被害が激しく、トラックが不足しており、
1.5tトラックは重宝するとの事でした。




ナビに現地のボランティアセンター所在地を入力し出発しました。

災害現場に向かうまでは全く何事もなかったかのような普段通りの景色でしたが国道117号穂保交差点を曲がり穂保地区に入った途端、
あたり一面泥まみれの風景が広がっていました。 

その2続く。
Posted at 2019/10/29 14:56:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 災害ボランティア | 日記
2019年10月14日 イイね!

台風被害お見舞い申し上げます。

台風19号
このページを読まれている皆様は
大丈夫でしたか。
台風被害にあわれた皆様には
心よりお見舞い申し上げます。
1日も早い復旧を願います。

自宅は何の被害もなく壁に張りつけたベニヤの撤去をしました。
たまたま台風進路から外れて
愛知県には影響が少なかったかもしれませんが
今回の台風は今後の防災について
深く考えさせられる事となりました。

愛知県学習システムによると
自宅周辺は
南海トラフ地震 震度6強 
液状化危険度極めて高い地域でした。
(※愛知県在住の方は居住地域の特性を調べてみることを
お勧めします。)

他にも市の南海トラフ地震被害予測調査
ハザードマップによると
津波浸水想定域で
河川浸水想定域かつ
高潮浸水想定域という
自宅周辺は悲しいくらい危険な地域でした。
津波は地震発生後1時間弱で到達します。

南海トラフ地震は2040年までに発生すると言われています。
台風は毎年予想を上回る被害をもたらしています。

行政には迅速な対応が望まれますが
災害から身を守るために
最後は自分で自分の身を守り、
家族を守るしかないのかなと思いました。

そのためには普段からの備えが大切だと思います。
今後は地震に対する備え
 強風に対する備え、
 津波に対する備え
 浸水に対する備え、
 避難に対する備え、
これらの事を今後家族と話し合うことにします。

そして、被災された皆様に自分が何ができるのか
今考えています。

被災された皆様が早く元の生活に戻りますように!







Posted at 2019/10/14 20:18:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 防災 | 日記
2019年10月12日 イイね!

台風対策

台風対策非常に強い勢力の台風19号
早朝から自宅の台風対策を施しました。

自宅窓は大きな窓が何カ所もあります。
オーディオルームには窓際にAV機器やスピーカーや
家具が置いてあります。
窓ガラスが割れたら被害総額がシャレになりません。

窓ガラスが割れた時の飛散対策に
ベニヤを打ち付けることにしました。

まずオーディオルームのブレーカーを切り
全てのものを窓から離れた場所に避難させます。

こんなことするのは初めて
部屋がとてもスッキリしました。

ガラスに養生テープを米印に張りつけます。
窓枠にビス止めしてベニヤを打ち付けました。



とりあえず一安心。


他にもリビング複合窓にもベニヤを張り付けました。
合計の15枚ベニヤを家中に張り付け作業終了
やれるだけのことはやりました。

台風進路上の皆さんのご無事を祈ります。





Posted at 2019/10/12 12:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 防災 | 日記

プロフィール

「@楽農家 さん、どうぞお気をつけていってらっしゃいませ♪」
何シテル?   03/20 09:21
はじめましてaba-bu25と申します。 当ページにお立ち寄りくださいまして ありがとうございます♪ aba-bu25とは 初代BMW Z4ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
67891011 12
13 141516171819
20212223242526
2728 29 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 3シリーズ ツーリング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 17:09:46
BMW Z4 E85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 11:39:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
週末家族でお出かけ用の車です。 4人ゆったり乗車でき、 日帰りもしくは1泊程度の荷物を ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW E85 Z4 ロードスターに乗っています。 天気の良い時、オープンで走ると とて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今は昔、バブル時代に就職で上京した私の勤務先顧客は皆外車に乗っていました。メルセデス、B ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
世界文化社CAR EX1994年4月号BMW318isを見逃すな!特集で自動車評論家福野 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation