• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり(カブ110pro)のブログ一覧

2019年07月14日 イイね!

2輪ライダー注目! その通達の意義は「自動2輪車を駐車規制除外」の具体策にあり! - 記事詳細|Infoseekニュース

良い悪いは別として

バイクは、自転車ほど数が多くなく
車ほど場所を取らない

こんな意識がどこかにあり
バイク用駐輪場が整備されてこなかった気がします
原付ならOKの自転車置き場に併設された所もありますが

その50cc原付一種も
ここ10年でかなり減少しているし
(これは街中車で信号待ちをしていると実感します)

駅前には少なくとも駐輪スペース設けて欲しいですね

ただ、記事の中の
2輪なら正々堂々と路上駐車できる場所が、
大幅に増えるかもよ、ということ
の一節、
こんなことしたら、結局バイク乗り達の首絞めるだけなのでは( ̄▽ ̄;)


2輪ライダー注目! その通達の意義は「自動2輪車を駐車規制除外」の具体策にあり! - 記事詳細|Infoseekニュース
2018年3月、警察庁から自動二輪車(原付も含む)の駐車規制緩和に関する「自動二輪車等に係わる放置駐車違反の取締り等について」という通達が、全国の警察本部等に発せられ、当サイトでも紹介したが、ちょど1年後、この3月に、その改訂版として同じタイトルの通達が発せられ、旧通達は廃止となった。果たしてどう進…


Posted at 2019/07/14 15:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカブ110PRO 一般 | 日記
2019年07月03日 イイね!

【スーパーカブHISTORY・2008年〜2012年】激変! 中国生産に移行-Infoseekニュース

ん?あれ?2年ぐらいかぶってる?

と、思ったら、元記事のメディアが違った(;^_^A

やはりこの時期の一番の話題は、中華製になるって事



賛否両論ありましたが
私たちの業界のCub離れが進んだ原因の一つに
間違いない事は
疑いない事であり、事実だったのですが……

「メイドインジャパン」のクオリティーとイメージを
改めて身近で感じることのできる時期でしたね。

【スーパーカブHISTORY・2008年〜2012年】2回のモデルチェンジで激変! 車体を一新して中国生産に移行- 記事詳細|Infoseekニュース
■■ホンダ・スーパーカブ60年の歴史を辿る【その5】1958年の登場以来、様々なモデルが登場しながら進化を遂げてきたスーパーカブ。本企画ではその60年にわたる歴史を辿っていきます。今回は、2回のモデルチェンジを果たしてスーパーカブが大きな変貌を遂げた2008年から2012年の期間をおさらいしてみまし…

Posted at 2019/07/03 11:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカブ110PRO 一般 | 日記
2019年06月18日 イイね!

キャブからFIへ!スーパーカブ60年の歴史を振り返る(2000年~09年編)-Infoseekニュース

時代も移り変わり
FI(フューエルインジェクション)車に移行していった時代ですね

最初は、同じ車体で2度もエンジン載せ替えの
不具合、リコールもあった記憶があります。

比較的古くからのカブ主さんからは
「キャブじゃなければカブじゃない」なんて言っていた人も(^_^;)


ちょうどこの時期50周年を迎えたカブ

写真はリトルカブ50周年記念モデル


そして2009年にはいよいよ自分の愛車
JA07がでてきます

プラスチックが多用され
テレスコピック式のフロントサスペンション
また大きく変わった年でもあった気がします

そして一部のカブ主さんたちからは
「鉄じゃない、テレスコなんてカブにはにあわない」
なんて言われもしていた気がしますが(;^_^A

この車体が大きく人気が出たのは、この後に起こる
中国生産からだったかもしれません。(個人的感想)

リンク先の記事は
詳しく説明が出てますので気になる方はぜひ

キャブからFIへ!スーパーカブ60年の歴史を振り返る(2000年~09年編)- 記事詳細|Infoseekニュース
1958年(昭和33年)8月に初代スーパーカブ「C100」が登場以来、時代に合わせて進化してきたスーパーカブシリーズ。2000年代は、吸気系をキャブレターからフューエルインジェクションに変更。また、新設計の109ccエンジン等を搭載した「スーパーカブ110」が登場するなど、21世紀にふさわしい機構が…

Posted at 2019/06/18 08:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカブ110PRO 一般 | 日記
2019年06月16日 イイね!

ベルギー産、伝説?のペダル付カブ



ペダル付き
いわゆるモペットと言われる車体

ジャンル日本だと知る人ぞ知るジャンルって感じですけど

ベースは、もちろんスーパーカブ
同車に搭載されている4サイクルエンジンを、
最大時速40kmを超えないようにパワーダウンさせ、
ベルギー現地のモペッドと同じようにペダルを付けたもの
だったそうです


写真はHONDAのHPより引用

所有というと躊躇しますが
一度乗ってみたいです

【日本初のヨーロッパ生産モデル・モペッドC310】ベルギーで生産された伝説のペダル付カブ- 記事詳細|Infoseekニュース
スーパーカブの発売で国内はもちろん、アメリカでも確固たる地位を確立したホンダは、次なる飛躍の地として1962年(昭和37年)、ヨーロッパのベルギーに「ベルギー・ホンダ」を設立。ホンダ初の海外生産モデルとなる「モペッドC310」をリリースした。ヨーロッパでホンダが躍進するきっかけを作った、スーパーカブ…

Posted at 2019/06/16 13:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月15日 イイね!

「乗車定員=1名」のバイクを“タンデム仕様”

まずは
1)タンデムステップ取付
2)2人乗りできるタンデムシート
  (キャリアでも大丈夫なんですね)
3)後ろのライダーが安全に掴めるタンデムベルトもしくはタンデムバー

の、3点をそろえる事

そして
管轄である陸運局(運輸局)の検査官に、「搭乗者の構造変更」を申請

確認してOKなら「乗車定員=2名」と認定の流れ

ただ

「乗車定員2名」のモデルで、シートレールが折れる等の不具合が起こり、タンデムのライダーが死傷した場合は、メーカーの責任になる。一方、「乗車定員1名」の原付2種モデルが「乗車定員2名」になった場合、現況では、「市区町村」「カスタムショップ」「カスタムした本人」「パーツメーカー」等、責任の所在が明確ではない。

らしい。

思っていた以上にハードルが高いのだなと実感した次第でした





【モンキー125でタンデム】「乗車定員=1名」のバイクを“タンデム仕様”にカスタムできるのか。- 記事詳細|Infoseekニュース
50ccの原付1種は、道路交通法でのタンデム(2人乗り)は不可。110ccや125ccの原付2種は、“基本的に”タンデムがOK。ココが原付2種の大きな魅力。ただし、すべての110ccや125ccが、タンデムOKなわけではない。「バイクで2人乗りしたい!」という人は、“乗車定員=2名”かを、確認するの…

Posted at 2019/06/15 13:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカブ110PRO 一般 | 日記

プロフィール

「2輪ライダー注目! その通達の意義は「自動2輪車を駐車規制除外」の具体策にあり! - 記事詳細|Infoseekニュース http://cvw.jp/b/1947657/43054401/
何シテル?   07/14 15:36
のり(カブ110pro)です、ブログ記事は、メインブログからカブ関連記事の転記です。よろしくお願いします。ここのサイトは基本は記録簿的に利用しようと思っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
ホンダ スーパーカブ110プロ(2009年式)の中古車 こちらと、販売店の都合がつかず納 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation