• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

●ロぽんのブログ一覧

2015年02月27日 イイね!

お別れしました。

前回のブログにコメントくださった皆様、温かいお言葉本当にありがとうございました。

あれからずっとプジョーに乗らなくなった自分を想像できずにいましたが、
とうとうその日はやってきました。

昨日、2月26日をもって、206RCとお別れしました。

次の嫁ぎ先でまた元気に走ってくれる事を祈っています。

なんだか1日経った今日もまだ実感が湧きませんが、いつもそこにあるはずの
クルマが無いっていう現実を見て、寂しい気分な1日でした。

きっと、日が増す毎にその思いは強くなるんだろうなって気がします。
今までも何回も乗り換えをしてきましたが、プジョーの乗り換えという事もあり
悲しい気持ちよりも新しいプジョーに出会えるワクワク感の方が大きかったのですが、
今回ばかりは事情が違うので、寂しい気持ちの方が大きいですね。


まだ次のクルマも決まっていない状態で、現在は嫁の実家から軽四を借りて
乗っているので、遠くへのお出かけは出来ません。

上手くいいクルマと出会えればいいんですけどね^^;

改めて、ありがとうプジョー。
Posted at 2015/02/27 18:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2015年02月12日 イイね!

終わりは突然に…

みんカラお友達の皆様、こんばんわ!
大変ご無沙汰しております、●ロぽんです。

毎日チェックはしてるんですが、多忙により自ら更新する事がすっかり途絶えてしまいました^^;
そしていつの間にか206の日の終わってしまいました。

そして、ボクの206生活も終わってしまうんです…









!?






突然のお話になりますが、この度プジョーを降りる事になりました。

現在乗っている206RCが今月車検なのですが、10年選手ということもあり各所修理や、メンテを行うと費用が結構かかってしまうこと、
更に今後乗り続けたところでいつ故障するか分からない不安、そして何より
家族を乗せて遠出が出来るクルマがいいなと考えた結果、206に乗り続けるのは
難しいかなと思い、今回の決断に至りました。

307ブレークから始まり、207GT、半年で去った206WR(泣)、そして今の206RCと
通算7年強のプジョー生活でしたが、こんなに沢山の仲間、地元ディーラーであるプジョー浜松さんとの深い繋がり、そして楽しい思い出がいっぱい出来て最高のプジョー生活だったと思います。

自身の憧れだったPOCHと言う名のグループも立ち上げ、一時はもの凄い盛況ぶりになり、心を躍らせていた事が懐かしい限りです。

ここまでの夢と感動、そして大切な仲間を与えてくれたプジョーには感謝しても感謝しきれません。
本当にありがとう!!

時期愛車はまだ決定していない為、公表は控えますが、スライドドアの車になることは確かです(笑)

そして、POCHに関してですが、グループとしての活動は殆ど無くなってしまったものの、個人的に活動されてるメンバーが多数いらっしゃる事から、管理人を変更し、存続させていきたいと考えております。

プジョー乗りでは無くなりますが、どうぞ今後も変わらぬお付き合いをして頂きたく、お願い申し上げます。
Posted at 2015/02/12 20:02:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2013年11月11日 イイね!

貰えるといいな(笑)

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)

A:いいえ

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

A:いいえ

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

A:ミシュランでは無いがスタッドレス経験はあり、アイスバーンや圧雪での走りづらさは痛感した。

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:プジョー206/2004年式
タイヤサイズ(前):205/45R17
タイヤサイズ(後):前に同じ

■X-ICE XI3を履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)

A:静岡県外への移動 氷雪:ドライ=1:9

※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/11 22:39:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2012年09月11日 イイね!

第1回魔界オフ!…の後のタイトル忘れた(爆

第1回魔界オフ!…の後のタイトル忘れた(爆ど~も、お久しぶりです。

先日、久しぶりのPOCH全体オフ「第1回魔界オフ ~新東名で行く、まかいの牧場ツアー 今年はディーラー協賛だよ♪ ~ オフ」が行われました♪

前日までの天気予報では雨だの曇りだの言ってたのですが、
何の事はなく、快晴どころか、猛暑でした(汗

そんな中、20人19台と多くの方が集まってくれました!!

参加された皆様、酷暑の中、本当にありがとうございます!


もう、いろんな方がブログを上げているので、いまさら写真は要らないか(爆



今回はプジョー浜松様からの協力も得る事ができ、ジャンケン大会用の景品を
提供して頂けました。
ゲットしたメンバーも喜んでいたようです♪

この場を借りて厚く御礼申し上げます。


ちなみに、景品が入っていたバッグは大変好評でしたよ☆



あまりの暑さに耐えきれなくなり、14時くらいには解散してしまいましたが、
久しぶりにいっぱいプジョーを並べる事ができ感動的でした!

終了後はいつものメンバーでお茶をした後、さわやかで夕飯を食べて
帰ってきました。


いつもながら何もしてない管理人ですが、優秀な幹部に助けられ、無事にオフを慣行できました。
ありがとうございました!


また涼しくなったら企画しますので、今回参加出来なかった方も次回の参加をお待ちしております♪
Posted at 2012/09/11 20:42:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2012年07月03日 イイね!

大変遅くなりましたが…

もう既にコチラコチラを拝見の方はご存じかと思いますが…






先週納車してました(爆




納車式
納車式 posted by (C)●ロぽん



あの新城の悲劇から約3ヶ月…




ようやく新しい相棒が来ました!!!




今回の相棒は206シリーズの最高峰、206RCです♪

色は人気のビアンカホワイト!
年式は2004年式!


ん…?



非常に身近なところに同じようなクルマが…




そうなんです、なんとkaz...さんとカブっちゃいましたwww



不慮の事故で志半ばで失ったシロネコヤマト号の代わりになるクルマ…という事で
事故当日からプジョー浜松の店長様には206RCでとお願いしてありました。




そう、事故ったその時間後には次のクルマの事しか考えて無かったんです(爆



いくら車両保険が出るとはいえ、その倍額のローンが残っていることもあり、
WRのベースだったS16にした方がいいのか、それとももっと生活を楽にするために
XSにした方がいいのか…

はたまた、次のローンが通らず、プジョーを降りる事になるのか…

いろんな事が駆けめぐりました。

それでもやっぱり206が良かったんです。

207の中古でも安くていいのがありますが、やっぱり206が楽しいんです。

そして…





やっぱり目立つクルマがいいんです(爆






ということで、結果206RCにたどり着きました。


さすがにデブ猫化は経済的に無理なので、ドノーマルのRCです。
それでも、いつかWRに出来るようにビアンカホワイトを選びました。

これからはこの206RCで過走行しますw


オフにもいっぱい参加したいので、会ったときは皆さん宜しくお願いします。


この度は皆様に多大なるご心配ご迷惑お掛けした事、お詫び致します。

今後もPOCH共々●ロぽんをよろしくお願いします!!
Posted at 2012/07/03 20:20:59 | コメント(19) | トラックバック(0) | プジョー | 日記

プロフィール

「ホイール塗装の全貌 http://cvw.jp/b/173314/45519478/
何シテル?   10/06 17:37
どうもこんにちわ。 静岡で細々と活動しています(ぇ どんどんプジョーから遠のいています、●ロぽんです。 2011.9.25に3年間乗ったアデンレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Peugeot浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/16 20:00:50
 

愛車一覧

フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
フィアットムルティプラ ABARTH ASSETTO CORSE仕様です。 2017年 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初マツダ車で、初ミニバンなので、カスタムの方向性がよく分からず、皆様のアイディアを参考に ...
プジョー 206 (ハッチバック) シロネコRC (プジョー 206 (ハッチバック))
新城の悲劇から立ち直るべくして納車された206RC。 結局206の魅力に取り憑かれ、最高 ...
プジョー 206 (ハッチバック) 二代目シロネコヤマト艦長 (プジョー 206 (ハッチバック))
プジョーも気付けば3台目。 念願のWRを購入し、変態度が加速しています(汗 ベースは1 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation