• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランチャーEXのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

今週はお休み

今週はお休み今週は夏休み貰ってお出かけなんで、ランタボ蘇生大作戦はお休みっす。

4号機の装備品のひとつにパワーウィンドウなるものが付いてます。だがしかぁーし!微動だにしない・・・まぁ、今回、整備してて思ったのは、窓が開かないってすごい不便。ハンドパワーウィンドウに戻す予定。



あとは、カーステが小物トレー?のトコにキレイに付いてます。これは流用使用しよっかな。ただシフトレバーが邪魔でCDの出し入れできないかも。ほとんどCD聞かないからいっか~



これは装備品じゃないけど、ウィンドウのランチャンネルのゴムが左右とも千切れてどっかに飛んでったみたいになってます。こうなると風切音がすごいんすよね~
これってガラスに引きづられてズリズリと落ちちゃうんすね。これも直さなきゃ。
Posted at 2013/09/01 01:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランタボ | 日記
2013年08月26日 イイね!

疲れた~

疲れた~今日は一気にエンジンを載せ替える予定だったのだけども、まぁ、回らないネジの多いことったらなくて、4号機のエンジンを降ろして、3号機のエンジンを吊れる状態にしたトコで暗くなったんで作業終了。
車体の下の狭いスペースで作業すんの、マジでしんどくなってきましたわ・・・歳か・・・

エンジンだけじゃなくて、他にもパーツがありすぎてちょっとゲンナリ(ToT)
Posted at 2013/08/26 00:29:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランタボ | 日記
2013年08月21日 イイね!

ランタボ4号機

ランタボ4号機我が家にランタボ4号機がやってきたとよ。

3号機が車検がもう切れるのと、パワステフルード漏れが酷いのと、錆の大群が押し寄せてきてるってのと・・・ってとこに「ランタボ買いませんか」って話が来て、ついつい飛びついてしまったわけ。

家の前の駐車場を借りれたので、振り返るとまだ3号機が居る・・・


やっぱ10年連れ添った黒いのカッコよい♪潰しちゃうの、忍びないな~(涙)

これから、2台の間を行ったり来たりで、3年間くらい放置されていたという4号機を車検に通るようにしなきゃならん。なんのパーツを付けたか忘れちゃうので、備忘録的に整備手帳に記録しとこーと思うす。

見たことないバイザーがくっ付いてるけど、残念ながら割れちゃってんの。


エンジンルームはノーマル然としてる。タワーバーとエアクリのみ。


バッテリー繋いだら、燃ポンが死んでることが判明。早速、3号機から移植したら、エンジンはかかった!しかーし、マフラーからおびただしい白煙が・・・
前オーナーの話だとタービンが死んでるらしい・・・

とりあえず、車検を通そうと思ってたけど、エンジン移植してからだな~。

Posted at 2013/08/21 04:09:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランタボ | 日記

プロフィール

「当て逃げ車両 http://cvw.jp/b/195321/46456995/
何シテル?   10/13 01:32
なんかランタボ好きから抜けられないでいます。ランタボ歴は30年位です。故に言うまでもなくオヤジですな・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) フロントグリル取り付けクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 12:09:59
GMB ユニバーサルジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 15:08:57
プロペラシャフト ユニバーサル センターベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 03:02:17

愛車一覧

三菱 ランサーEX 4号機 (三菱 ランサーEX)
初めての白。3号機から足回りとエンジンを移植したので、色が変わっただけで乗り味に何も変化 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ランタボが動かない時用。そこそこ走るし、燃費も超良いです。なんで125ばかりを乗り継いで ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
免許取って、最初に乗った車。貰い物の1600GT。1981年式だったよーに記憶してます。 ...
三菱 ランサーEX 初号機 (三菱 ランサーEX)
1号機。8年落ちで購入した初めてのランタボ。今思えばけっこう程度が良かったかな・・・ 車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation