• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月18日

昔はワルサーP38でしたが・・・

昔はワルサーP38でしたが・・・ 子供の頃はエアーガンとかで遊んだのんですこんにちわ♪

当時はルパン三世で有名なワルサーP38が最も好きなハンドガンでした。
次点はコルトパイソン357だったりするのは冴羽さんや大下さんには内緒です>w<
(大下さんのは画像のよりも銃身が短い2.5inモデルでしたが)



【その10】
でまぁそんな感じに、ごく軽~くガンマニアだった小中学生時代ではありましたが、成長するに従いちょうどバイオハザード(ゲーム)くらいからでしょうかね、ベレッタ92がやたらともてはやされてたりするムーブメントが何となく好かなくて銃への関心が薄れていって代わりにギターとか車に興味の対象が移っていったんです。

でまぁ、そのベレッタ92ですわ。


米軍の制式拳銃とかでなんか「最強ハンドガン」的な言われ方をしてて、見た目もまぁバランス取れてて美しい部類なんですけど・・・どうも好かないんです。

というのもこの銃、いざ持ってみると(モデルガンとかですよ、もちろんw)そこはかとなく「でかい」んです(ノД`)

欧米人に比べて身体も手も小さい日本人にはいささか大きすぎ(重すぎ=1kg超らしいです)なんですよね、92は(´_`)

でまぁ、昔ワルサーP38やコルトパイソンが好きだった頃には、これといった「華」がない銃に見えてイマイチ萌えなかったベレッタのチーター系のシリーズ(81~84)が
最近、妙に良く見えるんです♪



92に比べるとかなり小ぶりですが均整の取れたスタイルと重量も600g台という取り回しのしやすさで、大変美しいなと♪

今、「好きなの一丁選べ」と言われたら何の迷いもなくこのベレッタM84を選ぶことでしょうが、誰からも「選べ」とは言われないですし、言われたところで日本は銃社会ではないので選んでも持つことはできないですけどね(ノ∀`)w
ブログ一覧 | 言わなくていいこと | 日記
Posted at 2020/08/18 23:12:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

厳しい暑さの土曜日を迎えました(T ...
kuroharri3さん

外環道のドリルの位置
楽しく改造さん

買い物ついでのランチ🍽
ワタヒロさん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

<2024年度10回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

この記事へのコメント

2020年8月19日 8:13
ベレッタ92の本物打ったことあるヨ〜
感想はマグナムより凄かったです。

不二子ちゃんのブローニングも好き!
コメントへの返答
2020年8月19日 22:23
おぉー!実射の経験あるんですね♪
当時雑誌なんかでの実射レポ記事読んで想像を膨らませていましたが、反動が凄いようですよね。

昨日書いてて思ったのが、92は重さが逆に反動に対しては利点になるのかもなぁと。
2020年8月19日 20:31
オートマチック、、、弾倉容易に交換出来るのは良いですけどリボルバーの一発一発を込めていくのは萌えますなぁ。そして排莢、六発使い終わってガシャッバラバラバラッここんともエエですなぁ。
敵に追い詰められて柱の陰でそれやる、緊迫感があってよろし。そこで、ちくしょーあと三発だぜ、なんてドキドキワクワク。
六発一気に装填するやつ式はあんまし好かんかな?
コメントへの返答
2020年8月20日 6:49
最近見直しているあぶない刑事が正にそのリボルバーのロマンの世界ですね~♪コートのポケットに弾丸じゃらじゃら入れておいて柱の陰でチャキチャキと装填!(萌

不発弾があっても引き金もう一度引けば速攻次弾が撃てるってのも利点すな。

オートマチックはジャムったり不発ったりすると大変そうです。
2020年8月20日 9:11
銃ヲタクって訳じゃないですけど、
映画で安易に・何も考えず・狙い定めずただバラバラ撃ちまくって、酷いと物陰から手だけ出してバンバンッなんてよくある。なんか違うんだよなぁ。
しかもカッコつけて横向きに撃って。ちゃんと?訳はあるらしいけどなんか厨二病的だわぁ。
オートマチックとリボルバーの違いは大量消費型と一撃必中の違いかななんて。

だからってオートマチックが嫌いって訳じゃなく。最後の画像みたいなのなら。
ほんのり若干短めで先っちょ出てないやつ。先っちょ飛び出てるとなんかカッコ悪い。性能?はどっちがいいのか知りませんけど。
コメントへの返答
2020年8月20日 12:52
片手で持って何の反動も無さそうに水鉄砲の引き金でも引くかのように軽々しくパンッ!パンッ!みたいなシーンは興ざめですよね。

あとは敵がイングラムとかウージーあたりの小型マシンガンを至近距離からバババババ…!と乱射するけど主人公には一切当たらず近くの柵や鉄筋にしか当たらないのも(お約束ですが)ちょっと興ざめw

プロフィール

「@mTAKmさん 人生の重大な分岐点における進むべき方向の選択を進まなくてもいい方に間違っちゃうんです。私も似たとこあるんでなんとなくそうじゃないかな~とw」
何シテル?   06/09 21:29
MTのムーヴ→MTのフィット→MTのアテンザ→MTのCX-3→MTのアクセラ→今はMTのBRZ ・・・とMT車を乗り継いでます♪ どうやらマニュアル車が好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910111213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

悪いパターンでのんですこんにちわ(YouTubeのチャンネルです) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 13:46:48
 
今までにバンドでコピーした曲(洋楽編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 13:44:12
今までにバンドでコピーした曲(邦楽編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 13:43:42

愛車一覧

その他 ギター Jackson Soloist SL2H (その他 ギター)
Jackson USA selectシリーズのSOLOIST SL2Hのスノーホワイト( ...
スバル BRZ Bまる (スバル BRZ)
2021.11.14から我が家の一員に加わった二代目SUBARU BRZ ちょっと試乗を ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) くろまる (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2018.2.24~2021.11.14の期間我が家の足として頑張ってくれたアクセラスポ ...
マツダ CX-3 Cまる (マツダ CX-3)
2015.3.21~2018.2.24の期間のんの足として頑張ってくれたCX-3です♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation