• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aba-bu25のブログ一覧

2022年07月29日 イイね!

ポータブル電源 Jackery240を購入してみた♪

ポータブル電源 Jackery240を購入してみた♪
最近気になっていたポータブル電源を購入しました。
用途として
①キャンプ用電源
②防災備蓄品
③クルマのバッテリー充電用
に使おうと考えています。

②防災用としては
申し分ない発電能力を持つ
インバーター発電機 ヤマハEF2500i
定格出力:2.5kVA をすでに所有しているので

今回はポータブル電源の入門編♪
 Jackery240を購入しました。
・容量:241.9Wh
・定格出力:200W
つまり、消費電力200W以下の製品に給電できるということ。

①キャンプで何に給電するかというと
・携帯、ipod等の充電
・作業灯の給電
キャンプに小物類の充電ができるポータブル電源が
あると便利ですね~♪

③クルマのバッテリー充電用途では
いざという時の選択肢として自宅に保管しておこうと
思っています。




電気は持ち運びできる時代なのですね♪
うまく活用してみようと思います♪

関連情報 Jackery 



関連情報URL : https://www.jackery.jp/
Posted at 2022/07/29 17:08:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 防災 | その他
2022年07月29日 イイね!

ドライブのBGMはJackson Browne - Somebody's Baby♪

ドライブのBGMはJackson Browne - Somebody's Baby♪aba-buチャンネルにようこそ♪
誰もがご存じの洋楽名曲、
TVやラジオにも流れない隠れた洋楽名曲を
aba-buフィルターを介してご紹介します♪
興味が湧いた方は関連リンクへGo♪
各曲をナンバリングします。
お気に召した方はYoutubemusic等でリスト化すれば
ドライブに最適なセットリストの出来上がり♪

70’s 80’sR&B AOR ROCK POPS
JAZZ HOUSE COUNTRY等順次ご紹介します♪

AOR9回目は
Jackson Browne - Somebody's Baby(1982)
シングル「サムバディズ・ベイビー」より

写真は「ザ・ベスト・オブ・ジャクソン・ブラウン」(1997)♪
このディスクはSHM-CDで
この時代の音楽の中では珍しく音質が良いんだ♪

「歌の半分は僕から出てくるものであるけれど、
残りの半分は聞き手が歌を聴いた時に、
聴く人の心の中で生まれるものなんだ。
歌というものは、そうして世界のひとりひとりの
ものとなって、僕たちを結び付けてくれる。」

 出典「ザ・ベスト・オブ・ジャクソン・ブラウン」
  ジャクソン・ブラウン コメント一部抜粋




ジャクソン・ブラウン(1948-)は
ドイツ生まれ、ロサンゼルス育ちのシンガーソングライター。
2004年ロックの殿堂入りした。

デビュー前の1968年同年代のAOR歌手のネッド・ドヒニーと
バンドを組んでいたこともあったという。

ネッド・ドヒニー「ハードキャンディ」(1976)

1stアルバム「ジャクソン・ブラウン」(1971)
2ndアルバム「フォー・エヴリマン」(1973)
3rdアルバム「レイト・フォー・ザ・スカイ」(1974)
4thアルバム「プリテンダー」(1976)
5thアルバム「孤独のランナー」(1977)以降省略
とヒットを続けた。

また、イーグルスのグレン・フライと共作で
「テイク・イット・イージー」(1972)を作曲した。

イーグルスの1st「イーグルス」(1972)
ジャクソンブラウン3rd「フォー・エヴリマン」(1973)
いづれにも収録されている。

「サムバディズ・ベイビー」誰かが彼女を見つめている(邦題)は
映画「初体験・リッジモント・ハイ」(1982)のために書かれた曲で
ジャクソン・ブラウンとダニー・コーチマー
(ギタリスト・ソングライター)が共作した。
「初体験・リッジモント・ハイ」は
映画監督のキャメロン・クロウの初監督作品。
(「ザ・エージェント」「バニラ・スカイ」等)
以前、キャメロン・クロウは音楽誌「ローリング・ストーン」の
記者をしており、ジャクソン・ブラウン、
ダニー・コーチマーともに面識があり、
キャメロン・クロウ本人が直接2人に
映画用楽曲の作曲を依頼したという。

全米7位を記録した。


「サムバディズ・ベイビー」バンドメンバー
・ジャクソンブラウン (ヴォーカル)
・クレイグ・ダーギー (エレクトリックピアノ・シンセサイザー)
・ダグ・ヘイウッド (ハモンドオルガン・コーラス)
・ダニー・コーチマー(ギター)
・リック・ヴィート  (ギター)
・ボブ・グラウブ  (ベース)
・ラス・カンケル  (ドラムス)


Somebody's Baby(1982) 歌詞意訳

Well, just look at that girl
with the lights comin' up in her eyes
She's got to be somebody's baby
She must be somebody's baby

ねぇ、あの娘を見てみろよ
輝く瞳でこっちを見てるよ
きっと誰かの彼女なんだろうな
誰かと付き合っているにちがいないよ

All the guys on the corner stand back
and let her walk on by
She's got to be somebody's baby
She must be somebody's baby
She's got to be somebody's baby
She's so fine

街角の男たちはみんな
あの娘が通り過ぎるのをただ見送るだけ
きっと誰かの彼女なんだろうな
絶対彼氏がいるんだよ
誰かと付き合っているにちがいないよ
彼女すっごくかわいいじゃん

She's probably somebody's only light
Gonna shine tonight
Yeah, she's probably somebody's baby,
alright

あの娘はたぶん
誰かを照らす唯一の光
今夜輝くんだ
たぶんあの娘は誰かの彼女なのさ
そうだよな

I heard her talkin' with her friend
When she thought nobody else was around
She said she's got to be somebody's baby
She must be somebody's baby
'Cause when the cars and the signs
And the street lights light up the town

あの娘が友達としゃべっているのが聞こえたんだ
まわりに誰もいないって思ってたときにね
彼女は「誰かと付き合いたい」って言ってた
「彼氏を作らなきゃ」ってさ
だって車やネオンサインや
街の灯りがともる時
(誰かそばにいて欲しいでしょ)

She's got to be somebody's baby
She must be somebody's baby
She's got to be somebody's baby
She's so

あの娘は誰かの彼女になるんだ
あの娘は誰かの彼女になるに決まってる
あの娘は誰かの彼女になるんだ
あの娘はね

She's gonna be somebody's only light
Gonna shine tonight
Yeah,
she's gonna be somebody's baby tonight

あの娘は誰かを照らす唯一の光になるんだ
今夜輝くんだ
今夜あの娘は誰かの彼女になるんだ

I try to shut my eyes
but I can't get her out of my sight
I know I'm gonna know her
but I gotta get over my fright
We'll, I'm just gonna walk up to her
I'm gonna talk to her tonight


目を閉じようとしても
あの娘から目をそらせなくて
(まだたきもできやしない)
彼女と知り合いになるんだ
怖い気持ちを乗り越えなくちゃ
ようし、今夜、
彼女に向って歩いていって
声をかけるんだ。

Yeah,
she's gonna be somebody's only light
Gonna shine tonight
Yeah,
she's gonna be somebody's baby tonight

ああ今夜
あの娘は誰かだけの光になろうとしてる
光輝くんだ
ああ今夜
あの娘は誰かの彼女になろうとしてる

She's gonna be somebody's only light
Gonna shine tonight
Yeah,
she's gonna be somebody's baby tonight
Gonna shine tonight,
make her mine tonight
Gonna shine tonight,
make her mine tonight
Gonna shine tonight,
make her mine tonight

今夜あの娘は誰かのために輝くんだ
ああ
今夜誰かの彼女になるんだ
今夜輝くんだ
今夜僕のものにするんだ
今夜輝くんだ
今夜僕が彼女をものにするんだ

いい曲ですね~♪




次回は心が洗われる名曲♪
Ambrosia - Biggest Part of Me です♪


関連情報 ジャクソン・ブラウン ソニー・ミュージック公式HP 
2022年07月20日 イイね!

洗車のふき取りが超絶楽になりました♪マキタ 充電式ブロアー導入♪

洗車のふき取りが超絶楽になりました♪マキタ 充電式ブロアー導入♪クルマを洗車する時は、
ボディにイオンデポジットや
ウォータースポットができることを防ぐため
日射を避け、日没後、もしくは曇天に
作業している。

とはいえ、早くふき取りたいし、
ふき取り時に洗車傷をつけないよう、
気を付けたい。

こんな時、どうすればいいのだろうか、、
ということで、
マキタ 充電式ブロアーを使ってみました。
製品
MUB184DZ 18V仕様

結論
これはめっちゃ便利!使えます♪
洗車したクルマの水滴を吹き飛ばして、
拭き取りがとっても楽になりました♪

ブロアを使うと1~2分以内に
洗車の水滴を95%以上吹き飛ばすことが出来ます♪

充電式ブロアーの利点
・とにかく軽い♪
・エンジン式と比べて驚くほど静か♪
・コードレスでどこでも使える♪
・エンジン式ブロアーに劣らぬ大風量♪
 1~2分でクルマ全体の水滴を吹き飛ばすことが出来る。
・18Vリチウムイオンバッテリーは
 クルマの水滴吹き飛ばしに十分すぎる能力がある。
 (最大風量で12分連続使用可能)
・エンジン式のように
 混合燃料を準備する必要がない。
・スロットルによる微調整が可能
・おまけとして、 バーべキューの炭を燃やす
 充電式電動ふいごとしても十分使える(笑)



洗車のお供にマキタの充電式ブロアー♪
いい買い物しました♪

関連情報 株式会社マキタ
 


Posted at 2022/07/20 22:17:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2022年07月20日 イイね!

ドライブのBGMはKenny Loggins - I Gotta Try♪

ドライブのBGMはKenny Loggins - I Gotta Try♪aba-buチャンネルにようこそ♪
誰もがご存じの洋楽名曲、
TVやラジオにも流れない隠れた洋楽名曲を
aba-buフィルターを介してご紹介します♪
興味が湧いた方は関連リンクへGo♪
各曲をナンバリングします。
お気に召した方はYoutubemusic等でリスト化すれば
ドライブに最適なセットリストの出来上がり♪

70’s 80’sR&B AOR ROCK POPS
JAZZ HOUSE COUNTRY等順次ご紹介します♪

AOR8回目は
Kenny Loggins - I Gotta Try(1982)
アルバム「ハイ・アドヴェンチャー」より

ケニー・ロギンスはワシントン州出身
カリフォルニア育ちの歌手。

ケニー・ロギンスといえば80年代、
映画のサントラ・ヒット・メーカーとして
イメージが強かったですね♪

映画「フット・ルース」以来、
映画のヒットと共に、
映画のサウンド・トラックから
ヒットチャートを賑わすヒット曲が多く生まれた。
ケニー・ロギンスはそんな流行をつくった
アーティストの一人だ。

また、1986年、映画「トップ・ガン」が公開され、
社会現象を起こすほどのヒット作となった。
映画「トップガン」の主題歌「デンジャー・ゾーン」もまた、
ケニー・ロギンスが歌った楽曲だ。

ちなみに、「デンジャー・ゾーン」は
映画音楽用として予め準備された楽曲で、
作曲ジョルジオ・モロダー
作詞トム・ホイットロックが担当し、
当初TOTOが演奏する予定だったが
法的な問題に折り合いがつかず、
紆余曲折を経て、
ケニー・ロギンスが歌を担当することになったという。

つまり、ケニー・ロギンスが作曲した曲ではないのだ。



ケニー・ロギンス
・1971年ケニー・ロギンスとジム・メッシーナのデュオによる
 「ロギンス&メッシーナ」としてデビュー。
・1976年コンビを解散する。
・1977年ケニー・ロギンスとしてソロデビューする。
・1978年マイケルマクドナルドと共作した
 「ホワット・ア・フール・ビリーヴス」が
 「ドゥービー・ブラザーズ」の楽曲として全米1位を記録する。
・1984年映画「フット・ルース」サントラで
 タイトル曲「フット・ルース」が全米1位を記録、
 続いて映画「フット・ルース」サントラから
 「アイム・フリー」が全米22位を記録した。
・映画「トップガン」でタイトル曲「デンジャーゾーン」が
 全米2位を記録する。
・1987年映画「オーバー・ザ・トップ」で楽曲提供した
 「ミート・ミー・ハーフ・ウェイ」が全米11位を記録した。

アルバム
「ハイ・アドヴェンチャー」(1982)は
ケニーロギンスの4thアルバムとして発表された。

プロデューサー
・ケニーロギンス
・ブルース・ボトニック(ザ・ドアーズ等をプロデュース)

「ハイ・アドヴェンチャー」アルバム参加アーティスト
・スティーブペリー(ジャーニー)!
・リチャードペイジ(ペイジズ)!
・スティーブ・ジョージ(ペイジズ)!
・デイビッド・ペイチ(TOTO)!
・スティーブ・ルカサー(TOTO)!
・マイケル・マクドナルド(元ドゥービー・ブラザーズ)!
・デイビッド・フォスター!
・ニール・ラーセン!
かなり豪華ですね~♪

「ハイ・アドヴェンチャー」アルバム中では
3曲マイケル・マクドナルドが参加している。

また、マイケル・マクドナルドが発表したアルバム
「イフ・ザット・ホワット・イットテイクス」には
ケニー・ロギンスが参加している♪

ちなみに、こちらのアルバムも
プロデューサーも参加アーティストも超豪華♪

「イフ・ザット・ホワット・イットテイクス」
プロデューサー 
・テッド・テンプルマン(ドゥービー・ブラザーズをプロデュース)
参加アーティスト
・ケニー・ロギンス!
・スティーブ・ガット!
・スティーブ・ルカサー(TOTO)!
・ジェフ・ポーカロ(TOTO)!
・マイク・ポーカロ(TOTO)!
・クリストファー・クロス!
・ロベン・フォード(ギタリスト)!



マイケル・マクドナルドとケニー・ロギンスが共作した曲
・「ホワット・ア・フール・ビリーヴス」(1978)
・ 「ディス・イズ・イット」(1979)
・「ハート・トゥ・ハート」(1982)
・「アイ・ガッタ・トライ」(1982)


アルバム「「ハイ・アドヴェンチャー」
M6「ハート・トゥ・ハート」バンドメンバー
・ケニー・ロギンス (ヴォーカル)
・マイク・ハミルトン(ギター)
・マイケル・マクドナルド
 (ピアノ、シンセサイザープログラミング、バッキングボーカル)
・ニール・ラーセン(キーボード)
・デイビッド・フォスター(グランドピアノ)!
・デレク・ジャクソン (ベース)
・トリス・インボーデン (ドラムス)
・パウリーニョ・ダ・コスタ (コンガ)
・レニー・カストロ (パーカッション)
・デイビッド・サンボーン(サックス)!
・リチャード・ペイジ(バッキングボーカル)
・スティーブ・ジョージ (バッキングボーカル)
・マーティ・ペイチ(ストリングアレンジメント)!
 音楽家・プロデューサーでありデイビッド・ペイチ(TOTO)のお父さん!
 このアルバムにはデイビッド・ペイチと共に親子で参加している♪

めっちゃ豪華なラインナップ♪
そして佳曲ですね~♪



「アイ・ガッタ・トライ」もまた
ケニーロギンスとマイケル・マクドナルドが共作した曲♪
ケニーロギンス アルバム「「ハイ・アドヴェンチャー」
M3「アイ・ガッタ・トライ」(1982年9月リリース)
マイケル・マクドナルド アルバム「イフ・ザット・ホワット・イットテイクス」
M4「アイ・ガッタ・トライ」(1982年8月リリース)
で各々収録されている。

アルバム「「ハイ・アドヴェンチャー」
M3「アイ・ガッタ・トライ」バンドメンバー
・ケニー・ロギンス (ヴォーカル)
・トリス・インボーデン (ドラムス)
・エイブラハム・ラボリエル(ベース)
 スティービー・ワンダー クインシー・ジョーンズ 
 マイケル・ジャクソン他
 渡辺貞夫、神保彰、松任谷由実、
 角松敏生他レコーディングに参加する
 スタジオ・ミュージシャン。
・スティーブ・ルカサー(ギター)
・マイク・ハミルトン(ギター)
・マイケル・マクドナルド(キーボード)
・スティーブ・ウッド(キーボード)
・リチャード・ペイジ(バッキングボーカル)
・スティーブ・ジョージ (バッキングボーカル)

リチャード・ペイジとスティーブ・ジョージ は
1978年「ペイジス」を結成し、
活動したAORアーティスト♪
1984年
・リチャード・ペイジ
・スティーブ・ジョージの他に
・スティーヴ・ファリス
・パット・マステロット加えた4名で
バンド「MR.ミスター」を結成し、
「キリエ」(1986)で全米1位を記録した。

リチャード・ペイジは1983年頃
TOTOのヴォーカリスト ボビーキンボールが脱退した際、
後任ボーカリストとしてTOTOメンバーから
誘われたそうだ。

1980年代「TOTO」「ペイジズ」共に
メンバーが各々スタジオ・ミュージシャンとして
精力的に活動していたので
様々なアーティストのレコーディングで
各々よく顔を合わす間柄だったのでしょうね♪

また、リチャード・ペイジは1985年頃
ピーター・セテラが脱退した
後任ボーカリスト兼ベーシストとして
シカゴにも誘われたそうだ。

まあ、リチャード・ペイジは
どちらのバンドにも参加しなくて正解だったでしょう♪
TOTOにせよシカゴにせよ、
リチャード・ペイジのイメージとは少し違うし、
結果的にMr.ミスターとしてブレイクできたのだから♪

さて、話は元に戻ってケニー・ロギンスの
「アイ・ガッタ・トライ」♪
ケニー・ロギンスのストレートなロックンロールに
マイケル・マクドナルドのR&Bテイストがブレンドされ
ナイスなAORサウンドに仕上がっている♪
サビはケニー・ロギンス節全開♪
ペイジスの美しいコーラス♪
遠くでマイケル・マクドナルドのコーラスもきこえる♪
ノリの良い佳曲ですね~♪

次回も「 I Gotta Try」と
雰囲気が似ているAORの名曲♪
Jackson Browne - Somebody's Baby です♪

Posted at 2022/07/20 21:02:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブのBGMは洋楽80’s AOR | 音楽/映画/テレビ
2022年07月02日 イイね!

真夏の炎天下のクルマのボディ表面温度を測ってみた(゚Д゚)ノ

真夏の炎天下のクルマのボディ表面温度を測ってみた(゚Д゚)ノ梅雨が明けたとたんの酷暑!
たまりませんね~。

炎天下のクルマって
ヤケドしそうなほど
ボディが熱くなっています。

試しにシンワの放射温度計(レーザーポインタ機能付き)で
クルマの表面温度を計測し、
ついでに車庫内のBMW Z4の表面温度も計測し
二つの計測値を比較してみました♪

計測日時 2022 7月2日 13時

計測地 愛知県東部 
 気温 32.5℃ 
 湿度 64%
 晴天 無風
 
計測箇所
・イナバガレーディア車庫前 
 タウンエースノア 屋根 52.3℃!!
・イナバガレーディア車庫内 
 ミラフォーム50mmで断熱施工済 
 BMW Z4 ボンネット 32.2℃!!


炎天下52.3℃と断熱車庫内32.2℃で
温度差20℃!!という結果になりました。

さすがに炎天下の車に乗り込むと
暑すぎて気持ち悪くなります。

仕事用クルマは出掛ける前に井戸水を掛けて
クルマを十分冷やして出掛けますが
イオンデポジットやウォータースポットや水垢が
気になるお出かけ用のクルマ(BMW)には
とてもじゃないけどその手は使えません。
なるべく日陰で保管するしかありませんね。

比較すると断熱施工したイナバガレーディアは
非常に良い結果となりました。
32.2℃という値はほぼ外気温であることを
意味しています。
真夏でも、真冬でも車庫内は外気温と
同じということです。

断熱施工は
①断熱材ミラフォーム50mmをカッターで切り、
②断熱押さえ材胴縁をガレージ鉄板にタッピングビスで固定したもの。
比較的簡単にできるので鉄板系ガレージ所有の方にはおススメです♪

参考
(イオンデポジット)
水に含まれるミネラル等不純物がボディに付着し、
白いリング状となって残ったもの。

(ウォータースポット)
ボディについた水滴のレンズ効果でボディの塗装面が焼け、
凹凸ができたもの。



Posted at 2022/07/02 16:41:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「@楽農家 さん、どうぞお気をつけていってらっしゃいませ♪」
何シテル?   03/20 09:21
はじめましてaba-bu25と申します。 当ページにお立ち寄りくださいまして ありがとうございます♪ aba-bu25とは 初代BMW Z4ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819 20212223
2425262728 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 3シリーズ ツーリング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 17:09:46
BMW Z4 E85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 11:39:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
週末家族でお出かけ用の車です。 4人ゆったり乗車でき、 日帰りもしくは1泊程度の荷物を ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW E85 Z4 ロードスターに乗っています。 天気の良い時、オープンで走ると とて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今は昔、バブル時代に就職で上京した私の勤務先顧客は皆外車に乗っていました。メルセデス、B ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
世界文化社CAR EX1994年4月号BMW318isを見逃すな!特集で自動車評論家福野 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation