• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaSSAのブログ一覧

2022年10月27日 イイね!

何処にでも行ける。

何処にでも行ける。昨日、今日とモンキーで伊豆・下田までツーリングに行ってきました。

今週は、日曜にケツメイシのライブを観に行き、月曜にディズニーランドへ行き、火曜は仕事して、昨日今日の下道ツーリング…

体、BORO BORO🤣笑

けど、楽しかったので、とても良いリフレッシュウィークになりました✨




毎度お馴染みのツーリングスタイル👍
疲れてくると足が上がりません🤣笑
積載も、まぁこのくらい積めれば一泊ツーリングなら十分です😊



今回も、職場の先輩の下田の別荘にお邪魔しました。
別荘から眺める海が最高で、朝は必ず早く起きて朝日を撮るのが恒例になってます📸
いつも色々な遊びで、別荘に連れてきてくれる先輩に感謝です✨



昨日の夜に焼きましたー!
今年初秋刀魚✨
下田の別荘へ行くツーリングでは、必ず庭先でバーベキューをするのがメンバーの楽しみになっているので、今回は趣向を変えて、肉だけでなく、炭火で秋刀魚!
最高に美味しかったです✨😅



帰り道。
仲間のバイクは大型ばかりなので、山道の登りはずーっとフルスロットル😅笑
ついていけないんですよ、大型には💦
今回参加の7台中4台が大型バイクなので、登りは辛い😵

しかし‼️

今回のツーリングで改めて、125ccもあればどこにでも行けるということ実感しました。
125ccは燃費も良いし、小回り効くし、高速や有料道路に乗れないくらいで、バイクの楽しさは十二分に味わえる、最高の乗り物です✨

そして、今回のおさるの燃費は…



リッター74km😅
マジかよ、モンキー💦
もちろん有料道路乗れませんので、交通費は燃料代のみ💦
往復で1000円行きませんでした😅
こんなにガソリン高いのに…恐るべし、125cc🤔

たまにはのんびり、下道ツーリング。
贅沢な遊びです😊

これだから、車遊び、バイク遊びがやめられない🤣



Posted at 2022/10/27 22:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月20日 イイね!

おさるの整備

おさるの整備昨日、仕事の休み時間にやろうと思ってたんですが、体調不良でまさかの出勤出来ず😵

今朝は体調も回復したので、朝イチ病院に行き、その勢いで自宅マンションの駐車場で作業しました!

先ずはプラグ交換。



通勤しか乗らないからかぶり気味かと思いきや、結構焼けてる😅
まぁぶん回して乗ってるからね🤣

プラグはNGKのMoto DXを選びました。
あと番手も1つ上げてみた!
良く回すし、マフラー交換からの息つき症状も気になっていたので、様子見で上げてみました👀

で、今回の作業で一番焦ったのは、これ。



プラグレンチの中に何故かレイズのエアバルブキャップが🤣
プラグに届かねぇ〜じゃん!とか、一人で大騒ぎしてて、覗き込んだらR.A.Y.Sの文字が見える😅
なんかハマってるじゃん!
焦ったぁー💦笑

気を取り直して…
お次はプラグキャップ。



これはもうクリクリやればサクッと交換出来ました👍
見た目だけカッコよくなりました😁
効果は…分かりません(笑)

それから本日のメインイベント…
エアクリーナー交換。




初めてのエアクリボックス開けで、純正エアクリーナーと初のご対面。
ここまで辿り着くのがちょっと大変😥
作業スペースを考えてフェンダー外して、エアクリボックスのサイドカバーを外し、エアクリボックスのスクリュー8つ?を外してやっとご対面です💦



純正エアクリーナーの状態はご覧の通り…



う〜ん、汚い(笑)
息つきの原因は、これか?😅

まぁサクッと交換です♪



おぉー✨



なんかカッコいい✨
いきなりレーシーは雰囲気に👍

で、お昼ご飯にマックを買いに行きながらの試乗👀

コールドスタートの始動では、少し息つき💦
これは番手上げたからか?🤔

暖まると安定👍

走らせてみると…

ん?特に変化なし!?

いや、車速のノリが良い✨

は、速くなった👀

これならイケるぜ‼️

来週のツーリングが楽しみです😊




Posted at 2022/10/20 13:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月19日 イイね!

プレゼント

プレゼント昨日、頼んでもないのに不在票が入ってて、なんだろう?と思っていました。
しかも送り主はHKS!

えっ!?なんか買ったっけ??

そしたら…



ハイパーマックスRのキャンペーンプレゼント品在中とありました。

中身は…






TONEのトルクレンチ!

これは嬉しい✨
使い古しのトーニチのトルクレンチもありますが、ちょっと小ぶりのこのサイズは助かります✨

これで俄然、DIY作業頑張れそうです✨✨

こういうの、プレゼント企画を知らないで頼んで、後で届くとすごく嬉しいですね😅

HKSさん、ありがとうございます😊

Posted at 2022/10/19 18:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月13日 イイね!

効果絶大シリーズ✨

効果絶大シリーズ✨今回は最近取付けたものの効果を書きます!

先ずは、
エンドレスSSM PLUS



これはもう圧倒的にブレーキダスト激減です✨
狙った通りの効果で、早く換えれば良かったと思いました😅

ブレーキタッチも良く、少し奥効きにはなりますが、コントロール性は上がった様に感じます👍
純正は若干フロントの効きが強く感じましたが、これはリアの効きが良くなって、車体後方から沈み込む様な感じで、ブレーキング時に安定方向になりました!

まさに効果絶大‼️

お次は、
自作マッドフラップ



結構な距離を、しかも山道ばかり走りましたが、マッドフラップこんな感じで汚れています。

しかし!



400kmほど無洗車で、こんな感じ👀

ボディは汚れてない‼️

まさに効果絶大‼️

製作費0円(ゴミから産まれました😅)
制作時間2時間ほど

しかし、効果は想像以上✨
見た目も僕は嫌いじゃないです!
ちょっと古臭い感じがなんとなく良い😅

これからも、こうした効果絶大パーツあれば紹介したいと思います!

自作パーツも色々挑戦したいなぁ〜🤔
Posted at 2022/10/13 22:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月12日 イイね!

秋の夜長

秋の夜長なかなか晴れないここ最近の天気…

E/Gオイルやブレーキパッド換えてからテスト走行すらまともに出来てなかったので、慣らしついでに、人間も慣らしながら、タイヤは鳴らさず、流しでナイトツーリングして来ました!

先ずは先日教えてもらったルートのおさらいをしに行って来ました。



この雰囲気、なんか良いですね😊
そこから、今回は昔運転の練習で夜な夜な通ったルート、道志→山中湖→須走→箱根ルートへ!



久々の道志は…寒かった🥶
しかも走り屋さんもまだ居るんですね?🤔
車もバイクも何台か来てました!



山中湖を回って須走へ。
須走の道の駅で減衰力調整。
先日のツーリングで教わった減衰ゆるゆるを試してみました!
そして箱根へ。



函嶺洞門・駐車場にて。
減衰調整で街乗り〜ワインディングはとても良くなりました!
揺り戻しが酷くなるのが嫌で、減衰緩めを避けていたんですが、ロードスターではアリですね🤔
全然問題ないし、むしろ走りやすい!
サーキットとかで、フルブレーキしたり、車速が上がったりすると、この減衰では厳しいですが、街乗り〜ワインディングを楽しむならこれで十分。


ステッカー、ここに貼りました!
カッコイイ✨
イッコーさんありがとうございます✨

200kmちょっとのナイトツーリングでしたが、収穫は沢山ありました!

リアスタビの効果は十分体感出来たし、減衰緩めのテストも出来たので、あとはホームコースで詰めていきます。

見つけた課題は…

・直進時のハンドルのブレ→肩が疲れる
・シートポジションが合わない→フルバケ必須?
・LSD欲しい→峠の中速コーナーでイン側をかいちゃう

です😅

けど、着々と、ロードセイリング化は出来てると思います。
ハンドルのブレは、剛性不足なのか、トーコンのせい(乗り慣れない)なのか…
とりあえず、試せるところから色々やってみます👀

シートは…物はあるけど、買い換えかな😥

デフは絶対組もう!

…もう990Sでは無くなるな😅
けど、楽しいからいっか🤣

車道楽、まだまだ続きます!
Posted at 2022/10/12 09:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@akikan_990Sさん
ありがとうございます!
午前中だけの走行会でした💦
僕は無事したが、後輩が…😱
天気良いのでオープンで帰ります😊」
何シテル?   01/17 12:57
はじめまして。 横浜でロードスター990Sに乗っているMaSSAと申します。 以前は80スープラに乗って、サーキット走行やドリフト走行を楽しんでました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
91011 12 131415
161718 19 202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

強制オートライトの完全解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 01:43:43
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 21:51:19
GDB-Fディフューザー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 12:27:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 赤い青屋根 (マツダ ロードスター)
見た目ノーマルのちょいワル仕様を目指してます! 目標はどこでも楽しく、自走でサーキットも ...
トヨタ RAV4 DEV4 (トヨタ RAV4)
N-ONEから乗り換えの我が家のファミリーカー! 荷物も沢山積めるし、何より走りが良い! ...
ホンダ N-ONE 2代目 ミニデブ号 (ホンダ N-ONE)
トゥデイからの乗り換えです! 通勤と遊びに出掛ける時の強〜い味方! 燃費も良いし、走りも ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
頼れる相棒・トゥデイです! キャブなのに常に一発始動の強者!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation