• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jijisurfのブログ一覧

2020年10月27日 イイね!

晴れ間を探して

晴れ間を探して

青森へロングドライブ


コロナ禍ドライブをしなかったわけではないけどスッキリしやせんよね
ということで、旅と言えるのは今年初、モヤモヤを忘れて旅を楽しんできました


MB、SL350(R231)オープンカーを初所有した際、長く乗るために選んだ場所が青森 初です
青森の自然、ブナ林、竜泊ラインをドライブは期待以上でしてね
今では2回/年は訪れる程の入れ込みようです
それ以来、オープンエアドライブが五感で楽しめてすっかりドハマりしてしまって今に至る訳です

今回は3,500km超えしたばかりの20y,992カブリオレ
室内レザーを少々思いきって black&red のオプション内装にしてます
この効果は意外や大きく「さっ出掛けるぞ!」って気分を軽く、明るく盛り上げてくれます
カブリオレという非現実的な車で、雰囲気を演出してくれるカラーに満足
ウエストラインは黒なのでフロントガラスへの映り込みはなく、オープンにすると赤が映える~(まだ少し照れるが)

革鞣しは年数たつと滑りやすくなりますね(決して年寄りの乾燥肌が原因ではなく...)
空冷に乗り始めてグローブを使用するようになった私
最初はイチビってるみたいで好きじゃなかったけど、ハンドル滑らず いい塩梅です
特に指先の抜けたぬけたグローブはなかなか機能的 チェッカーフラグ(CACAZAN)

alt






Posted at 2020/11/08 18:17:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 青森県をドライブ | 旅行/地域
2018年10月15日 イイね!

秋の青森 紅葉を巡る

北海道ロングドライブ計画の5日前、地震により翌日にフェリーを往復解約
台風24号の過ぎ去った10月2週目に秋の青森をドライブしてきました

東北道 松尾八幡平を降り、岩手県八幡平市の「森の大橋」に立ち寄ります
昨年は見事な紅葉を見ることができましたが、今年はやや色付き始めたところでした

alt


岩手山の雄姿を楽しみながら八幡平アスピーテラインにコースをとります

alt

alt



2日目

唯一日本海側だけ快晴という予報に期待して竜飛岬を目指します
いつものようにメロンロードという広域農道を使います
松の防風林の中を真っすぐに走る道路で、面白味は疑問ですが信号のない快適道路

竜泊ラインのスタート地点に位置する小泊近くで、台風による修復工事で数日に渡って閉鎖中の案内

山岳道路に入るゲートを当日の12時迄クローズとあるので、海岸線ルートを楽しみながら待つことに ^^

元々民家のないエリア、竜飛岬への導線が通行止めということで車の往来がない!
むしろ幸運な時間帯に当たったと喜びます ^^;
海岸線でガソリンを消費した後、普段停車の難しい路上での写真撮影を楽しんでおりました ^^

alt
 

alt
 

alt
 

alt


予定通りゲートも開き、山岳道の眺瞰台に着く頃は残念ながら薄雲が覆ってしまいました
山岳道に入ってすぐの山斜面は既に枯葉状態・・・
紅葉の進み具合が違い過ぎるので、台風か塩害による落葉?と想像します

遠くに岩木山の雄姿を見ることができます
こうしてみると大きな山なんだと気づかされます
 

alt


岩木山頂からの紅葉に期待し一路岩木山を目指します

alt
 

alt
 

景勝地は懐に入るより遠くから眺めるに限る というタイプですが

冠雪の岩木山意外に走るのは初。 全長9.8km、69ものヘアピンを登ってきました

alt

 

ヘアピン好きのドライバーやバイカーはいいでしょうが、ヘアピン連続10コーナーもハンドル
切れば飽きるものです σ(^^ ; だけ?
道中オーバーランしてきたり、バイカーのバンクポジションが完全に反対車線上にある強者がいたり...
勘弁してよ~ と呟きながら往復することに・・・

 


3.4日目
青森十和田ゴールドライン、奥入瀬渓谷のブナの原生林を走ります

城ヶ倉大橋 色付き始めたというところですね

alt

 
 ↓ これは2016年10月の紅葉 全く違いますね...

alt

 

八甲田山の東側 R40の大中台牧場周辺

alt


 
八幡岳、石倉山の紅葉は綺麗です

alt


 
八甲田山周辺を除いては紅葉の色付きはまだまだ
10月2週を紅葉目途としていましたが3~4週が目途という移ろい


それでも青森は青森 ^^
よいところ? 好きなところに変わりなく楽しんできました

 



Posted at 2018/10/17 16:36:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 青森県をドライブ | クルマ
2017年05月26日 イイね!

GW 青森県ドライブの回想

少々仕事が立て込んでて、なかなかnetの時間がもてず・・・

またまた青森県のドライブ
やはり外せないのは津軽半島の竜泊ライン


小泊から続く海岸道路



そして山岳道路
新緑の山がとても綺麗でした





竜泊ラインのアクセスによく使う広域農道、メロンロードと言って防風林の中を、ただただ真っ直ぐ伸びる快適道路で十三湖まで続きます。
変化はないけど走り抜けるのではなく、青森の空気を楽しみながら走りたい道

鯵ヶ沢付近まで帰ってきた頃には天気も回復し菜の花畑越しに岩木山の雄姿が映える
この道を好んで何度も走ってますが、このグッド・コンディションはなかなかお目にかかれない



このメロンロード、R101(大間越街道)を境に南側はリンゴ畑の中を弘前まで伸びていて、やまなみロードと名を変え風景も様変わりします。
岩木山の東麓に沿って走る快走路で、事ある度に走っている(何がある訳じゃないけど)



そして今回、何度か走った八甲田山北側ルートのR40青森田代十和田線
紅葉時期と違い、車も少なく八甲田山の勇姿を見ながら軽快なドライブを楽しむことができます。
田代平高原



R394と交わる4差路をR40に進み大中大牧場付近の風景



紅葉時期も格別だが、新緑芽吹くこの時期はまだ緑は少ないが清々しい空気が心地いい... やはりここも外せない。



私的になんといっても外せないのはR103の十和田ゴールドラインから十和田おいらせラインのブナの原生林ドライブ
八幡平もそうだったが、今年は一気に暖かくなったためか残雪量は少なく、少々寂しい雪の回廊風景だった。
お蔭と言うべきかブナ林の芽吹きは早く、緑の木漏れ日ドライブを大いに楽しめたのはラッキーだった。



SLロードスターで初のロングドライブに選んだ先が、ここ7月の奥入瀬
ブナ林の原生林、緑の木漏れ日の中をマイナスイオンを浴びながら走った清々しさが強烈に印象に残っている
オープンカーの楽しさを奥入瀬で覚え、それから毎年何度か訪れている
なぜ?と聞かれても困るが、どの時期に来ても とても良い
そして十和田湖周辺











八幡平アスピーテライン雪の回廊



下北半島 R338のワインディングも楽しい



田代平高原
坂を走り降りそこねてズッコケ!
手は擦りむきカメラは道路に転がり、痛みもやっと癒えたこの頃 ^^;

Posted at 2017/05/27 00:06:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 青森県をドライブ | 旅行/地域
2016年11月04日 イイね!

十和田ゴールドラインの紅葉

青森県ドライブの写真は何度も投稿してますが、今回紅葉時期の東北をドライブしてきました。
初日、岩手山周辺、県民の森の近くにある橋「森の大橋」からの紅葉風景も素晴らしかった。
でも今回印象に残ったのは城ヶ倉大橋(R394)からの風景
この彩りとスケールは圧巻でした。岩木山の遠景も、これまた良いものです。
土曜ということもあって人出は多く道路脇は大混雑です ^^;




城ヶ倉大橋を渡り少し西側の道路脇
初冠雪の八甲田山も美しい...ロープウエイは30分待ちだったのでスルーしました。



いつ来ても、何度来てもゴールドライン、奥入瀬のブナ林は感激します。
この紅葉時期は天気にも恵まれ期待以上の美しさと静けさ(とはいかなかった)
いわば観光シーズンというか刈入れ時、奥入瀬渓谷は路駐の車で始終渋滞してます。
そんなことはどうでもいいのです 紅葉に包まれながら高揚感に満たされます 
(^^ゞ





-------------------

911カレラSが納車一年を迎え東京のPCさんで一年点検
その際お貸し頂いた代車というか試乗車がType991-2型の911カレラSカブリオレ
大阪の往復にご利用いただいても・・・の神対応はやんわりとご遠慮し
車の少ない平日の伊豆スカイラインを試乗させてもらいました。

白ボディに黒幌の車体は綺麗な彩でした...私には少し上品すぎるかもしれない(笑)
現在Type1を所有し、乗り比べられるのは興味深いところです。
今回からターボエンジンとなって多くのレビューを目にしますが
やはりNAエンジンとの反応の違いは明らかに感じます。
が、1700rpm辺りから得られる分厚いトルクからか踏込んだ分だけ伸びていきます・・・速いし
ターボダッシュのような扱い難さはなく自然に・・・PDK電子制御で上手く消してるんでしょうね
伊豆スカを2往復したくらいで車の良し悪しなんて分からないし
メーカーさんも言われたきゃないことでしょ・・・
個性は多少薄らいだ気がする、慣れるに多少の時間がいると思うけど
やはりターボは嫌いか?と問われたら、馴染めなさはそれ程なかったし嫌いじゃなかった。

ポルシェカブリオレで走るオープンエアドライブには
メルセデスSLとは また違った楽しみがあることは分かった ・・・これは収穫 ^^
991-1と2の比較より、終始MBとオープンエアドライブの比較をしてた気がする ^^;



Posted at 2016/11/04 14:10:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 青森県をドライブ | 旅行/地域
2016年06月06日 イイね!

GWの青森県をドライブ

1ヶ月遅れですが、GW青森県をドライブしてきました。
やまなみロード脇はリンゴ園で、山間部を適度に起伏し真っ直ぐ伸びるとても快適な道路です。
交通量少ないと言えど合流地点があるので、スピードの出し過ぎは厳禁です。
残念ながら、りんごや葉の花の開花時期には少し早かったし、当日は生憎の雨。



岩木山が見える(であろう)ポイントは、晴れた日の風景を想像しながら要所をマークしてきました。


-------------------------
別日の晴れた日のドライブ、岩木山ってどこからでも見えてた ^^;
いいロケーションで想像以上に満足しました。



-------------------------

話は戻りまして・・・
弘前手前から引き返し津軽半島を目指します。
東北地方はGWに備え、冬閉鎖してた道路をオープンする箇所が多くあり、ここ竜泊ラインもそのひとつ。


生憎の雨ですが峠の眺瞰台まで車を進め、満足ではないものの「ここまで来た感」で無理やり納得させながら重く雲も立ち込める展望台を後にし、サマーハウスシーサイドさんで昼食をとります。海鮮丼はボリューミーで大変満足できました(写真ナシ)。

お店を出ると、竜飛岬の空が明るくなってるので引き返すことにしました。
お腹が空いて都合よくお店もあって得たラッキー 棚ボタ気分です。


お決まりの場所で


眺瞰台では青空も

気分も軽く竜飛岬までドライブします。遠く北海道が見えますね
一昨年、フェリーの予約が取れず断念した苦い経験というか大失態をやってます。
今年は上陸できるのでしょうかね・・・

雨と陽が傾く時間帯が幸いしてか交通量少なく、下りの風景を撮れたのは嬉しいことです
この日、青森県は降雪、北海道は積雪という寒い一日でオープンと言う気分になれなかった
軟弱者の一日でした。


いつも時間を追っかけるように走ることが多いドライブで、反省することしきりですが
偶然得られた晴れ間を思うと、こうして時間を使う旅も大事だよな と今更ちょっと分かったりする。



Posted at 2016/06/06 16:03:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 青森県をドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「高知県西岸~愛媛県愛南町を走る http://cvw.jp/b/2185135/39455025/
何シテル?   03/14 14:14
若くマリンスポーツをしていた頃の車は実用車 年齢とともに趣味、趣向も変化しドライブ目的のカーライフへ変化してきました また好きな景色に愛車をディスプレイして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ ポルシェ パナメーラ
PORSCHE Panamera4S(971型) パナメーラ4 エディション3.6L V ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
PORSCHE Narrow 911E(1973年) 911Eの「E」はイグニッション ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
PORSCHE 911カレラ coupe II 993型tipS(1995年) 走行距 ...
ポルシェ 911 カブ (ポルシェ 911)
911 Carrera S Cabriolet(Type992)  911 Carrer ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation