• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃこ(墨東301)のブログ一覧

2009年05月28日 イイね!

今だからこそ。

今だからこそ。自動車電話を愛用しています。
FOMAのデュアルネットワーク契約ではなく、mova契約で使っております。

しばらくすると、movaが廃止されFOMAのみになってしまうのが非常に悲しく思いますが
movaが停波するその日まで使い続ける所存です。

自動車電話が使えなくなると、不便この上ないんですが・・・・

今度は、自動車黒電話(ダイヤル式)でも搭載しようかなぁ。


画像は、私所有の自動車電話の受話器TZ-803型。
片方はNTT仕様でもう片方はNTT docomo仕様です。
800Mhz帯アナログ時代の物なので、NTT docomo仕様はレアかも?
Posted at 2009/05/28 21:41:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物品 | クルマ
2009年05月28日 イイね!

ネタが無いので。



愛車の停止状態からのフル加速の様子(Sモード)を撮影してみた。
実際の車内で聞いてるともっと良い音なんですが・・・>エンジン音
撮影って難しいですね。
Posted at 2009/05/28 06:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2009年05月22日 イイね!

V36スカイライン買いました。

V36スカイライン買いました。実は、V36スカイラインを購入しちゃいました。しかも高速隊の覆面仕様を。


・・・・チョロQですがねw
しかし、これスカイラインメモリアルコレクション第三弾のシークレットだったりします。

なにげに、チョロQは好きで結構集めてたりします。
Posted at 2009/05/22 19:59:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | コレクション | クルマ
2009年05月22日 イイね!

ぞろ目。

ぞろ目。先日、帰宅途中で22222kmを達成しました。丁度納車されて1年です。
もっと走行距離を増やしたい今日この頃です。
Posted at 2009/05/22 19:54:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2009年05月20日 イイね!

いつかは・・・キャデラック。

いつかは・・・キャデラック。やっぱりいつかはキャデラックでしょ。
いや、人生の終わりに乗ることじゃ無くて・・・・個人所有ですよ。

無論、漢だったら宮型でしょ!究極の和洋折衷でしょ!!

こいつを買ったら、ハイドロ組んで車高下げてネオン管を組んでスモーク発生装置組んで
宮内部にウーハー組んでお経を重低音で流しつつ湾岸を流したいものですね。
無論、乗る時は喪服着用で。


まぁ、夢ですけどねw
Posted at 2009/05/20 22:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「たぶん、生きてます。 http://cvw.jp/b/213092/38820585/
何シテル?   11/07 21:05
”働く自動車”が大好きで、GS151Hのタク上げ車を購入。 しかし、諸般の事情で2年で手放しましたorz 今はフツーのレガシィB4 2.5i(BL9F)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34 567 89
10 11 12131415 16
17 1819 2021 2223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

グラン。平成10年式。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 11:18:53

愛車一覧

ホンダ VFR400Z 墨東自動車教習所 普二4号車/市ヶ谷商事 (ホンダ VFR400Z)
VFR400Kは運転免許教習車の最終型。 墨東自動車教習所 普二4号車。 この個体以外に ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
H20年式レガシィB4 2.5i(BL9F) 納車前からディーラーの駐車場で怪しい部品 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
レアなKY3の5速MT車。 ショックがSTI、バネがRS-R。 マフラーは藤壷。ホイール ...
スズキ Kei 元Kei子(ミニパト子) (スズキ Kei)
某県警が県費で導入した山間部の駐在所に配備したミニパト。 というのは冗談。元某県の防 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation