• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ChinaARTのブログ一覧

2019年03月26日 イイね!

スティングにミニコンPROを取り付けよ!

スティングにミニコンPROを取り付けよ!前々から気になっていたフューエル・コントロールユニット。
エアクリーナーをZEROのパワーチャンバーに交換して以来、中速での加速がのっぺりしてて違和感が有ったのですが、原因は、単純にエアが増えた事で混合気が薄くなっているためと言う噂も聞いており、このコントローラーの説明を見ていると、その辺りを補ってくれるようなので、今回使ってみることにしました。
http://www.siecle.co.jp/products/miniconpro.html
丁度Tポイントが一気に3万くらい貯まったので、思い切ってポチリました^^
(9インチカーナビやら4K対応テレビやら、Yahooショッピングで数点の大物製品を手配したので♪)
さて、実際はどんな効果が出るのでしょうね?



届いたブツです。


中身です。

ケーブルは、エアフローセンサーからの80cmのが1本と、120cmの延長ケーブルが1本付属していました。
貼り付け用の両面シートと耐ラップ4本と(短すぎて役立たず)、エンジンルームに設置した際の防水キャップも付属していました。

本体です。


結構シンプル。



エアフローセンサーのコネクターは、スズキはMPP07と言うタイプ。

その名前がそのままモデル名になっています。
車のエアフローセンサーソケットの番号と同じ品名の物を手配すればOKと言う事ですね。
「MH23Sターボ用」と記載されていましたが、NAもターボも同じ商品です。


説明書には、商品側のソケット内に有る防水パッキンが邪魔になるので、配線時には抜き取るようにとされていますが、そんな変な話も無いと思うので、作業時に何か考えてみたいと思います。



配線の引き回し準備で、既存のウインカーポジション用の蛇腹チューブが通してあるサービスホールのグロメットゴムを外します。

最初は、チューブをこの様にカットして、室内とエンジン側に分けるつもりでした。
露出している部分を、既存のウインカーポジション用配線に使っている蛇腹チューブに割り込ませる勘定で。


実際作業をして行くウチに、エアフローセンサーから室内引き込みの穴までのケーブルが、80cmで充分でしたので、延長ケーブルの覗き代は、接続のための少しで良いと判り、エンジン側にチューブは使わない寸法としました。

その段取りに従って配線するのですが、先ずはサービスホールを貫通させるために、コネクターを外しました。


室内側から見たところ。

ピンを抜いたケーブルを、蛇腹チューブに同居させつつエンジン側まで通しました。


完全に通し終えたので、割り込みで少し太った分隙間が空きやすくなったので、挿入口だけはしっかりテーピング処理しましょう!



室内側の基礎作業が終わったので、次にエンジン側の作業をします。

引き込みが済んだケーブルの様子。


これにコネクターを戻しましょう!

コネクター戻し終了。


エアフローセンサーのコネクターソケット。

マイナスドラ-バーを向こう側から押して、爪をリリースすればスッポリ抜けます。


車体側のソケットの様子。

しっかりした作りですね。


製品のメスソケットをセンサー側のオスソケットに挿します。

ロックもしっかりしているのでそのままでOKでした。


外したメスソケットと製品のオスソケットをつなぎます。

車輌側ソケットのパッキンゴムが強く、挿し込んでもロック爪で固定出来ないようなので(何で車輌側のと同じようにちゃんと作れないのか?)タイラップで固定します。ソケットにケーブルが3本来ているので、それぞれの間を使って2本のタイラップを通しました。
判りやすいように色分けしておきました(^灬^


そのソケットは、固定した物を丸ごとテーピングで巻き付けます。
長さの余ったケーブルの弛みが出ていたのですが、それも畳んで一緒に巻き付けておきました。

配線がエキマニの後側を通るので、車体面に添うようにタイラップで固定して行きます。


でもって、先程配線したての延長ケーブルのコネクターに挿し込みます。



最後に、室内の配線をタイラップで固定出来たら、貫通作業のために外しておいたグロメットゴムを戻します。

ウインカーポジションの時は切らずに取り付けられたのですが、今回の作業でケーブルを割り込ませるため、一ヶ所カットしました。


本体は、ウインカーポジション用ユニットと同じ所で、蓋付きのポケットに収納しました。

この向きで置きさえすれば、固定しなくても蓋をするだけで中で動かなくなるので、固定はしていません。

2種類のセッティングで実走してみましたが、一般道の、しかも通常走行では判らない気がしました(実感が余り無い)ので、近々神戸へ出掛ける用事が有るので、阪神高速守口線でテストしたいと思います。

加速感が太~く感じられると嬉しいのですけど・・・。
Posted at 2019/03/27 03:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月25日 イイね!

ご近所さんの旧式シャワー混合水栓をリフレッシュせよ!

ご近所さんの旧式シャワー混合水栓をリフレッシュせよ!今日のお仕事は、ご近所さんで先日アクアの9インチナビを取り付けてあげたお宅の、洗面台に付けられている旧式の、表にホースが飛び出ているタイプのシャワー混合栓を、最近登場した、取付穴が28mmのシャワー混合栓に交換します。

日本製品では、2口タイプのシャワー混合栓は32mm以上になっているため使えませんが、漸く中国から28mmが入ってきたので、早速使ってみることになりました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07CPS5JJN

でも、最近の日本メーカーってふざけてますよね。自分トコで作った洗面ユニットに、28mmの台座で蛇口を付けておきながら、シャワー栓の場合だけ交換しようにも部品が無いなんて・・・。
2口ながら、蛇口が2つに別れてて、ノズルが一ヶ所のタイプなら有りますが、シャワー栓だけは無いなんて・・・。
いや、同じものなら有りますが、交換するに当たり、またホースが露出しているダサイのをわざわざ付ける筈も無し!


取付前の商品画像を撮り忘れました・・・。

では、早速作業画像をば。
これは作業前の状態です。



水垢の石灰質がゴリゴリにこびり付いていますね。



裏から作業しますが、結構深いのが定石なので、一般のレンチは入りません。
なので、専用工具を使って回します。

ウチには28mm用だけは手持ちが有ります(買っても1380円です)。


あれれれ~?

手で廻っちゃうほどユルユルでした~・・・ラッキーなのかどうなのか・・・。


外れました!

通常なら、ここまで済めばあとはサクッと取り付けて完了しちゃいますが、今日はこの石灰化した汚れも綺麗に取っちゃいましょう!


汚れはカッターナイフの背面を平行に当てながら擦って剥がして行きます。
余り強く作業せず、手の感覚を確かめながら進めて行けば、ある程度擦ると剥がれて行くのが判ります。
必ず濡らして作業します。

出来ました。
でもって、その上側の樹脂面は、その作業では傷だらけになるので、後にアクセントシート(デザイン化粧シート)で仕上げます。
奥さんにホームセンターで選んできて貰ってからです。


商品の管突起部は105mm前後幅なので、仮に当てて見たらスッと入りました。
でも、カラン側の「お湯」側配管は、ユニットを取り付けてしまうと締め付けにくいので、、、

図のように浮かせてから締めましょう。
あと、お湯と水の配管は、先にカラン側(オス側)をネジ入れてから(ホース毎回しながら)、最後の所だけナットを回して固定します。ナットケーが11mmなので、これは、ホースの先端部が縦のエンボス仕様になっていたので、それごと掴んで締め付けるしかなかったですけど・・・。


全部取り付けた様子です。

初めての構造の商品ながら、意外と簡単に出来ました。


カランの固定をして、豆粒のような表示版を填め込んで完成です!



シャワー、とてもゆとり有る国産と遜色の無い吐水状態でした!

ストレートも、泡状のスジの集まりなので、手に当たる感じとはね返りが少ないタイプで、こちらも国産と何ら遜色の無い状態で良かったです!!


最初の旧商品と比較してみると、、、

今回の導入品。

交換前。



はは。

良い感じですね!

ご両人もすこぶる満足されていました。
Posted at 2019/04/01 04:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2019年03月22日 イイね!

今日のお仕事・・・ある時はカバン屋さん!

今日のお仕事・・・ある時はカバン屋さん!今日のお仕事。
 
今日はカバン屋さんです(^灬^
カラオケおっちゃん愛用のショルダー、アディダスの商品なのに、ビニール部分が極端にハゲハゲに!

最近はブランド品も所詮名前だけ。中華製がそうさせてしまうのかも・・・。
カバン専門メーカーの商品の方が、材質も縫製も良いので品質面で勝ちだと思いますね。

修理と言っても、縫製を解いて縫い直したりする訳では無く、剥げた部分に合皮シートを貼るだけなので耐久性はどのくらい有るか判りませんが、剥げて白くなっているよりは格段良いと思って作業しました。


剥げた部分、先に修繕してしまいました・・・
これ、見違えるように綺麗になったのですが、Beforeの画像を撮って無いのが残念!

右側の編み目になった表面が結構白くなっているのですが、写真の角度がきつすぎて何ともないように見えてます。
ここにも合皮シートを貼り付けます。
正方形型と細長いのが3枚。そのうちの一枚は、カバンの下部のアールに沿ってカットするのが手間取りました。


次は、このショルダーベルト金具を留めている帯部分の剥げ具合がかなりひどいので直したいと思います。

ボンドが余計なところに付かないように、テーピングしてマスキング。


患部の幅と長さに合わせ、少し大きめにカットした合皮シートを貼り付けました。

反対側も同様に作業します。


出来上がり!

まあまあ綺麗になりました。
明日は法事で出掛けますが、帰宅したら納品に行ってきます。


3本の長い帯状の網目部分も剥げ気味ですが、貼り付けだけだと引っ掛かって剥がれやすそうなので今回は未処理で。



3本線のトコ、何かテカテカで目立つようになってますねぇ・・・。

やはり弄りたいかも^^


この部分は寄りが出る部分なのですが、キチンと粘着してて良い感じに出来上がりました。

全体的にも良い感じになったので、未だ未だ使えそうです。
お金やカード類に証明書など、使用頻度が多いものは、手慣れたカバンが一番なので、充分見られる形に修繕できて良かったです😉👍

ちゃんちゃん♪
Posted at 2019/03/22 16:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2019年03月21日 イイね!

お隣のアクア、LEDランプがピンチ!

お隣のアクア、LEDランプがピンチ!今日のお仕事。
 
お隣の長男さんのアクア。
ライセンス灯が点滅してるとの連絡を受け、LEDライトを注文していました。
今までよりも小型で1.5倍明るいというキャッチでしたので期待しておりました所へ、交換対象者が登場したので早速交換してみることにしました。


これは酷い!

まとめ買いしたやつで、一つに5個のLEDが付いている良く見掛けるタイプのです。
両方ともとは・・・😓😥
色味もちょっと青いし・・・😓😥


表からクリアカバーだけを外すのが困難なので、リアハッチの内張を外しました。



最近のトヨタお得意のゲジゲジリベットです。



ライト交換。

ソケットに挿しても緩いのばかりなので、端子をしっかり修正しておきます。
外したライト、写真に写ってなかったです・・・。


今回採用するLEDライト。

かなり小さいですが、一寸心配・・・


ライトホルダーを元の位置に戻します。



2ヶ所とも交換完了!

ホルダーを本体に戻したら、配線をしっかり元に戻して、、、


完成です。

今回のLEDバルブは、極性無しなので楽チンです。


前を見てみると、なんと!!

ポジションが2個とも消えてるじゃ有~りませんか!!
これも交換しておきますが、手持ちがリアで使っていた5つLEDのヤツしか無いので、それを付けて置く事にしました。


アクアのポジションは交換が超簡単なので、あっと言う間に完了です。



無事直りました。



ヘッドライトと同色に納まりました。

まあ、この車のハイビームは未だ電球色なので、白で合ってなくても問題無い気もしますけどね。

おしまい。
Posted at 2019/03/25 22:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月20日 イイね!

お彼岸なのでご先祖奉公にお出かけ!

お彼岸なのでご先祖奉公にお出かけ!今日はお彼岸の墓参り。
先祖代々が部分納骨している天王寺の一心寺へ出掛けて、四天王寺さんへ卒塔婆参拝してから、お墓の有る河内長野へ出掛ける予定です。

今日は20日で大阪の集金日「ごとび」なので、近畿自動車道から阪神高速東大阪線の渋滞情報を確認し、もし混んでいたら、先に河内長野へ出掛けて、墓参りが終わったら、戻りながら大阪市内に入ります。
混んでませんように・・・。


自宅から、裏道経由で第二京阪道の京田辺入口へ。
乗って暫くすると、良からぬ予感的中!

阪神高速東大阪線ババ混みでした!
環状線まで1時間弱も掛かるようなので、今日は、画像一枚目から予定変更で、先にお墓へ向かうコースに変更です。


美原北で降ります。

309号線で千早赤阪村方面へ進み、富田林の170号線に右折して河内長野へ向かいます。


お墓参りと昼食を済ませ、オカンが「観心寺のお塩買いたい!」と言い出したので、前回親戚連中と初訪問して感動した「観心寺」へ向かいます。

カーナビが2005年版なので、この交叉点は載ってませんでした^^


観心寺へは、お墓から10分ほどで到着します。



駐車場もあるので、車で来るのには好都合です。



緋寒桜満開!



参門。

本来は参観料が必要ですが、社務所で「お塩を戴きに参りました」と告げると、塩と御守り購入費用だけでOKになりました。


帰ろうとした時、ふと目を向けたところに「梅園」発見!

そんなに広くはないけど、梅の木が密集してて結構咲いてました。


今日は本来青天で晴れの日のようなのですが、黄砂か春霞か判りませんが空がかなりグレー・・・。

残念ながら花が映えませんね。


背景を濃いめなものに代えると、花が生き生きしますが、撮りたい角度と背景が、いつも理想的とは限らないですしね。



う・・・

空が背景に来ると、一気に地味な画像に。


風が空を一吹きすると、気まぐれにこんな青空も出たりします。



梅園全景。(5枚で繋ぎました)

ちょっと立ち位置選択をミスったかな。


後のお参りが控えているので、そろそろ出発しましょう。



オカンが出発前の用足しに。

画像中央の奥に見える建物がトイレです。


トイレ待ちの間に、周辺をパチパチ!



黄梅も有りました。



ウチも、鉢植えだった黄梅を地植えにしたので、こんな大きい花が咲いて呉れました。

鉢植えだと、この1/4くらいにしかならないのですが、それはそれで可愛いんですけどね。


では観心寺を後にします。



ここまでは2005年のナビでも確認できますが、、、



先程ひょっこり出て来た道は、真ん中辺りに「笠松稲荷」と書かれた看板が見えている道路です。

帰りはそちらへは入らずに、310号線で河内長野駅方向へ進みます。(画像の右側)


その後は来た道を戻って、美原北から近畿自動車道に乗ります。



この先は、大阪市内を進んで天王寺方面へ!



ひたすら大阪市内へ!



文の里のクルッと廻る出口。

現場は文の里や難波から近いのですが、下道は面倒なので、環状線経由で夕陽丘へ向かいます。


環状線の東西向きの中央線を通過中!



ぐるっと廻って夕陽丘到着!



うへぇ~~~!

25号線、ババ混みですやん!


でも、一心寺前の4台しかスペースの無いコインパーキングが、奇跡的にガラガラでした!

ラッキー!!


美術館のような一心寺でお参り。



お線香と蝋燭で50円と親切料金。



骨佛さんのお堂。

40~50年選手のおばあちゃんと親戚をこっちで拝んで、、、


最近数十年選手はこっちで拝みます。

おじいちゃんはこっちです。
ウチのじいさんは、なんと空母伊吹の乗員でしたが、戦艦から空母への改造中に終戦を迎えて廃艦処分になったため、兵士はみんな解体作業員になっちゃいました・・・
2門の主炮に集まるみなさんの写真が手元に残っています。(写真が硬化してきて保存が危なくなってきたので、今度スキャナーで綺麗に保存しておく予定なので、その時はアップします)

父親のは後10年後の一体に納めて貰いますので、未だ有りません。


寺事務所もオシャレです。(金色の塔が建ってるお堂)



金ピカピカの事務所お堂。



なんと!
本日持参するはずの卒塔婆をコロッと忘れていたのでした!

でも、一心寺周辺のお店で書けるはずなのでそのまま来たのですが、もう代が変わって、硯が設置されていないため、経木の塔婆は買えますが、文字は筆ペンを買って書かないとダメとのこと・・・。
今回はパスしました。。。
四天王寺さん、すみません!


帰りは、一心寺前の25号線を西へ進み、一筋南から入口に向かう恵美須町から乗ります。

この辺に現役時代の出先機関で、管理下に有った日本橋サービスステーションがあったので、地理にとても明るいワタクシでした♪


また、さっき走った東大阪線に合流し、近畿自動車道から帰ります。



近畿自動車道から第二京阪道へ向かいますが、その案内を示す電光掲示板がデカいっしょ!!



第二京阪道をスイスイ。

いつもより交通量は多いけど、混む事無く順調です。


京田辺インターの様子。

パーキングと出口と料金所のルートが少しややこしい場所ですが、余り見た事が無い「色分け」が成された道路なんです。


出口の人は、パーキングからの合流車輌に注意しつつ、青く塗られたコースを進めばOK!

ただいま~!
Posted at 2019/03/25 23:06:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

わしゃ昔から好きで車弄りしとる爺さんじゃ。 そんな老いぼれじゃが、宜しゅうお願いしますぞ。 画像に出とる車のナンバープレートは、全て数字を加工済みじゃで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
34 5 6 7 8 9
101112 1314 1516
171819 20 21 2223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

HANKOOK VENTUS S1 evo3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 13:55:37
エンジンオイル交換等 サービスインターバルのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 18:30:30
みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/22 21:43:50

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン ジーさん。(ジーさんまる) (BMW 5シリーズ セダン)
還暦を期に、終の車として何か決めるべく、足掛け8年間ほどずっと好きだったABARTH59 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティング (スズキ ワゴンRスティングレー)
スズキ MH23S ワゴンR スティングレー T(CVT) (ナンバーの文字はフェイクで ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初の軽車両。 新古車購入時に、RRのシールをMH22S・DI系-RRのバッヂエンブレム ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中国出張中のグロリア盗難で、帰国時に楽しそうな車が欲しくて購入。 Tバールーフ クルー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation