• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月04日

地味な副業&ステッカーチューン (^^♪



どうもどうも。

昨日と今日・・・・・いいお天気ですね。

皆さんもそれぞれの時間をお過ごしでしたか?楽しんでますでしょうか。

「ズボラなおじさん」はですね。

単車は、某修理工場に格納中のため、自分の足で移動をしておりました。



まず。

マウンテンバイクで、例の良心的なバイク屋さんに発注していた部品を取に。

サイドスタンド用のボルト&ナットです。

ボルト¥350.-(税込み)・・・・・・ナット¥190.-(税込み)

※価格は定かではありませんけど・・・・・・。



トータル¥540.-(税込み)でした(^^)v

いつもいつもこんなに「ショッパイ」部品ばかりのご注文で申し訳ありませんね。

嫌な顔一つせずに・・・・ニコニコ笑顔の接客です。



まだまだ、在庫があるんですね。

頼もしいですよ「HONDA」さん!



ホンでもって、その足で。

例の秘密基地へ移動です。

今回の「地味な副業」は、大人のワークショップです(^^)v

何時もは殺伐とした秘密基地なんですけど・・・・・。

今日は、工場内もちょっと雰囲気が違います。



いかにもおもてなし的な雰囲気がプンプンしてますが・・・・・何か?




大人のワークショップなので、お酒のツマミを頂きながらお酒も少々。

まずは、車談義やワークショップ参加の動機など談義しながら( ^^) _U~~プシュー!

今回の参加者の方は。

秘密基地の社長のご子息の同級生の親御さんでしょう。

そして、自称、自転車の修理販売業の方。

3人目は某電気機器製造会社にお勤めの方。

この3人です。

電気機器製造外車の方は、軽レースをやっているそうです。

富士スピードウェイで毎回、軽自動車で10時間耐久レースへ出場しているそうです。

マシンは、HONDAのトデェ(トデー?)で参戦中。

今度は今年の8月14日&15日にあるそうです。



こんなアイテムがあると、工場もショールーム的な感じ(笑)

かれこれ、1時間ぐらいでしょうか?車談義で話が盛り上がります。




専用工具もですね。



何時もは乱雑にツールBOXに入れてあるのにね。

ここぞとばかりに整理整頓されておりました。 ← いつもそうなんですけどね。

テーブルクロスがあるとホテルのディナーの時のスプーンやフォークに見えてきます(笑)





さて、ワークショップの開催です。

お題は、もう1基のNISSANのV6エンジンです。

子供のワークショップで使ったものと同じエンジンです。



大人は色々考えながら作業をしています。

それぞれ作業の分担をしながら進めている感じです。

分解も効率的に進みますね。



今回は、シリンダーヘッドまでの分解作業になります。

作業が始めると、みなさん集中してきますね。

次から次へと部品が外されていきます。



これは?OILパンですかね。

一昔前までは、もう少し大きかったと思うのですが。

技術の進歩ですかね?

かなり小ぶりですね。



外した部品もそれぞれ小分けに置かれてました。

流石!大人(笑)



エンジンのカムシャフト関連でしょうか?



こちらは?ヘッドカバー上のパーツでしょうか?

それぞれのボルト類もまとめて格納されていますね。


今回の作業はここまででしょうか?

次回はエンジンを180度回転させてクランクケース下の分解を予定です。

ピストンのコンロッドエンドやクランクシャフトが見れると思います。



この後、大人の時間は夜更けまで続くのでした(#^.^#)

マウンテンバイクで良かった!

・・・・・・・。

・・・・・・(#^.^#)



今日もいいお天気ですね。

今日は、某修理工場へXR400Rを引き取りに行ってきますよ。

一応、修理は完了した旨、連絡はあったのですが・・・・・・。

昨日の「大人のワークショップ」でお酒が入っちゃったもんで・・・・。

本日の引き取りになりました。

某修理工場は本日お休みなのですが、社長が対応してくれることに。

何から何まで、お世話になっております。

引き取り後の報告はまた今度に。



<おまけ>

ステッカーチューンしました(^^)v

なになに!どのマシンだい?

(笑)・・・・・・・期待をお裏切らない展開ですけど。。。。



KIRINのサーバーですけど。

なにか?



左右に貼り付け。

メーカーのサーバーみたいでしょう?

カッコええ。



サイドパネルには「麒麟」です。

飛翔しているような画像ですね。

この「麒麟」も何代目なのでしょうかね?

大阪のグリコのイルミネーションみたいに時代を重ねて代を重ねているのでしょうか。



しっかりと、「のどごし<生>」の文字が。

サーバーになってきましたね。

一人ニコニコしている「ズボラなおじさん」でした。



そして、正面には「KIRIN」のロゴが収まりました。

カッコええです。

今日は、これでXR400R復帰祝をしたいと思います。

「チェッチェッチェロー」さん今回も参加できなくてすいませんでした。

カフェミーティングいつかは行きたい。



どうも、長文にお付き合いありがとうございました。



では、また。















ブログ一覧 | 気まぐれ | その他
Posted at 2017/06/04 08:55:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は・・・🌤️
よっさん63さん

『乗馬』も「バイク」と同じで、 常 ...
kz0901さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

備忘録:愛車ランキング V91 達 ...
ReiGoofyさん

フレンチトーストピクニック2024
たつゆさん

給油時にニンマリ
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「5/29 模型談義は臨時休業です http://cvw.jp/b/2076100/47751843/
何シテル?   05/30 06:54
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation