• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaSSAのブログ一覧

2017年07月29日 イイね!

夜な夜な…雨の中

どうも、僕です。
かなりご無沙汰しておりますm(_ _)m

腰の痛みとお小遣いの問題(こっちの方が大きいかな?笑)で、車遊びはお休み状態でしたが、年末の筑波に向けて着々と復活への取り組み中でございますm(_ _)m

また皆さんとツーリングなど出来たらなぁーなんて、考えながら、着々と節約生活をしております(^^;;笑

腰については大分良くなり、なんとか体は動けそうです(^^;;
レオさん、lin linさん、アドバイスありがとうございますm(_ _)m

そして、今夜の話は、ハンドルのお話。

先日、ブリッドのフルバケを導入したらお話は致しましたが、シートポジションについて少々難がございまして…

それは…

僕の…

足が…

短い(笑)

なので、シートポジションは極力前!

ですが、ラフィックスを装着している分、ハンドルは、手前!

ハンドルを上手く回せない現象が起きていたんです!
おそらく変なハンドルの切り方は、それに対応するために自ら編み出した、短足・ラフィックス使いの為の技術だったんですねー(笑)

で、今回、ラフィックス用のショートボス、買いました!

ハンドルを奥にすることで、腕の曲がり角を広げて、楽なポジションを作る為です!

と、まぁみんカラなので、本来は商品の写真を撮って、前のボス並べて撮って、大きさを比べて…

って、言うのが正しいのだと思うのですが…

僕はせっかちなので(笑)、すぐ付けたい!

なので、いきなり行きます!

ビフォー



アフター



おぉー!
こんなに短くなった!

これなら、ハンドル回しやすそうです!

ただ…

ラフィックスの付け方がよよく分からない。。

ホーン端子を繋いで、ボスを取り付けるとホーンが鳴りっぱなし(>_<)
何かに当たって電気が入ってるのは分かるんですが、何が当たってるか分からない。。

近所迷惑なので、明るい時に直します(>_<)
とりあえず端子を絶縁して、元の姿へ。

なんとか8月1日の富士ジムカーナでの練習会はまにあったなで、なんとか(^^;;

あと数日ですが、頑張ろう✨

頑張れ、俺!笑
Posted at 2017/07/30 00:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月03日 イイね!

ついに導入!

ついに導入!どうも、僕です。
大分ご無沙汰していて、すいません。

実は、全くスープラに乗ってませんでした。。
半月ほど放置してしまってました。。

という訳で、久々にスープラでお出掛け&頼んでたニューパーツが届いたので、取り付けに行って来ました!

今回導入したのは、これ!








ブリッドのジータIIIです!

今更?
と、言われてしまうかも知れませんが(笑)、そうです、今更です(笑)
セミバケに限界を感じていて、いよいよフルバケ導入です(^_^;)

サーキット走っている時に、いつも右の膝と左の膝下辺りで体を支えていて、アザが出来ていました(笑)
このままでは、骨まで削られそうだったので(笑)、フルバケ導入に踏み切りました!

おかげで、しばらくサーキット活動はお休みです(^_^;)
資金がフルバケに…_| ̄|○

今回、シート交換ということなんですが、今までの運転席を助手席に、助手席をお役御免としました。。

サクッと終わるだろうと、余裕のメシ休憩( ˊ̱˂˃ˋ̱ )






近所のカレー屋さんでカレー!
けど、秋の新作は気が早すぎ(笑)

まぁ、サクッと終わるだろうけど、そろそろやるかぁーっと再開。

しかし!

そんな簡単にいかないのが、私(-_-;)

なんと!助手席のシートレールと、運転席のシートレールが違う!
運転席に使ってたセミバケが、助手席に使えない…_| ̄|○

穴位置が合わず、大ピンチ!
SR用で買って、しかもスープラ買った中古屋で使ってたはずなのに…なんで付かない?
てか、中古屋、どうやってつけてた?(笑)

どうしようも無かったので、剥がして溶接です!
上手く出来そうにも無かったので(笑)、プロに、お店のメカのNちゃんにやってもらいましたー(^_^;)




悪いね、Nちゃん( ˊ̱˂˃ˋ̱ )笑

という訳で、全くフルバケに関係ないトラブルに見舞われましたが(笑)、無事取付完了( ̄^ ̄)ゞ




なかなか良い感じ(^-^)
あとは、サーキットに行って、シートポジションの確認をしつつ、調整です!

…まぁ、しばらく行けませんが(笑)

とりあえず、タイヤ用意して、8月1日の富士ジムカーナの練習会には間に合わせる予定です(^_^;)

頑張って働け!俺!笑
Posted at 2017/07/03 00:23:52 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@akikan_990Sさん
ありがとうございます!
午前中だけの走行会でした💦
僕は無事したが、後輩が…😱
天気良いのでオープンで帰ります😊」
何シテル?   01/17 12:57
はじめまして。 横浜でロードスター990Sに乗っているMaSSAと申します。 以前は80スープラに乗って、サーキット走行やドリフト走行を楽しんでました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

強制オートライトの完全解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 01:43:43
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 21:51:19
GDB-Fディフューザー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 12:27:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 赤い青屋根 (マツダ ロードスター)
見た目ノーマルのちょいワル仕様を目指してます! 目標はどこでも楽しく、自走でサーキットも ...
トヨタ RAV4 DEV4 (トヨタ RAV4)
N-ONEから乗り換えの我が家のファミリーカー! 荷物も沢山積めるし、何より走りが良い! ...
ホンダ N-ONE 2代目 ミニデブ号 (ホンダ N-ONE)
トゥデイからの乗り換えです! 通勤と遊びに出掛ける時の強〜い味方! 燃費も良いし、走りも ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
頼れる相棒・トゥデイです! キャブなのに常に一発始動の強者!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation