• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オフアクシスのブログ一覧

2019年05月24日 イイね!

はるばる行くよ 津軽海峡フェリー ブルードルフィン

はるばる行くよ 津軽海峡フェリー ブルードルフィン津軽海峡フェリー青森ターミナル(青森県青森市)


北海道の函館港とを結ぶフェリー
1日8往復 計16便で深夜・早朝の便もあります





インターネットのWeb予約をすると
QRコードが発行されるのであらかじめ印刷しておくと
ターミナルの駐車場入り口ゲートで車両に乗ったまま乗船券を発券できてスムーズ




QRコードではない発券だとターミナルビルのカウンターで手続きが必要です

車両無しで人だけ乗船の場合でもQRコードがあればターミナルビル内にある読み取り機にかざすだけで発券されます




青森港
右の丘陵が下北半島 左の丘陵が津軽半島
その間が平館海峡です




私が乗船するフェリーが後退で接岸してくるところです




ブルードルフィン

全長 144.13m
総トン数 8850t
旅客定員数 583名
速力 20ノット(約36km/h)
積載台数 トラック71台 乗用車230台
2016年10月就航




函館港から載せてきた車両が出てきました
青森側での車両の下船は船尾からです




ゴールデンウィークということで
待機レーンには乗船する多数の車両
予約は一杯でした 
出港の40分前に車両乗船開始です
それまでに手続きがされてない場合はキャンセルなる場合もあります


キャンセル待ち受付もあるようです






車両は船尾より乗船
岸壁から離れると車両甲板への立ち入りは出来ません
必要荷物は持って船内へ移動したほうがいいでしょう




エスカレーターでロビーへ




ロビーにはイスとテーブル





航海位置や船首からのカメラ映像などが映し出されるモニター

壁にあるイルカのオブジェは津軽海峡フェリーのロゴマーク




売店もあるのですが営業時間は短めですね




自動販売機コーナー
飲料 パンやお菓子 カップラーメン等があり
電子レンジやお湯のポットもあるので
弁当類を持ち込みしても温かく食べれます






私の乗船した便は19時10分出港なので
夜間の航行中は展望デッキは閉鎖されます

出港までのわずかな時間でデッキからの風景を観ました




日没間もない青森港


隣のフェリーターミナルには津軽海峡フェリーと同じく
青森と函館を結ぶ青函フェリーの船が接岸してましたね




客室は22~24名定員のカーペット敷の大部屋「スタンダート」と




船首に設置されて海の見える指定席「ビューシート」
上層階には個室の「コンフォート」と「スイート」があります





今回はビューシートを予約してました

リクライニングのシートとブランケットが用意してあります
段差に注意 何度かつまづきました・・・





足元には各席用にコンセントがあります
携帯電話等の充電に便利です




「ビューシート」なのですが上層が操舵室のため
夜間の航海は照明が漏れると航行の安全に支障があるので
ブラインドを開けることが出来ません




無料Wi-Fiもありますが ビューシートでは電波が届きにくかったですね




廊下部分にはプロムナードがあり
イスやテーブルがあり海を眺めながらくつろぐことが出来ます




男女別にシャワールーム




スロットやパチンコ クレーンゲームなどのゲームコーナー




子供が遊べるキッズルームなどがありました





航海時間3時間40分で函館港へ船首から接岸

船首のバイザーが上がり車両はスロープで船首からの下船となります




津軽海峡フェリー函館ターミナル(北海道函館市)

北海道に上陸
はるばるきたぜ函館へ
キャラメル拾ったら箱だけ by嘉門達夫

大きな船だったのと 陸奥湾内の航行時間が長く
津軽海峡通過時はたぶん寝てたので揺れをほぼ感じませんでした


Posted at 2019/05/25 01:27:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り物 | 旅行/地域
2019年05月20日 イイね!

バイパー&バイパーゼロ 三沢基地

バイパー&バイパーゼロ 三沢基地三沢空港(青森県三沢市)


民間空港であるとともに航空自衛隊とアメリカ空軍が基地として利用している
軍民共用の飛行場です

アメリカ空軍が管制などの運用をしています




ターミナルビルの屋上は展望デッキになっています
有料/1回100円

定期便は東京/羽田 大阪/伊丹 札幌/丘珠 の便があり
往復5便 計10便でそれほど多くはありません





展望デッキの正面 滑走路端の直近には
航空自衛隊の緊急発進用戦闘機格納庫(アラートハンガー)があります

領空侵犯の恐れがある航空機に対し緊急発進(スクランブル)が出来るように
24時間365日 交代で待機してます




早朝 アラート待機のパイロット交代と機体のチェックで
格納庫前を1周するF-2が2機

愛称はベースとなったF-16の公式愛称は「ファイティングファルコン」ですが
非公式愛称の「バイパー」で通ってるため
'00年に正式採用されたのと
日本の三菱が零式艦上戦闘機「ゼロ戦」を製造してたため
関係者やファンの内でF-2のことを「バイパー・ゼロ」と呼んでいるそうです




三沢基地所属 第3飛行隊のF-2A(単座型) 
前後に2人が乗る複座型がF-2B

垂直尾翼には兜武者のマーク
海上の戦闘艦攻撃の任務もあるので青系の洋上迷彩

武装は両翼端のランチャーに短射程空対空ミサイルと
両翼下のランチャーに中射程空対空ミサイル
模擬弾だと青色ですが実弾は白やグレー

増加燃料タンクも両翼下に装備してます

スクランブルは2機1組で発令から離陸まで5分以内とされています





祝日で訓練飛行は無い日でしたが
三沢基地所属 第302飛行隊のF-35Aが
青森県の太平洋沖で墜落した事故による捜索のため
アラートハンガーから別の2機が離陸していきました




1時間ほどして帰ってきました




コッチのF-2は短射程空対空ミサイルと増槽だけでした

アラート任務は5分で発進できる組と
30分で発進できる組が待機しているそうです




飛行後の給油のため20000L燃料給油車が格納庫へ向かいます

高床4軸のタンクローリーは
ふそうスーパーグレートの輸出用シャーシに架装してる模様

航空自衛隊の装備品は桜に翼のマーク
ジェット燃料のJET A-1の成分は灯油とほぼ同じ




民間航空会社の定期便は日本航空が乗り入れています




ボーイング737-800

翼端が持ち上がった形状は離陸性能と燃費の向上が図れるウィングレット
地上高が低い737に大きな直径のエンジンを取り付けたためおむすび型の形状




出発する便に手を振って見送る地上スタッフ




民間の駐機場と滑走路は電動ゲートで仕切られていて
到着と出発の時にしか開きません




この日はアメリカ空軍機が山口県の岩国基地で行われる
フレンドシップデーの展示飛行のため訓練がありました

8機ほどのF-16が離陸していきました


画像はアメリカ空軍第35戦闘航空団 第14戦闘飛行隊「パンサーズ」所属機
F-16DJ(複座型)「ファイティング・ファルコン(非公式愛称:バイパー)」

三沢にはもう1個飛行隊の第13戦闘飛行隊「サムライズ」が所属していて
垂直尾翼先端が黄色なのが第13飛行隊サムライズ 
赤が第14飛行隊パンサーズです

三沢基地の所属するF-16飛行隊は敵の対空ミサイル制圧任務のため
あえてレーダーに探知されて場所を特定する危険な任務に就いているため
「ワイルドウィーゼル」(狂暴なイタチ)と呼ばれていて
垂直尾翼にワイルドウィーゼルの略でWWが描かれています




第13戦闘飛行隊「サムライズ」のF-16CJ
アクロバット用に各種装備類が外されていますね

14時と16時の2回あったそうですが
次の予定があったので残念ですが1回目だけ見て展望デッキを後にしました




基地の正面ゲートにはアメリカ空軍と航空自衛隊の
同じ大きさの看板が並んでいます




アメリカ軍関係者の所有する車両には
ひらがな部分にアルファベットが記されていて
Yナンバーは日本で調達した個人所有車の意味です


この日はF-2やF-16戦闘機が多数飛んでて貴重な日に見れてよかったです

Posted at 2019/05/20 00:29:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自衛隊・ミリタリー | 趣味
2019年05月16日 イイね!

みちのくの龍と竜

みちのくの龍と竜2019年のGWは10連休ということで
東北~北海道を旅してきました


上杉神社(山形県米沢市)




越後から会津を経て移封となった上杉景勝を初代藩主とする米沢藩
その叔父にあたる戦国大名・上杉謙信を祀るのが上杉神社です
米沢城址にあります

上杉軍本陣に掲げられた毘沙門天「毘」の旗と
総攻撃の際に掲げられる懸かり乱れ龍「龍」の旗がカッコいい





参道には上杉謙信の銅像があります

自分は毘沙門天の生まれ変わりだと信じて
領土拡大の戦いをせず
他者から助けを求められて義を重んじる戦いをしてきた謙信
戦にはめっぽう強く勝率は97%という研究結果があります




大河ドラマ「天地人」を記念して建立された
上杉景勝 直江兼続の銅像もありました

上杉景勝は豊臣政権下での五大老の一人 
直江兼続は景勝の家老で「愛」の前立て兜が有名




宝物館「稽照殿(けいしょうでん)」

上杉家の遺品や重要文化財などが展示されていて
上杉謙信 上杉景勝 直江兼続が所用していた本物の甲冑や
太刀などの武具がありました
「愛」の兜もありますよ


残念ながら館内は撮影禁止です




米沢は伊達政宗の生誕の地ということで
申し訳程度に石碑がありました




それにともない 上杉家と伊達家の家紋の解説もありました
どちらも笹に雀の紋です



今度は米沢から110kmほど走り向かった先は宮城県仙台市

青葉城〈仙台城〉(仙台市青葉区)

もともと天守は造られず石垣の上に大広間があったそうです

現在 本丸には幼少期に病気により右目の視力を失たものの
東北各地で戦をして領土を拡大 一代で62万石の大名にまでなり
後世に「独眼竜」と呼ばれた戦国大名 伊達政宗の騎馬像があります

人が多くさらに逆光になるために
撮影してる人は苦労してましたね


伊達政宗を題材にしたNHK大河ドラマ「独眼竜政宗」は大人気で
仙台に観光客が殺到しました

私も当時訪れましたね




青葉城の近くには仙台市博物館があり
主な展示は宮城県と仙台市に関するものが中心ですが
伊達氏や仙台藩に関する展示もありました




黒漆五枚胴具足 伊達政宗所用

漆黒の具足に左右非対称の金色三日月前立ての兜はシンプルだけど目立って
非常にカッコいい

スターウォーズのダースベイダーもこの具足を参考にデザインしたといいます




仙台を後にし さらに北上
Posted at 2019/05/16 20:40:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

「ブルーインパルス 岐阜基地航空祭予行」
何シテル?   11/11 11:06
オフアクシスと申します HNの由来はオートビレッジに登録の際 日産ルネッサのグレードで オーテックジャパンのコンプリートカー 「アクシス」に乗ってた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19 20212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

大阪KINGS 
カテゴリ:スキー スノーボード トレーニング施設
2016/04/27 23:49:54
 
神戸KINGS 
カテゴリ:スキー スノーボード トレーニング施設
2013/09/06 19:41:19
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
ゲレンデエクスプレス寝台車にすべく 後部の広いキャブオーバー1BOXにしました 雪山出 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
マイナー車魂 オートビレッジ(現みんカラ)見ていろいろ工夫してました オーテックジャパ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2012年式 CV5W 12型 ゲレンデエクスプレス仕様 最近は人手不足なのかスキー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation