• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

●ロぽんのブログ一覧

2012年01月17日 イイね!

脚の骨と関節の移植手術完結編

脚の骨と関節の移植手術完結編前回のブログから9日の時を経てシロネコヤマトがリニューアルしました♪

実は先月、地元福島に帰省中、うねっている路面を走ってWRCだぁ♪とか
チョーシこいてたら「グシャン!!」とか言って、ショックが逝ってしまわれたんです。。

このときは既に手術予定があったので、特に何とも思いませんでしたが(笑)

この話で察した方もいるかと思います。

今回の手術、脚の骨と関節の移植…



そう…






車高調入れちゃいました♪






もともとシロネコにはムスケティアの30mmダウンスプリングが入ってました。

しかし…

どう見ても純正よりも高い…。

他のWRよりも高い…。


気に入らん!!


と、言う事で車高調を入れたかったワケです、ハイ。

そんで、なんとなく遊びに行ったワイエムワークスさんにご相談したところ、
なんとオリジナル商品があるとのこと!

しかも\75,000-とかビックリ価格じゃん!!!

ということで買ってしまったのです。。。

商品詳細はワイエムさんのページを探してね♡


そして、装着させる為に入院。


で、日曜日に退院されたワケですが…






車高が落ちてる♫




ダウンスプリングが入ってる時より更に20mmダウンしてくれたようです。
たぶんですが、純正-50mmといったところでしょうか…。


リフレッシュ
リフレッシュ posted by (C)●ロぽん



基本的に踏切を渡るのに一苦労するようなペッタペタなのはキライなのと(あ
峠を走るに必要なストロークは残したかったので、このくらいが調度良いんです♪


あ、ちなみに施工前後の比較写真を撮ろうとして忘れました(爆


そして、実はワイエムさんにはそれだけじゃなく、シロネコを見に行ったときから
気になっていたフロントバンパーのメッシュも一新してもらいました☆

本来ならば塗装やロゴは無く、シルバーのメッシュなのですが、ちゃんと黒で
塗装してもらい、206のロゴも入れてもらいました!!


右前から
右前から posted by (C)●ロぽん



小椋社長を始め、スタッフのみなさんありがとうございました☆


その後はカズさんが知ってるショップに行き、ヘッドライトのクリーニングをしてもらいました♪

プジョー特有の曇りがあったレンズがなんと新品のように綺麗!

コレでフロントフェイスが凄くキマりましたよ~~~!!!

Fさん、ありがとうございます!!


IMG_7206
IMG_7206 posted by (C)●ロぽん


シロネコもリフレッシュされたので、定番のCafe'Rに行く事に。



マスター、1週間ぶりですね(爆


夕飯食ってたら変態な鹿さんが乱入してきて、結局閉店までだべり倒し、
柳生街道と名阪国道を通り、亀山から高速で帰りました。


肝心な乗り心地ですが、多少硬くなったせいでコーナリング中のロールが減り、
カチッとした曲がり方をします。

でも、レスポンスはしなやかで良い感じです。

カズさん曰く、S13に付けてたTEINの車高調みたいとの事。

あと、フロントのタワーバーが欲しくなりましたwww

とりあえず、これでしばらくはシロネコに金かけれないので壊れない事を祈ります(爆


そうそう、ワイエムさんに行く途中、怪しい軍団を見かけました。


IMG_7203
IMG_7203 posted by (C)●ロぽん


ダルマ軍団っていうらしいですwww

着ぐるみ~ずのライバルかと思いましたが、歴史はコッチの方が古いぞ(謎

そして着ぐるみ~ずは歌って踊れる♪

もとい、歌は歌えませんでした(爆
Posted at 2012/01/17 21:19:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2012年01月11日 イイね!

脚の骨と関節の移植手術その1

土曜の朝から日曜の22時まで寝ずに活動していた●ロぽんです。

土曜日遊んでくれたてらださん、カズさん、プリンさん、ありがとうございました。

日曜の仕事終わりにお相手してくれたエーゲな3人、カズさん(またか!)ありがとうございました。

そんで、昨日は脚の手術をするため、大阪にある有名ショップ
「ワイエムワークス」様へ出向いておりました。

朝7時に浜松を出発し、まずは朝食をどこで摂ろうか考えた結果…

前日のジョイフルでの会話で出てきた朝マックをすることに。
なので、美合PAで朝ごはん。


朝マック
朝マック posted by (C)●ロぽん


う~ん、不健康バンザイ!!(爆


そして、伊勢湾岸から新名神にスイッチし、ひた走る。

周りは所々白くなっていて、路肩にも白いモノが積もっている。

そして何よりアスファルトに何か撒かれているのが奇妙だ。



え~と、ウチのクルマ…


ハイグリップタイヤなんですが(汗


しかも、ウェットに非常に弱いダンロップのZ1…。

凍結されちゃかないましぇ~ん!!

とか思いつつ、走ってたんですが、結局雪も凍結もありませんでした^^;

ひた走ってると、いくらボクでもトイレくらい行きたくなるので、
大津で休憩。

初めて入ったけど、琵琶湖が見えるのね^^;
上り線だったら絶景だったのに…。

大津にて
大津にて posted by (C)●ロぽん


そしてまたひた走る。


最近、独りで走る事が少なかったので、たまにそういうことをやると
ついボーッとしてしまいます。

そう、ボーッとしてたら…









吹田JCT過ぎてるし!!(爆





仕方ないので、次のインターで降りて阪神高速を走るハメに(汗

初めて走りましたが、アレですね、1kmごとにオービスがあるのはさすが大阪と思いました(謎

そして11時前には目的地に到着。

ワイエムワークスなう
ワイエムワークスなう posted by (C)●ロぽん

お店に着くなり、話がチャカチャカ進み、代車が用意されました。

本来なら2~3時間で終わる施術なんですが、ピットが忙しいということで、入院になりました。

今日には仕上がってるみたいですが、さすがに行けないので、次の日曜に取りに行きます(汗

そんで、今回の代車がコチラ!

フォーカス
フォーカス posted by (C)●ロぽん

フォード・フォーカスです。
1.6LのATというごく普通のモデル。

タイヤはヨコハマのECOSでした。

まぁ、誰かさんのフォレスターよりマシかな(あ

あっという間にワイエムを追い出され後にし、どうしようか迷った挙げ句、
やっぱり大阪来たら帰りはCafe'Rやんって思い(奈良だけどね)
ナビが無いフォーカスを転がしていざ奈良まで♪

こんなとき、iPhoneは役に立ちます。

Cafe'Rに着くと、見た事のある308CC発見!
もしやと思いドアを開けるとやっぱりgiuliaさん(笑)
お久しぶりでした♪

と、ここでマスターとgiuliaさんが同時に「アレ?1人!?」って…

いやいや、ボクだってたまには1人の時もありますよ(汗

そもそもPOCHが発足するまでは1人でしたから(笑)

と、そこへナラナラ団でお馴染みのムルティプラの狼さん登場!

まともに話したのは初めてかもしれません^^;

予定があるとの事ですぐに帰ってしまいましたが…。

ちなみに今日のお昼ごはん

Cafe'Rのハンバーグ
Cafe'Rのハンバーグ posted by (C)●ロぽん

食事しながらgiuliaさんと談笑していると、南風さんと、良206さんが来店。

お二方とも初めましてでした(笑)

ちょっと話してたら、15時になったため、浜松へ帰る事に。

と…そこへ昼にメールしておいた鹿さんから返信が。

「今日休みです。今起きました」

遅っ!!

てなワケで、鹿さんは浜松まで来る事になりました(よく分からんw)

ボクは柳生街道をケツ出してヒャーヒャー言いながら名阪国道を経由して
亀山から東名阪道に…入らず、渋滞を避けるため国1と23号を使って
みえ川越まで走り、そこから伊勢湾岸、東名と走り、浜名湖SAで
鹿さんと合流しました。

フォーカスですが、至って普通です。

シロネコよりも乗り心地が良く、燃費もいいので素敵ですが、何かが足りません。

部品とかそういう話じゃないよ(爆

で、前日に続き2日連チャンでジョイフルって、その後カズさんの家で遊び
日付越えした頃帰宅しました。

giuliaさん、狼さん、南風さん、良206さん、お相手頂きありがとうございました♪

気プー、カズさん、遅くまでスミマセンでした(汗

Cafe'Rのマスター、また日曜日伺います(笑)

さて、寝よう。
Posted at 2012/01/11 00:17:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2012年01月04日 イイね!

年末年始まとめ

皆様、遅ればせながら新年あけましておめでとうございます。

今年もPOCH共々宜しくお願い致します。

さて、年末年始は30日まで仕事で、大晦日と元旦はバイト、2日から今日までお休みで、
気付いたら明日から仕事という状態でした(汗

大晦日はバイトがあるにも関わらずカズさんとスーパーオートバックス名古屋ベイに
行ってきまして、そこで処分品のHERTZのスピーカーが安く売られているのを発見。
買おうかどうしようか迷った結果、インナーバッフルの制作が必須と言う事を知り、
制作費を何となく知っていたので諦めて帰り、年越しバイトをしました。

今年は超ヒマで、朝まで殆どクルマが来ず眠くてたまらんかった…。

元旦は午前中はゆっくりして、午後から…何したっけ?(爆

あ、そうそう、午後からカズさんと御殿場まで温泉入りに行ってました。



※ここまで2日連チャンでカズさんと一緒ですが、別にそういう関係ではありません(爆



そんで、帰りに雪の富士山スカイライン付近を走りながら帰ってきて、またバイト。

さすがに疲れもピークに達しており眠くて大変でした(汗

そしていよいよ2日から休み。


この日は午前中爆睡して、午後からはまたしてもカズさんと、POCH新メンバーの
yukaさんとドトールオフ(オフって言うのか…)


※ここまで3日連チャンでカズさんと一緒ですが、別にそういう関係ではありません(爆


yukaさんは夕方から予定があるとの事なので、夕方に解散し、そこから
カズさんと青春ヤキトリヒーハーフィーバーで呑み、
日付越え前に帰宅&就寝。

昨日はまたしてもカズさんと…じゃなくて、スーパーオートバックス名古屋ベイに行ってきました。

あ、単独です。

途中で女性を乗せた信州のアデンレッドの207GTと遭遇したのは内緒です。

で、やっぱりスピーカーが諦めきれず見に行きました。

でも、どうしてもインナーバッフルが必要で、制作に日数と費用がかかると言う事だったのですが、
何とかなりそうな兆しが見えたので、スピーカーだけ購入。

そして、今日スピーカーを取り付けました。




右側だけ(核爆




時間が無くて、それが精一杯でした。寒くて手がかじかむし、強風でドアが暴れるし
試行錯誤しながらの取付だったので、終われませんでしたorz
スピーカーの件は完全に作業が終わったらブログに載せます。
寒くて写真も一切撮ってなかったので…。

相変わらずグダグダなブログですが今年もよろしくどうぞ。
Posted at 2012/01/04 22:36:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ホイール塗装の全貌 http://cvw.jp/b/173314/45519478/
何シテル?   10/06 17:37
どうもこんにちわ。 静岡で細々と活動しています(ぇ どんどんプジョーから遠のいています、●ロぽんです。 2011.9.25に3年間乗ったアデンレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123 4567
8910 11121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Peugeot浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/16 20:00:50
 

愛車一覧

フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
フィアットムルティプラ ABARTH ASSETTO CORSE仕様です。 2017年 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初マツダ車で、初ミニバンなので、カスタムの方向性がよく分からず、皆様のアイディアを参考に ...
プジョー 206 (ハッチバック) シロネコRC (プジョー 206 (ハッチバック))
新城の悲劇から立ち直るべくして納車された206RC。 結局206の魅力に取り憑かれ、最高 ...
プジョー 206 (ハッチバック) 二代目シロネコヤマト艦長 (プジョー 206 (ハッチバック))
プジョーも気付けば3台目。 念願のWRを購入し、変態度が加速しています(汗 ベースは1 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation