• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月20日

冬至のポンテイアック サッポロ一番 スリラチャ味

冬至のポンテイアック サッポロ一番 スリラチャ味










明日は冬至、一年で一番昼間が短い日です。北緯21°の当地、ハワイ州ではこの頃になるとお日様は朝7時過ぎに登り、夕方6時には暗くなります。この時期だけ、数週間の間、朝早く南西の地平線近くには、南十字星、サザンクロスも見えます。

朝の通勤時に、スクールバスの乗降時に停止で引っ掛かる時も真っ暗です。でも今週から學校は冬休みでスクールバスも走らないので通勤時間が格段に短かくなってます


冬至、夏至はそれぞれ、サマー・ソルシテイス、ウィンター・ソルシテイスと呼びますが、そのソルシテイスは2005年からポンテイアックで売られていた2座のコンヴーチブルの名前がそうでした。



ポンテイアックの生き残りがまだ話題に上る前夜、なるべく経費を抑えてミアータに似た軽快車を考え、このソルシテイスを出したんですが、その頃には景気の悪化とGMの経営状態の著しい悪化が始まり、結局売れたのは4年間で65,000台ちょい。4気筒の割には重量が重く、速さで競う車ではなかったみたいです。


このポンテイアック・ソルシテイスが登場した2005年前後からGMは、各ブランドがGMの製品だと知っている人が、中西部地域以外ではとても低い事に気づき、その認知度を高めるために小さな四角いGMエンブレムをさまざまな車種に、通常前のフェンダー、前のドアまたはコーヴェットならドアの直ぐ後に付けました。


コーヴェットはここ、扉の直ぐ後ろ、後ろフェンダ開口部の直ぐ前。



そのキャンペインをやっている内に、はい、経営が傾き、2009年にGMは倒産。時期を前後に、再建の為ポンテイアックもオールズも、サターンも廃止。残ったブランドからもこの小さいGMエンブレムは全て廃止になりました。


先日発見した、サンヨー食品、サッポロ一番の新しい品種、スリラチャ風味の焼きそば。スリラチャとはタイランドから来たピリ辛ソースで、我が国ではとても人気があり、今じゃスリラチャ入りマヨネイズとか、サラダドレッシングとか派生商品も増えてました。


そのスリラチャ風味の焼きそばねえ。ふむふむ。試してたら、見かけとは裏腹にそんなに辛くない、結構美味しかったです。


おお、さぶいのお。冬のアンカレッジ・アラスカ。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/21 16:20:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

街角の名車たち358 韓国製米国高 ...
44loveさん

【東京】鯛ラーメンの麺魚へ行ってみ ...
特急にちりんさん

ついに復活を遂げたイタリアの名門ブ ...
Gentaさん

ちょっと工作(^^;
あさしんさん

#NISSAN 901 / vo ...
Nジャン(N-JUNKIE)さん

オペル×ベルトーネ×ヤナセのトリプ ...
nonchan1967さん

この記事へのコメント

2022年12月21日 16:50
正直、この二座の車は記憶にありません…

サターンは島のレンタカーを一時蹂躙していました
コメントへの返答
2022年12月23日 12:01
我々もこの2座車覚えている人は殆どいないと思います。

ソルシテイスの兄弟車、と言うより双子車のサターン・スカイって言うのも3年間だけ売られましたが、こちらはソルシテイスより皆に忘れられて、販売台数は32,000台程。両車、程度が良ければ暫くしたら希少価値が出るかも。

そうですね、サターンはOTSさんが随分仕入れていたみたいです。ぼくは売れ残りのヒュンダイを随分借りましたけど。

程度の良いサターン、特にステーションワゴンは合衆国に逆輸入され、郵便配達に使われています。

プロフィール

「5マイルバンパーの話、その1 http://cvw.jp/b/1945280/47780079/
何シテル?   06/14 14:36
I'm JetBoy. Nice to meet you. 実家は西キャナダ、住むのはハワイ州オアフ島、家族は香港、親戚が日本、スピリットはウチナンチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
税金控除。駐車代無料。充電免費。貧乏家族の頼り者。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
家に置いてある自動車、でも出稼ぎ生活なので殆ど使用していません。走行距離が11年で590 ...
プジョー 505 プジョー 505
矢張り安物ルノー車を毎日修理していると、”いつかはプジョー” と言う流れに溺れて、最後の ...
ルノー その他 ルノー その他
シカーゴで姉貴の乗っていたマズダRX-5 (コスモ) が珍しく動いていたので中古車屋に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation