• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランチャーEXのブログ一覧

2022年10月12日 イイね!

当て逃げ車両

当て逃げ車両夜&黒い車で、わかりにくいのですが、左サイドに傷&凹みが出来ているように見えます。
twitterに動画上げてみたので、気が向いたらリツイートしてやってください。
Posted at 2022/10/13 01:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランタボ | 日記
2015年05月02日 イイね!

山梨行ったった

山梨行ったった
すんごく楽しかったんだけど、集合時の写真しかないの・・・


超絶きれいなギャランの存在に驚いたり・・・
トランザム子ちゃんのエンジン音の迫力とノーズの長さに驚愕したり・・・


ランタボの走るお尻にうっとりしてみたり・・・

おいしいうどん食べて、カートやって両脇に痣作って、最後の最後で車両トラブルが再発して、みなさんにご迷惑かけて帰ってきました♪

今度は万全の状態で行けるようがんばります。
Posted at 2015/05/05 01:25:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランタボ | クルマ
2015年04月30日 イイね!

再発・・・

再発・・・今日はエンジンがカブった感じになって、吹け上がらないって症状が再発してしまいました・・・

回復方法はバッテリーを1回外して電源を断つこと。これやると確実に回復するってことは判ってきました。


とりあえずECUの予備に繋ぎ換えてみて、また様子見です・・・
Posted at 2015/04/30 22:14:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ランタボ | 日記
2015年04月26日 イイね!

なんかハッキリしないけど・・・

なんかハッキリしないけど・・・4月に入ってから不調続き・・・

4月前半は時々エンジンストール。インジェクタの片側が寝てみたり起きてみたりしてたみたい。叩くと一時的に直るんで、だましだまし乗ってましたが予備のインジェクタが発掘できたんで、交換したら直ったくさい。

んで、4月後半。今度は、これも時々なんだけど、エンジン始動直後にかぶった感じで全然回転が上がらなくなることがあって・・・。一旦エンジン切って、何度かリトライを重ねると直ってみたり・・・

とにかく中途半端に調子悪いんす。

今日、自己診断コードを見たら「エアフロセンサ異常」って出てたんで、エアフロを洗浄してみました。その後、エアフロのコネクタを繋ぎ忘れたまま、エンジン始動したらストール。「繋ぎ忘れてる・・・アホでんがな」と思いつつ、「あれれ?エアフロ繋いでなくてもECUがトラブル時用のマップを選んで、一応動くんじゃなかったっけ?エアフロじゃなくてECUの方が怪しくね?」ってことで、バッテリーを一旦外してECUリセットしてみました。

そしたら、エアフロ繋いでなくてもエンジン始動するようになったんで、後半の不調はこれが原因だったと思い込みたいっす。その後、ランタボで出掛け、エンジン始動の機会が3回ありましたが、同様のトラブルは発生していません。

症状が出たり出なかったりってのは一番困りますわな。遠出するのもちょっと気がひけちゃうし・・・でも、出掛けちゃいますけどね♪路上停止慣れてるから(滝汗)

Posted at 2015/04/27 01:32:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランタボ | クルマ
2015年01月10日 イイね!

衝撃の事実・・・

衝撃の事実・・・先日、ダイアグノシスの信号取り出しについて、ブツブツと書き込みしましたが・・・

ランタボ人生の先生の一人から、「んなトコから信号取らなくても、もっと簡単に見れんだろ?何年乗ってんだ?」とメッセージいただきました。(ホントはもっと優しくですよ)

「うそ!マジで~?」

で、今日、確認してみました。

マジだった・・・

確かに20年ちょいランタボに乗ってきて、意味不明なカプラがあるな~とは思ってたんすよね・・・。それが、タイトル写真のカプラ。



行き場のないカプラを外してみると、確かに、上の2個の端子の両方から、自己診断コードの信号出てました。で、下はアース。

先生、ありがとうございました♪



バッテリー外してリセットしてから、再チェックしてみたら、やっぱり同じくISCとブーストセンサでした・・・

今のトコ、問題なく走ってるので、不調原因探究は一時中断。
やっぱり不調になるのは、高速走行した後だけみたい・・・
Posted at 2015/01/11 00:05:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランタボ | 日記

プロフィール

「当て逃げ車両 http://cvw.jp/b/195321/46456995/
何シテル?   10/13 01:32
なんかランタボ好きから抜けられないでいます。ランタボ歴は30年位です。故に言うまでもなくオヤジですな・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) フロントグリル取り付けクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 12:09:59
GMB ユニバーサルジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 15:08:57
プロペラシャフト ユニバーサル センターベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 03:02:17

愛車一覧

三菱 ランサーEX 4号機 (三菱 ランサーEX)
初めての白。3号機から足回りとエンジンを移植したので、色が変わっただけで乗り味に何も変化 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ランタボが動かない時用。そこそこ走るし、燃費も超良いです。なんで125ばかりを乗り継いで ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
免許取って、最初に乗った車。貰い物の1600GT。1981年式だったよーに記憶してます。 ...
三菱 ランサーEX 初号機 (三菱 ランサーEX)
1号機。8年落ちで購入した初めてのランタボ。今思えばけっこう程度が良かったかな・・・ 車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation