• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃこ(墨東301)のブログ一覧

2013年04月25日 イイね!

作業服

作業服現場ではなかなか見かけないと思いますが、内勤時等に着用してたり。
都道府県によって異なりますが。
Posted at 2013/04/25 06:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物品 | 日記
2013年04月24日 イイね!

懐かしい物

懐かしい物運輸省って響きが懐かしい。今は国土交通省だもんね。
Posted at 2013/04/24 20:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物品 | クルマ
2013年04月22日 イイね!

タイヤ交換と追加装備

タイヤ交換と追加装備とりあえず乗れるようになった我がベスパ。とはいえ、安心して乗るにはまずタイヤ。
思い切って新調しました。




新調したタイヤは、ミシュランのSM100。標準は同じミシュランのS83。
S83はまぁ、クラシックなパターンのタイヤですがSM100は若干新しめのパターン。
なにより、金額がS83より安いので今回はSM100を装着することに。
丁度手持ちのホイールが2本あったのでそれを黒く塗装してSM100を履かせました。
ホワイトレター化も自分で。


次なる装備は・・・・




リヤキャリア。スペアタイヤ装着可能タイプ。
丁度ボロいリヤキャリアを破格で入手。そのまま取り付けました。
丁度車体と同じ位のボロさで助かりましたw。


そして



入手当初から欠品していたステアリングロック。
これが無いと盗まれ放題になっちゃうので装着しました。

Posted at 2013/04/22 19:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2013年04月19日 イイね!

眠れなくて。

眠れなくて。なぜか眠れなくてちょっと深夜ドライブに。

036ファクトリーのサービスカーである(笑)我がサンバートラックも2013年仕様ということで
夏タイヤを新調(と、言っても程度の良い中古タイヤ)に履き替え前傾姿勢だった車高もほぼ水平になるように調整。
もちろん、ホイールアライメントもヘッドライトの光軸も調整。その他いくつか部品交換を実施しました。


やっぱり、カッコいいなぁwサンバーはw
Posted at 2013/04/19 02:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ
2013年04月16日 イイね!

ベスパを整備する。

とりあえず、公道復帰させた’79年式ベスパ100s。
試運転してみると、色々マイナートラブルが発生。
昔は部品調達も整備資料も入手困難でしたが、今やネットのおかげで部品も安く手に入り
整備に必要な情報も得る事が容易になりました。
ベスパはワイヤーが沢山使われており(アクセル・前後ブレーキ・クラッチ・シフト)
これらのワイヤーが痛めば上手く走れない状況に陥ります。
私のベスパも最低でも10年以上はワイヤー関係は交換されてないので安全も考えてすべてのワイヤーの
交換を実施しました。(インナー・アウター共々)
ワイヤー交換は車体の手の入らない箇所を通ってるため交換するのに一苦労。
途中で引っかかって入らなかったり抜けなかったり・・・ワイヤー交換の作業だけで丸一日使ってしまいました。
翌日もたまたま休日だったので朝早くから引き続きベスパの整備作業を再開。
すべてのワイヤーの張りと末端処理に約2時間ほど掛かりました。
その後インテークブーツやインテークマニーホールドの交換をしたりキャブレターの調整等を実施して
ひとまず乗れるように。
試しに走らせてみると、ワイヤー交換前と比べて明らかにシフトが軽くなり遊びも少なくなりました。
しかもシフト感かちっかちっという感じでは有りませんが「ちゃんとギヤが入った」というのがはっきり分かるように。
クラッチもブレーキも以前に比べて軽い操作で効くように。
交換した効果をはっきり体感することが出来ました。
まだまだ手を入れる場所は多いですが、コツコツいぢっていこうと思います。外見はあのままでねw

調子に乗って少し秘密基地周辺をベスパに乗ってお散歩。
2スト100ccだけあってパワーも十分。法定速度+αでの巡航も楽々こなします。
ちょっと急な長い坂道もぐいぐい登ります。
走っていたら、しだれ桜が満開の場所を発見してちょっと撮影がてら花見。





丁度このあたりは、しだれ桜が見頃だったみたいです。
これから暖かくなってオープンエアの季節ですね。次のお休みも天気が良いと良いな♪
Posted at 2013/04/16 17:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「たぶん、生きてます。 http://cvw.jp/b/213092/38820585/
何シテル?   11/07 21:05
”働く自動車”が大好きで、GS151Hのタク上げ車を購入。 しかし、諸般の事情で2年で手放しましたorz 今はフツーのレガシィB4 2.5i(BL9F)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  123456
7 8910111213
14 15 161718 1920
21 2223 24 252627
282930    

リンク・クリップ

グラン。平成10年式。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 11:18:53

愛車一覧

ホンダ VFR400Z 墨東自動車教習所 普二4号車/市ヶ谷商事 (ホンダ VFR400Z)
VFR400Kは運転免許教習車の最終型。 墨東自動車教習所 普二4号車。 この個体以外に ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
H20年式レガシィB4 2.5i(BL9F) 納車前からディーラーの駐車場で怪しい部品 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
レアなKY3の5速MT車。 ショックがSTI、バネがRS-R。 マフラーは藤壷。ホイール ...
スズキ Kei 元Kei子(ミニパト子) (スズキ Kei)
某県警が県費で導入した山間部の駐在所に配備したミニパト。 というのは冗談。元某県の防 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation