• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月07日

Yngwie Malmsteen 『Never Die』を弾いてみた

Yngwie Malmsteen 『Never Die』を弾いてみた と言ってはみたものの、全然弾けてないのんですこんにちわ(ノ∀`)

温泉さんと黒虫さんのやり取りを見て俄然やる気になって勢い余ってみましたが・・・
やっぱインギーは無理ですw

昔からインギーは好きなんですけど彼のインプロヴィゼーションなギターソロはこれまで全く追いかけたことがなく要領がサッパリ分からない状態で、今回も「なんとなく」な感じで、極めて適当です。(全然できてません)

※キメなフレーズは良い練習になるのでちょっぴりかじってきてますが
 インプロ部分は畏れ多くて手が出せないでいますw

この曲で言うと、速いフレーズの途中で瞬間的にハイポジションにチェンジして
そこでチョーキング!それもハイEが欲しいときには21Fの1音半チョーキング!
という彼の得意技を上手いことこなせれば割かし”それっぽく”弾けるんだろなぁ
と思いつつハイ、それがちっともできないんですw

それ以外でもハーモニックマイナースケールのポジションはある程度
手に馴染んではいるものの彼が弾くような流麗なフレーズは
スケールをどんなふうに使えばいいのかがイマイチ分かってなく・・・、
てか使い方が分かったところで速すぎて手も頭も追い付かないぜwww

ということでソロはギャグとして聞き流していただきまして、
リフの方をメインで聞いていただければなぁと(´ω`)

ちなみにこのギターはフェンダージャパンの安いモデルをベースに
フェンダーのNoiseless PUを乗せた機体です。

HS-3やYJMを積んだストラトを他に持ってるのに
インギーをそれで弾かないというねw

まぁ、どれくらい弾けてないかを見て笑って下さい☆彡>w<。
ブログ一覧 | ギター/音楽 | 日記
Posted at 2021/12/07 23:09:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スボン乾いてきました。
ターボ2018さん

武田神社⛩️にお詣り
剣 舞さん

また来た
hirom1980さん

【今週末開催!6/22(土)6/2 ...
VALENTIさん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

カバーの交換
パパンダさん

この記事へのコメント

2021年12月7日 23:17
立派な弾きっぷりです!
練習しまくって円熟されたプレイよりも覚えたての粗くてキワどいプレイの方が全然好きです!
そんなプレイに感じます、ブラボー!
コメントへの返答
2021年12月8日 5:41
自己評価では立派まではあと1~2歩足りてませんが、ありがとうございます!
キワどさはたっぷり溢れたある意味「スリリングなプレイ」ですねw
2021年12月7日 23:51
こんばんは!

この1音半チョーキングはどう攻略すれば皆目見当がつかないっすねw
他のギターYouTuberの動画見ると上手くチョーキングしてるんですよね。

こんな時に24Fのネックならなぁw
と思いません?

半音下げでアレ絶対に激ムズですよね~

のんさんのを観て自分もチャレンジしてみようかなぁ~と思いましたw

でも、流石上手くまとめてますよね!
コメントへの返答
2021年12月8日 6:02
おはようございます!

まずは本人を見習って1弦のゲージを0.08のにするのは有効なのでしょうけど、こだわりで0.10が好きでこのギターも例に漏れずです。

これ私は逆に21Fの方がやりやすいイメージですね。詳しくはギラ会の方に書こうかな♪

攻略のコツ(できてませんがw)は「スコアを参考にしない」ですw
弾いてみて思ったのはあのチョーキングだけは飛び抜けて難しいですが、他はそこまででもないなって感じで弾いてる体感スピードは想像よりもうんと遅いイメージでも録って聞いてみると「あれ?それっぽいぞw」でした。

温泉さんなら余裕でいけますよきっと♪

ありがとうございます☆彡
2021年12月8日 0:46
cooool!!

薄々感づいていたけど、ギラ会ってテクニカル系が多いのねw十分弾けていらっしゃるじゃないですか〜w

亀さんも可愛いw
コメントへの返答
2021年12月8日 6:09
「cooool!!」いただきましたー!
ありがとうございます☆彡

ギター弾きはHR/HM系好きが多いんで必然的にテクニカル寄りになりますよね~。私は「激ウマ系」と「ヘタウマ系」との橋渡し役でハードルを下げる方向に頑張ってます!w

亀コメントもありがとうございます♪
2021年12月8日 8:26
凄い...。
キャンディTyler再生の時、誰かが試奏リクエストくれたました。
どんな曲か思い出した瞬間、無理じゃん!
って思いましたw

速いフレーズにフリーズ中の亀さんw
可愛い♪
コメントへの返答
2021年12月8日 12:28
そうです!温泉さんのリクエストに歌唱で答えた黒虫さんですwあのやり取りが今回の原動力♪私も字幕でコーラス参戦してみました☆彡

まるさんはいつも弾いてるときはどうしてるのか見えないんで撮った後から動画で確認するんですが、毎回何らかの動きをしてくれてて楽しませてもらっていますね♪w
2021年12月8日 12:56
ナイスプレイです!何より難曲にチャレンジするのがスゴイ!

機材関係の知識は皆さんより疎いのですが、ギラ会の皆さんが僕のプレイを褒めて頂けているので、僭越ながらワンポイントアドバイスさせて頂くと、リフのピッキングを振り幅をもう少し大きくするともっとグルーブ感が出ると思います。
この曲のソロコピーをあきらめた立場なので言えた身分ではないですが、ソロのハイフレットでのチョーキングビブラートをもっと大げさにやるとギターが吠えている感が出て、迫力が増すと思います。
僕が普段気を付けるのは、自分が思ってる倍くらいビブラートさせるイメージ。
やり方のコツは分からないけど、力技でやっちゃうしかないかな。
何のアドバイスにもなっていなくてすみません(-_-;)
コメントへの返答
2021年12月8日 19:22
ありがとうございます!
Yuzyさんも何度か書かれてましたが、楽しみながらギター弾けるのが最高!みたいな感覚ですかね。この曲もまた色々と楽しみながら取り組めました♪

そしてアドバイスもありがとうございます!どちらも今の自分に足りてない部分だなぁというのは感じていました。動画にするようになって尚更ですね。(特にチョーキングビブラートはホント弱い部分)

”倍ビブラート”は先日どこかでのコメントを読んで「なるほどな~」と思っていたところでした。ちょっと意識してやってみたいと思います♪^^

今は自分のプレイを手軽に録音したり録画したりできるようになって、こういうオイシイ部分のディティールにこだわりやすい時代になってるのは幸せなことですね☆彡

いえいえ、「あ、こんなに弾ける人でも力技でねじ伏せるアプローチが選択肢に入ってるのかw」という気付きの貴重なアドバイスですwありがとうございました!
2021年12月9日 0:11
こんばんは(^^)/
いえいえそれなりに弾けてますよー
イントロのアドリブ無しは
セブンスサインですね~(^^)v
コメントへの返答
2021年12月9日 7:15
おはようございます☆彡
あらゆる誤魔化しの手を駆使してなんとかこの完成度ですw
イントロ弾かないのはいずれベンジェンスですかね>w<。

プロフィール

「@mTAKmさん 人生の重大な分岐点における進むべき方向の選択を進まなくてもいい方に間違っちゃうんです。私も似たとこあるんでなんとなくそうじゃないかな~とw」
何シテル?   06/09 21:29
MTのムーヴ→MTのフィット→MTのアテンザ→MTのCX-3→MTのアクセラ→今はMTのBRZ ・・・とMT車を乗り継いでます♪ どうやらマニュアル車が好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910111213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

悪いパターンでのんですこんにちわ(YouTubeのチャンネルです) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 13:46:48
 
今までにバンドでコピーした曲(洋楽編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 13:44:12
今までにバンドでコピーした曲(邦楽編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 13:43:42

愛車一覧

その他 ギター Jackson Soloist SL2H (その他 ギター)
Jackson USA selectシリーズのSOLOIST SL2Hのスノーホワイト( ...
スバル BRZ Bまる (スバル BRZ)
2021.11.14から我が家の一員に加わった二代目SUBARU BRZ ちょっと試乗を ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) くろまる (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2018.2.24~2021.11.14の期間我が家の足として頑張ってくれたアクセラスポ ...
マツダ CX-3 Cまる (マツダ CX-3)
2015.3.21~2018.2.24の期間のんの足として頑張ってくれたCX-3です♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation