• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月03日

そうだ、京都に行こう。(後編 平等院 宇治神社)

そうだ、京都に行こう。(後編 平等院 宇治神社) そうだ京都に行こう。続き。

宇治には昼前に到着し、
早速、宇治橋通りの
有限会社ベーカリータマキ
モグモグベーカリーに立ち寄った。
抹茶を練りこんだパンが特徴だ。
昼過ぎにはあらかた商品が売り切れてしまう。

目当ての抹茶の食パンと茶壷(抹茶)を購入できた♪


次に、宇治橋通りのお店で
ゆばのあんかけ丼を食べた。
おいしかった♪

続いて宇治橋通り、上林記念館に立ち寄った。
上林家は代々将軍家御用達として、
宇治茶を総支配した。
(館内撮影禁止)


童謡「ずいずいずっころばし」は
「お茶壺道中」の歌と言われている。
(諸説あり)

ずいずいずっころばし
ごまみそずい
茶壺に追われて
とっぴんしゃん
抜けたら、どんどこしょ

胡麻味噌を摩っていると、
お茶壺道中が来ると言うので、
家の戸をピシャリと閉めてやり過ごす。
お茶壺道中が通り過ぎると
ようやく一息ついたのだ。

茶壺道中は五摂家や宮門跡に準じる権威の高いもので、
茶壺が通行する際には、大名らも駕籠を降りなければならず、
街道沿いの村々には街道の掃除が命じられ、
街道沿いの田畑の耕作が禁じられたほどです。
(出典 国土交通省 関東地方整備局 横浜国道事務所)

記念館はこじんまりとしているが
お茶の歴史を学ぶのに良い場所だ。

ちなみに明日4/4日からは全国のファミリーマートで
「上林春松本店」が監修した
本格宇治抹茶スイーツなどが販売される予定だ。

次は、「宇治川さくらまつり」に立ち寄った。
宇治川 中の島一帯には桜が植樹され、
観光客で賑わっている。


ここでも花見を楽しんだ。


宇治川に掛かる朝霧橋を渡り、
宇治神社に参拝。


そして、最後の訪問場所、
平等院に到着した。


平等院は宇治市にある単立の寺院。世界遺産だ。
そして、鳳凰堂は
平安時代後期(1053)建立された阿弥陀堂。
国宝だ。


鳳凰堂は池の中島に浮かぶように建っている。


なぜ鳳凰堂は池に浮かぶように建っているのか、、

これは、
極楽浄土を表現する
鳳凰堂の建築コンセプトによるものだと思う。

鳳凰堂中堂には
御本尊阿弥陀如来坐像が祭られ、
鳳凰堂中堂壁画には
日本最古の九品来迎図が描かれている。
(あの世から阿弥陀如来様が楽器を奏でる
菩薩様の音楽隊を従えてお迎えに来た図)

平等院ミュージアム鳳翔館を見学すれば
阿弥陀如来の「九品来迎図」、
楽器を奏でる「雲中供養菩薩像」、
鳳凰堂の「鳳凰」などを拝見することができます♪
(撮影禁止)


桜と世界遺産を訪ね、
家族と共に学び、
感じた良い旅となりました♪

おしまい。


関連情報 世界遺産 平等院
関連情報URL : https://www.byodoin.or.jp/
ブログ一覧 | そうだ、京都にいこう。 | 旅行/地域
Posted at 2023/04/03 20:35:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

「光る君へ」の里を巡って
ゆう-The Beetle-さん

光る君へ 石山寺宇治散策(宇治編)
やる気になればさん

宇治観光
dt50さん

カングーで宇治へ〜平安文化にふれる ...
「つる」さん

宇治エリア散歩
なおっちX1さん

宇治観光?
takashi44さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@mimori431 さん、素敵な誕生日ですね。良い一年をお過ごしください♪(^^)/」
何シテル?   05/27 07:00
はじめましてaba-bu25と申します。 当ページにお立ち寄りくださいまして ありがとうございます♪ aba-bu25とは 初代BMW Z4ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 3シリーズ ツーリング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 17:09:46
BMW Z4 E85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 11:39:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
週末家族でお出かけ用の車です。 4人ゆったり乗車でき、 日帰りもしくは1泊程度の荷物を ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW E85 Z4 ロードスターに乗っています。 天気の良い時、オープンで走ると とて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今は昔、バブル時代に就職で上京した私の勤務先顧客は皆外車に乗っていました。メルセデス、B ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
世界文化社CAR EX1994年4月号BMW318isを見逃すな!特集で自動車評論家福野 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation