• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランチャーEXのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

リアフォグ

リアフォグ3号機に付けてたパーツも大体除去し終わったかなと油断していたら、リアフォグ取り忘れてました。まだ、テキストのみのネットの時代に、ネットでいろいろ教えてくれた青森の方に譲っていただいた代物です。まだ、大事に使ってますよ~


バックランプを一つ潰して取り付けます。濃霧や吹雪の場面に出くわさないので、ほとんど点けません。後ろの車がハイビームでまぶしい時の反撃用~


3号機がひどい有様になってるので、今週からは3号機を車の形に戻す週間
。後付パーツの配線類が訳わかんなくなっちゃってる・・・


3号機がウチに来た時の顔に・・・

11年前はウィンカーの下の穴にぴったりフォグが収まってたんだけど、どう付いてたかわかんなくなっちゃった・・・

Posted at 2013/12/01 01:23:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランタボ | 日記
2013年11月10日 イイね!

いろいろ交換2

いろいろ交換2

最初の報告事項:サンルーフのウェザーストリップについて

本日、地元の三菱ディーラーに赴き確認しましたが、すぐに「生産中止ですね~」って言われて、すごすごと帰ってきました(ToT)。
なんか、汎用品で代用できるものを探してみよー

んで、今週末もランタボと戯れる週末でした。
今週の変更テーマはドラポジ。
3号機仕様に慣れちゃってて、同じ車なのにすごい違和感・・・

シート交換。純正シートだと相当目線が高く感じるんで。
ピンボケタイトル画像はフロントシートを取っ払ったトコ。なんか広く感じるし、ここだったら住めるかも・・・



で、持ってきたのはエボいくつかの純正っていうレカロ。昔、オクで購入したもんだけど、けっこうお気に入り。レカロのシートレールにすると、サイドステップのとこのカバーに干渉しちゃうので、カバーの干渉部分をCUTしてやったとです。


で、次に気になってたのがシフトレバーのストロークのデカさ。なので、クイックシフトも移管。


↑レバー自体に重量がないので、相当重いノブ付けてます。このレバーにずいぶん慣れてたんで「ホントにこれ、クイックになってんだっけか」なんて思ってましたが、比べてみると、そーとークイックになってます。

あとはステアリング。


ナルディの36cmのが付いてたんだけど、モモちゃんの35cmのやつに。径だけじゃなく太さも違ってたんで、これまた違和感だったすよ

慣れ親しんだドラポジ、復活♪

メーターフードに付いてる携帯ホルダー。ドライブレコーダーアプリ用にと思って付けたんだけど、使ってる富士通のクソ携帯(F10D)が、すぐに本体が発熱して勝手にアプリを停止しちゃうんで、今は未使用。(だったら取っちゃえばいいのにね!)

Posted at 2013/11/11 01:27:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランタボ | 日記
2013年11月03日 イイね!

いろいろ交換&新たな問題が・・・

いろいろ交換&新たな問題が・・・まずは窓が閉まらないのはすこぶる不便なので、レギュレーター交換から。
ちなみにドアの内張りの中の防水ビニールシート?ビリビリでした。




すげーピンボケですが、3号機&4号機のレギュレータ。4号機のはレールに開いている長穴の幅が広がっちゃって、かつレールが少し曲がってました。

3号機のに付け替えて、窓が閉まらなくなる現象は改善した模様♪


3号機に付いてた中華製HIDも移植。
LOWのみHIDで、HIはハロゲンなんだけど、HIビームが異様に暗い・・・
HI/LOW切り替えHIDに換えたひ。

んで、タンクも交換して、日常ただ走る分には、だいぶ問題点がなくなってきたのではなかろーかって感じっす。

そして本日新たに発覚した問題点がコレ↓


うかつにも、サンルーフってのを初めて動かしてみちゃったんだけど、サンルーフの周りのパッキン?が崩壊して周りが隙間だらけになっちゃいました・・・

コレ、部品出なそ~(ToT)
Posted at 2013/11/04 00:54:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランタボ | 日記

プロフィール

「当て逃げ車両 http://cvw.jp/b/195321/46456995/
何シテル?   10/13 01:32
なんかランタボ好きから抜けられないでいます。ランタボ歴は30年位です。故に言うまでもなくオヤジですな・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) フロントグリル取り付けクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 12:09:59
GMB ユニバーサルジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 15:08:57
プロペラシャフト ユニバーサル センターベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 03:02:17

愛車一覧

三菱 ランサーEX 4号機 (三菱 ランサーEX)
初めての白。3号機から足回りとエンジンを移植したので、色が変わっただけで乗り味に何も変化 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ランタボが動かない時用。そこそこ走るし、燃費も超良いです。なんで125ばかりを乗り継いで ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
免許取って、最初に乗った車。貰い物の1600GT。1981年式だったよーに記憶してます。 ...
三菱 ランサーEX 初号機 (三菱 ランサーEX)
1号機。8年落ちで購入した初めてのランタボ。今思えばけっこう程度が良かったかな・・・ 車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation