• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

壇みっつ。のブログ一覧

2019年05月25日 イイね!

初夏だよ、暑いよ



友達に教えてもらったポイントへゴー。






霞ヶ浦近辺某所。
ってか田んぼの用水路だな。






通称ガサガサ?
網突っ込んでガサガサやるだけーーー


面白いように獲れますね( ´ ▽ ` )
ものの10分でタナゴ20匹、メダカもそんくらい?ゲット♪





お家のメダカ池に放流、、、


でもメダカ池、黒いプラ舟製なので奴ら黒いしほとんど目立たない(^◇^;)



この調子でゲットしてメダカ池二号でも作ろうかな^ - ^






Posted at 2019/05/25 19:27:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年05月17日 イイね!

MTB2019とか吸気とか排気とか


最近、気づいたこと。
と言うか、いろいろやってみて感じたこと。

「ホンダ車は吸気は弄るな」
はそうでもない、事。

所詮は排気とのバランス?!
とある情報によると、トップフューエルさんの「ビート用」零1000パワーチャンバーが異様に売れているらしいです、、、担当者も首を傾げるほど?
で、品薄が続いていて3月にパワーチャンバーを発注した方がいまだ届かないとか?!

・エンジンルームの熱気を極力吸わない
・効率の良いフィルターを備える
・空気溜まり効果によってレスポンスUPが見込める
・お手ごろ価格

な事から零1000パワーチャンバーを採用したのが2016年9月
その後何だかんだでパワーチャンバーをベースに零1000パワーチャンバー改へ。
もちろん、そうなる経緯には排気系の大きな転換期があったことは言うまでもないのですが、、、



現在のパワーチャンバー改では、9000を越えて9200のサージング域まで

スムーズにエンジンが回っていきます。
エンジンには一切手をつけていませんが、フィーリング的には吸排気のみ変更でライトチューンを超えて
ミドルチューンの域に達しているんじゃないかしら?!
某峠の急勾配登りの加速、少なくともNA660ccのものじゃないもの(笑)

吸気も排気も、単に管長だけでなく、レイアウトや管径、形状、素材、etc
何パターンも試行錯誤し生まれた四半世紀超えてやってきたリーサルウェポン^^

ビートに何を求めるか?なんて人それぞれですから^^
でもこんなスタイルも「ビートらしさ」を剥き出しにしてくれていいかも。です。
ビートは余計なデバイスがない分、弄ると良くも悪くもきっちり性能に現れてくれますし。



そういやMTB2019、私は残念ながら不参加なのですが(^^ゞ
(仕事の予定が見通せず申し込みを見送ってました)
今年は吉江自動車工業(有)さんのブースに私もちょっとだけ携わらせて頂いたブツたちが展示されるそうなので、ご参加の皆さま、ぜひごらんくださいね^^



かっこいいでしょ^^
HONDA beat用 NUSARI メタルスポーツ 

「ベンチュリー管」
これがキーワードなのですよ^^




Posted at 2019/05/17 17:30:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月11日 イイね!

【単管パイプでDIY】自作のバスケゴール作成 その2


バスケゴール作成の続き。

相変わらず気の短い私。
休みが待てず、仕事の合間をぬってこつこつ作業、、、、





バックボードの裏面はこんな感じに。

1mの単管パイプを半分にカットして、M6のステンボルトでステーに固定。
固定にはサドルバンドを使用したんだけど厚みのあるサドルバンドを確保できなかったので普通のやつ?を2枚重ねて使用。
(強度を確保したつもり。できてるのか?)

単管の直交部分には単管用ジョイントパイプ?って言うの??
イモネジで強力に締め付けて固定するジョイントを使用。





ジョイント部分の厚みを逃がすために(みづらいけど)ゴムを切り出して作ったワッシャーを噛ませています。





2本の単管の連結にはボンジョイントってヤツを利用。
差し込んで真ん中のネジを締めていくとがっちり2本が連結されます、、、、

単管パイプって初めて使ったけどいろんなジョイントやクランプが用意されていてパズルを組み合わせるみたいで楽しい^^






ちょっとやっつけな背面補強、、、
暫定版です(^^ゞ





リング取り付けは息子と共同作業^^
リングは市販品。付属のネットはすぐぼろぼろになるみたいなのでストック見つけないと。

リング取り付けたら一気にそれらしくなったw





地面からリングまでの高さを2m60cmに合わせてボードを取り付け。

おぉイイジャン^^





さっそく試し撃ち^^

まだ補強がショボイので、シュート打つとバインバインしちゃう(笑)
あとシュートしたあとの落下したボールが漬物樽のふちに当たって跳ね返ってしまうのを何とかしないと。

でもこれで家練の励みになってくれれば、、、、


とりあえず、ここまで掛かった材料費は漬物樽のコンクリートなんかも含めて10000円弱。
まぁまぁのコスパ、、、と思いたい(笑)






Posted at 2019/05/11 00:45:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月08日 イイね!

【単管パイプでDIY】自作のバスケゴール作成 その1


ずっと息子に頼まれていたバスケのゴール作り。
既製品もそれなりの値段であるんだけど、ベースの出幅が結構あるので車の出入りに支障をきたすので設置に難アリ、、、

まぁあまり気の効いたモノはできないけれど、、、、自作しましょうか。ってことで。





DIYにあたってググっていろんな方のブログをリサーチしたのですが、あまり詳しく紹介しているブログなどが見当たらず、、、、

木造でいくか





単管パイプでいくか





無難に単管パイプで行きます。

ミニバスはバックボード下の高さが2m60、一般が3m05。
2mを2本繋いで4mに。余計な部分はカットして。
4mの単管でもよかったけど取り回しが大変なので2分割でいきます。

ハイエース塗装のために取っておいたイーグルグレー塗料。
を塗ったら単管パイプが塩ビ管になってしまっただ、の図。





ちなみに2本繋ぐとこんな感じ。。。
鯉のぼり立てられそうw

ベースは庭に転がっていた漬物樽。
単管用ベースに差し込んで、コンクリートで固めてあり升。
おそらく重量は70kg以上あると思うけどこれでは不安定なので補強を考えなきゃ。





バックボードはコンパネのあまりを活用。
横107cm×縦72cm
公式な大きさではないけどレイアップなどにも対応できる大きさで?!

厚みとか裏面の補強とか考えて頭デッカチになってしまったけど、、、、
面倒なのでこのまま行きます^^;
だめなら作り直せばよい。ザ・DIY。





「長持ちするかと思って」
初めての油性ペンキ。

なんか懐かしい匂い(笑)





このへんの色関係、センスないので無難に白地に黒線で。
外枠は幅5cm。





マスキングをミスってにじんでます。
修正。





矯正したんだけど、昔左利きだったその名残でなぜかこう言った作業の時はサウスポーに戻る不思議。
普段は字を書くのも色塗るのも右なのに。

内枠は幅3cm。
型紙作ってマスキング位置を決めてからの作業。
意外に面倒ですが、、、





小学校でよく見るあの感じに仕上がりました(笑)





ちょっとブレイクタイムでこんなの作ってみたりして、





地面にステンシルしてみたりして。
意外にいけるね。

さてどこに使おうか。





あ、裏面のステーはホームセンターで見つけた適当なスチール製です。
サビ止めにシャシブラック吹いてからボードの白で塗装。




とりあえずここまで。
ボードが乾いたら、取り付けステーやパイプの加工、補強作成などに移ります。


その2へ続く、、、、



Posted at 2019/05/08 21:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月06日 イイね!

タイヤのグリップ力って?!



オイル交換したらアイドリングがやたら静かになった。
のは交換をサボっていた証拠?!
オイル消費するから継ぎ足し継ぎ足し乗っているのでつい交換時期が伸びちゃうし、オイル食いの激しいエンジンなのでいずれはO/H、、、と考えるとこまめなオイル交換に、二の足を踏むのも致し方ない?!



まあエンジンのためには定期的交換が良いのは当然ですが。




オイル交換ついでにタイヤをATRkスポーツに戻そうと思ったら、フロントタイヤのショルダーにワイヤー露出はっけん。
まぁ、、、まだいけるんだけどね。
でもいい年したおじさーんのやることじゃないよね。

で、思ったのはハイグリップタイヤとエコタイヤの違い。
専門的なことはわからないので体感で。





「エコタイヤで攻めた走りをするとどうなの?」って言う疑問にATRの激安エコタイヤで走ってみた結果、
「ストリート走るなら、エコタイヤもハイグリップもそんなに差はなくない?」
が私なりの結論、、、、でした。

タイヤの持つ最大グリップをストリートで発揮する!なんてことしないですもんね、普通。

「タイヤのグリップには余力を持たせた方が安全!」
なのは分かるけど、激安エコタイヤなエコノミストでさえ、山道でそれなりのペースで走ってもタイヤが鳴いたことないんですよね。
以前使用していたTOYOのトランパスLUKもサーキットでこそ鳴かしっぱなしだったけどストリートでは鳴く事はなかったなぁ、、、と思い出しました。
自分が単にそこまで攻め込めた走りが出来ないだけ、かも知れませんがサーキットじゃないんだしそらそうですよね?!
熱ダレに関してもATRkスポは数周のサーキット走行でそれこそ本当にヘロヘロになっちゃいましたが、街乗りではそんなこといまだ経験ありません。
EP91で走り出した頃はよくタイヤが鳴いたし、熱ダレでグリップ力が落ちる、、、なんて経験もありましたが、あの頃はヨコハマのM7Rで走っていたのですが下手な運転でアンダーだしまくっていたんでしょうね。

してみるとやはりストリートではハイグリップに拘る必要はないんじゃないか?!
(といいつつ雨天時は走らないのでウェット性能とかは全くの未知数なのですが。)
今履いているエコノミストも、履いた当初は(値段を考えると)信用も何もなかったのでおっかなびっくり走っていましたが、今ではそれなりに走っております^^
あとタイヤの減りがぐっと少なくなったのもポイントたかいですね♪


Posted at 2019/05/06 16:34:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ビート引き取り完了♪
快晴!ではないが何とかお天気は保つかな?この後はお楽しみ( ^∀^)」
何シテル?   04/27 16:37
匠管付けてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
5 67 8910 11
1213141516 1718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 00:16:53
[ホンダ ビート]ホンダ(純正) ワイヤーハーネスバンド(ブルー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 17:48:30
nut屋 17HEXロング貫通ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 07:52:48

愛車一覧

ホンダ ビート 2号車(魅惑のマダム号) (ホンダ ビート)
2024年2月、私の新しい相棒です。 ワンオーナー走行4万キロ、奇跡の一台?! 納車はま ...
ホンダ バモスホビオ バモチンorホビチン (ホンダ バモスホビオ)
先日代車でバモスを借りてその使い勝手の良さに一目惚れ。 仕事時々遊び用か、遊び時々仕事用 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
元はDUOの試乗車上がり。 目に余るコストカットによりイマイチ日本では定着しなかったワー ...
トヨタ ポルテ 赤ポル先生 (トヨタ ポルテ)
お気に入りです。 使い勝手バッチリ、乗り味まぁまぁ。 ボデっとしたスタイリングに惚れたの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation