• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ChinaARTのブログ一覧

2020年10月20日 イイね!

ナビ交換作業終了!~電源取回しで熱中症編~

ナビ交換作業終了!~電源取回しで熱中症編~カーナビ交換取付の最終日じゃ!

今日は朝寝置きが悪く二度寝。
作業開始時でも頭がふわ~っとしとってしんどかったンじゃが、ドラレコとレーダーの電源とアンテナ2本の配線だけじゃで、やってしまうことにしたンじゃ。
運転席に逆さまに潜り込み、ダッシュボードとの配線を、ハリガネ君大活躍でやっとったンじゃが、6,7回目の寝たり起き上がったり作業でクラクラしてきおった!
母親の入院関係(57日目)で疲れとったンでそうなったンかいな?とも考えたものの、熱中しとって若干水分を摂り忘れてしもうたこともあり熱中症になって仕舞もうたようじゃ。
作業は15時過ぎから始めたンじゃが、17時45分でダウンし、おでこと脇とボンの首に氷嚢をしながら寝室にこもって爆睡したんじゃよ。
目覚めたらしんどさはかなり解消できとったンじゃが、ただ時間を見てびっくり!21時じゃった。昨日言った「ウインカーランプライン」と「バックランプライン」の配線ミスを直さんことには、夕飯の買い出しにも出られンので、病み上がりながら着手。
幸い、作業を進めとっても再発の気配はなく順調。電源系は、先程ぶっ倒れる前までに確保出来とったンで、リアテールランプ部の配線を繋ぎ替えて、本体設定を見直して事なきを得ましたぞ。
マイクを間違えたンで(ハンズフリーマイクが3種類も転がってたもンで)、これは無くても良いンで、携帯連動の設定から「電話」だけを外せば良いので(音楽などは鳴るぞ(^灬^)v)一通りの設置はこれで終わりじゃ。
熱中症には参ったンじゃが、一度なっとるンでくせになってしょもうたようじゃな。


朝は秋晴れ。

コスモス園行き、今日の方が良かったかもの~。

鉢植えの金木犀も満開じゃ。


さて昨日からの続きじゃわい。

電源をウインカーランプラインに繋いでしもうたンで、フロントの電源を借りて動作確認。ガイド線を調整しとるとこ。
安物のカメラじゃで、カメラのガイド線は使い物にはならんので(青,緑,黄,赤のカラフルな方)、ナビの方を使わんとな。

トランクスペースをはぐったンで、敷物を綺麗にして整えときましたぞ。

実はこの時、リアの配線のやり直しをコロッと忘れとったもんで・・・。
しんどいンで頭が回っとらんかったンじゃろ。

電源ラインの製作。

三叉のギボシ端子を作ろうかの。

出来上がり。

はんだで直付けでも良かったンじゃが、何となくこの方が気分良いと思ったンでの。(身体の方は気分悪いンじゃが・・・)

ハーネスに繋ぎましょうかの。

「ACC」ラインが元々二股になっとるン簡単ですじゃ。

出来上がりじゃ。

これで、今まではダッシュの上に這わせとったレーダーとドラレコの電源を整頓できましたぞ。

全部繋ぎましたぞ。

一つ余っとるンで、何か繋ぐ物が有ったら即OKじゃな。

アンテナも配線OKじゃぞ。
GPS、OK 
USB、OK
ラジオアンテナ、OK
速度/パーキング/リバースセンサー、OK
ハンズフリーマイク、OK

一番下のフェルト包みのハーネスはハザード。
組み込み前に挿し込むのを忘れないようにせんとな!

この辺りで、身体の調子が最悪になって来たンじゃよ。

流石4線のダイバーシティー。

家の前でも、ワンセグじゃなく地上Dでの受信が出来ましたぞ。

地上Dの画像はキレイじゃわい。

この直ぐ後にトイレに駆け込み、養生を取って、保冷剤を持ってそのまま寝室へ。

21時に起床!
気分は朝より良かったンで、余り頭を振る動作を避けて作業を続けることに。
幸い、潜り込む作業は前半戦で終わらせとったンで良かった~♪

で、完全に記憶がぶっ飛んどったリアカメラの電源取りの配線をやり直しましょうかの。
ウインカーランプラインから、コネクターの下の端っこのバックランプラインへ引越じゃ。

分解した部分を全て組み直したンで、本体を元に戻して動作確認と設定ですじゃ。

設定は、携帯電話とのリンクと、ハンドルキーとの連係、音質と音場の調整。あとはナビのカーソルを「下駄マーク」に😆
確認は、USB音楽とSD音楽の動作とブルーツース動作。
マイクは選んだタイプが合わなかったンで、ハンドルとナビの間なので簡単じゃでいつか付け直そうかの。じゃで携帯との通話リンクを切って終了ですじゃ。

そうそう。

リアモニターのガイドは、もう少し微調整しましたぞ。

こんな感じで、カーソルアイコンは「下駄」になっとるンじゃ。

いつも歩いとりますぞ!

ドラレコ動作中でもテレビが受信できるンでラッキーじゃ!
(しかも車庫入れ中なのに)

ん!?
もしかしてナビのコンソールパネルがカーボン製じゃから、カメラの不要輻射を跳ね返しとるンか?・・・ならホンマに運が良かったわい😆

最終日にイレギュラーな体調不良で焦ったものの、何とか今日で終了出来ましたぞ。
(ただ、運転席側のTVアンテナケーブル、まだ束ねずにマット下でとぐろ巻いとりますがの・・・😅)
 
っちゅうことでお終いじゃ。
ちゃんちゃん🌸
Posted at 2020/10/22 04:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月19日 イイね!

ナビ交換作業開始!~バックモニターカメラ編~

ナビ交換作業開始!~バックモニターカメラ編~昨日の続きで、カーナビ交換取付開始じゃ。
今日はバック時のリアモニターカメラがメイン。
夕方には買い物のお手伝いが待っとるンで、残りのアンテナまで配線出来んかったのは残念。
リアカメラの配線、夕飯を終えて風呂で今日の作業を思い起こしていると、バックランプのホットラインに配線をした積もりじゃったが、ウチの車のバックランプは真ん中・・・今日配線したのは、一番上じゃで、そこは・・・ウインカーじゃん!!
いつも見とる車のテールなのに、なんで勘違いしたんじゃろか?
マジ、やらかしてしもうたわい。
自分のものでの作業はいつもアバウトなわしじゃが、ま、壊した訳でも無いンで、やり直せば済みますからの😅


では、リアナンバーの右ボルトにカメラを取り付けますぞ。

後付けしたナンバープレートの台座は、この作業で取り外すことに。残念。

中華製のカメラのコネクター、微妙な太さが災いしてそのままでは入らンのじゃよ。

既に知っとるンで、表面を削っての対応じゃな。

入ったぞい。

取り付けるンで、カメラにねじ込まれとるボルトは一旦抜くンじゃ。

でもって、ボルトだけをネジ穴にねじ込むンじゃ。

カメラに入り込む寸法よりも短めに顔を出すようにするンじゃぞ。

固っ!

グリスを塗って入れ直したぞい。

付属品のナットセット。

使うのはナットだけで、座金はステンのものに交換しますぞ。

理由は、最初バネ座金も入れたンじゃが、この車は意地悪で、ナンバー固定ボルトの所にボディのフレームが通っとって、挿し入れたボルトの先にスペースがほぼ無く、ナットを入れて締め付けるのが難しかったンで、バネ座金は使わんことにした。

しかし、他の車では経験しなかったレイアウトに、どうして自分の場合だけやりにくいンじゃい!って。

カメラをナンバー手前までねじこむンじゃが、この車じゃなければ、先にナンバーにカメラ本体をくっつけて、裏からネジボルトをねじ込めば良いだけのことなンじゃがのぉ。

この車の場合は、カメラ本体の固定には工夫が必要になるんじゃ。
ナンバー表面に、フィルムアンテナに使われていた広めの裏紙を両面テープ面に貼り付け、少し固くなるまでねじ込むンじゃ。MH23の場合はカメラを回転させる必要が出てしまうンで、そうすればナンバーに丸い傷が入らンからの。

こんな感じじゃな。

裏紙の台紙は、この状態からでもサクッと剥がせるンで助かるわい。

最後は、裏側からボルトを少しねじ込んでから、ナット側から固く締め付ければOK。

付属のナットを使った理由じゃが、ケーブルが太めじゃし、普通のナットではボルトまで進める事が難しかったンで、普通より薄めで、尚且つ切り欠きの有るナットの「切り欠き部分」を上手く利用してボルトまで挿し込んだンじゃよ。
作業性も悪い場所なンで、もし一般のステンレス製ナットを力任せで突っ込んで、ケーブルの内部が断線でもしてしもうたら元も子も無いんでの。

グリスを使って汚れた手で作業したンで、ズズ汚れた部分をクリーニング♪

こんな感じで出来上がりじゃ。

リアカメラの設置が済んだンで、続いて本体側への配線をしますぞ。

サイドシル面のカバーを外して、フロアマット下にある既存のハーネスに這わせて通んじゃ。

リア部分。
側面の内張を外しますぞ。

立てているトランク部分のカバーも邪魔なんで外す。

トランクリッドのカバーも外しますぞ。


内張を外したら、引き込んできたケーブルを、樹脂製のクリップで留めとくンじゃ。


本体からの引き込み配線が出来たンで、リアテールランプを外しますぞ。

先程固定したカメラの配線を、バンパーの内側を這わせてリアテールの所まで持って来ますぞ。

コネクターが有るンでグローブには通らなンから、円形の白いホルダーを介して横入りさせるしかないの。

本体から来たケーブルのオスコネクターと、今テールから通してきたメスコネクターとを繋いだら、絶縁テープでしっかりと巻くのを忘れンように!


普通車なら余り余らんケーブルじゃが、今回は軽車両なンでこんなに余っとるわい。束ねてテールのハーネスに共締めで固定するンじゃ。

アースポイントが直ぐ近くに有るンで楽~❤️
ホットラインは、テールのバックランプラインに割り込ませればOKじゃ。
(この時勘違いして、ウインカーラインに割り込ませてしもうたわし!😅ウインカーラインのケーブルは緑/灰点線じゃが、本来のバックランプは、赤/灰点線なンじゃよ)

配線が済んだンで、内張りを元に戻すぞ!


カメラチェック!

最初はブランク(ブラックアウト)だったンじゃが、今日はもう時間がないンで、フロントに挿し込んだピンプラグのハーネスに有る「ACC」に、ナビハーネスのACCから電源を取って確認しといたぞ。

この時はイマイチ理解出来んかったンじゃが、後で入浴中に全てが判明!何でウインカーとバックの位置を間違えたンかいのぉ。(ウインカーは、純正電球なら黄色いンじゃが、何せわしはLEDでステルスにしとるもんで、パッと見て「白色バルブ=バック」と判断してしもうたようじゃな)

一日で済みそうな取付作業なンじゃが、3日目の今日でも終わりそうにないのぅ。
ま、明日は大丈夫じゃろうて!

ではでは~~🍀
Posted at 2020/10/22 03:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月18日 イイね!

ナビ交換作業開始!~フィルムアンテナ編~

ナビ交換作業開始!~フィルムアンテナ編~一昨日の続きで、車のカーナビ取り替え作業ですじゃ。
今日はアンテナ4本全部仕上げる予定じゃったが、前回スズキでエアコンエバポレーターの傾向不良対策修理をしてもろうた時に、今のカーナビのGPSアンテナケーブルが、ダッシュボードの左側取付ステーに噛み込んでて取れずに四苦八苦しとったら時間がなくなってしもうたわい・・・。
季節が夏ならあと2時間は出来たものの、もう初冬かいなってかんじの冷え込みと陽の暮れ具合じゃったぞ。

じゃで、アンテナ奪還作業を見送って、まだ後2本のアンテナケーブルとレーダーとドラレコの電源までしたかったンじゃが、左側2本(GPSフィルムアンテナとTVアンテナ1とTVアンテナ2)までやったら辺りが真っ暗になり終了せざるを得なくなったわい。

じゃが、アンテナの貼り付けは終わっとるンで、明日は直ぐに配線作業に入れるでよしとしようかの。
ご近所さんのカラオケおっちゃんの足が心配じゃで、また買い物手伝ってこようかの!😃
 
 
朝はこの程度じゃが、午後は晴れる予報。

頑張って一昨日の続きじゃ!

仮取付けしとったセットを外して配線をおさらい。


これが昨日作って配線を間違えたセンサーコネクター。

記録メモのイラストを逆さに見てしもうたンで、両サイドの「P」と「R」が逆に。お陰でシフト表示が出なくなり、車輌のコンピューターが「ミッション故障」と判断してインジケーターが点きっぱなしに!
ちょっと焦ったンじゃが、配線を戻して取り付けたら納まってほっとしたわい。
コネクターの緑がパーキング,紫がスピード,赤がリバースじゃ。

スズキの配線からは、若草/灰点線がスピード,青/黄線がパーキング,黄/灰点線がリバースじゃ。


配線のため、Aピラーの内張を両方とも外す。

先ずはウエザーストリップゴムを剥がして、内張をバキッと引っ張ればOK!

配線の前に、フィルムアンテナの貼り付け。

L型が4本のタイプではなく、L型は3本で、あともう1本はGPSとコンビになっとるンじゃ。

L型は位置決めが微妙じゃが、このGPSコンボは、裏紙と表紙の役目がしっかりしていれば簡単。じゃが、①を剥がしてガラスに固定して位置決めした後に、②の裏紙を剥がそうとしたら、裏紙側に付いてしまって大変なことに!

他のL型のような細型フィルムが付いているタイプではなく、アンテナ線が直にガラスに貼り付くタイプじゃで、キチンと表紙に残らンと、細いシールアンテナはガラスへの貼り付け時にゆがんでしまうンで困るんじゃよ。

GPSのフィルム部が表髪に貼り付かなくなってたせいで一寸焦ったものの、なんとか裏紙だけ剥がせたぞ。

後はこのまま押し付ければ良いだけじゃ。

じゃろ。

あとはこのまま擦り付けて、アンテナの接着面からエアを出したら、大きな表紙を剥がして終了じゃ。

配線に取りかかりましょかの。

左2セットのコンソール貫通が終了し、ナビ本体の裏まで配線準備が出来たンで、古い方のGPSアンテナを抜こうとしたら、助手席と車輌ボディ側面の固定金具に噛み込んでて抜けんかったンじゃ!
これは、この夏にエアコン修理したときのスズキの作業ミス。困ったけど外せないンで(外せるけど、要らないアンテナにその時間は使いたくないので)、コードを束ねて、足元パネルの隙間に納まってて貰っといたぞ。

配線は、いつもの様にハリガネ君が大活躍ですじゃ!

この場所に手探りで腕を入れると、金属フレームのバリに触れて切り傷だらけになるんで要注意。

配線じゃが、今回は既存のハーネス束に巻き付けてみたぞ。ナビアンテナのケーブルは異常に長いンで、巻いても届かなくなることは無いしの。

最上部と最下部はバラけるンで、束線帯で留めてある。

完成した助手席側のアンテナ。

いつもの事じゃが、アンテナ上部面のポジションは、両面テープで貼り付けるコネクターの位置を考えて決めとるんじゃ。

途中じゃが、車を使うので一旦また仮取り付けじゃの。

ナビゲーションシステム・オン!

テレビの方も、アンテナ2本なのでフルセグ受信はダメじゃったが、ワンセグで映ってくれましたぞ。

この富士通デンソーテンのこの本体、安物のドラレコの不要輻射に影響されんかったわい!アクシオ、デミオ、これの前のサンヨー本体は、全てTV受信がNGになったンで、フェライトコアを入れてみたけど防げないほどじゃったもんで、今回も当然同じと思って諦めておったンじゃが。
フルセグの商品は中身のグレードだけではなく、ノイズ干渉にも強くなっとるようじゃでラッキー😉!
グレードは、ものが安いからと言って下げない方が何かと得するもんじゃな。
(この機種、AVN-Z02iに限って運が良かったのかも)

では、続きはまた明日!!
Posted at 2020/10/19 03:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月16日 イイね!

ナビ交換作業開始!~取外編~

ナビ交換作業開始!~取外編~漸く自分のカーナビ作業じゃ!
ご近所さんの車の買い換えでお手伝いしたアクア。
フィットからアクアへの買い換えで、アクアには9インチナビを付けると言う事で、処分する先代の車から外したナビは戴けることになったンじゃが、外したまま2年目になろうとしておる。

折角、商品最終版の2016年版にアップしたナビじゃで、早く使ってやらんと❗
(マップ単体購入なら今でも2019年版が入手可能 )
わしが今使っとるナビが2005年版のマップじゃで、4年前のでもかなり最新じゃから。


今日は気分的に家に居る感じじゃったンで、2時頃からごそごそ。

朝はお天気じゃったが、そろそろ天候が崩れてきたわい。

この車のオーディオパネルはカーボン調になっとるンで、良く見掛けるような、物体を挿し込んでこじって作業すると傷も付きやすい。
なので、吸盤君とぶっといマイナスドライバーが有れば、意とも簡単に外せるんじゃよ。

先ずは、トップパネルに吸盤君をくっつけて・・・

強く上に引き、カパッと言って剥がれ始めたら前に引っ張ると剥がれる。
ビデオごあるんで、興味ある方々、どうぞ。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3342399665808596&id=100001157857698

でもって、見えてる金具固定のビス3本を外したら、、、


手前2つにぶっといマイナスドライバーを挿し入れてこじれば、

下の方のボスまで緩んでくれるンじゃ。

でもって、古い方の配線を引っこ抜いて本体を外し、、、


固定金具を移植して、、、


配線を仕上げる前に、本体から出てくるコネクターに震動ノイズ防止用にフェルトを巻いておこう!


でもって、車速,パーキング,リバース(「S」「P」「R」)の3ピンを加工して取り付けたら、後はTVアンテナやGPSアンテナ、USBやマイクなどの配線をして行く訳じゃが、その前に通電チェックをしておこう!


OKじゃ。
SDカードはXCタイプを認識せんので、HCタイプ以下のカードを使おう。
USBが使えるンで、グローブボックスに入れておくことにした。

作業中、ご近所さんが数名通り掛かって、今入院中のウチの鼻緒やの事を聞いて来られるンで、そのお話しなどをしとったら、辺りはもう真っ黒らけ。
夏時間は過ぎてしまったようで、5時半でもう手暗がりじゃで、今日はここまでじゃ。
明日は雨で出来ンから、車側は養生のまま、本体も仮止めのままで次の晴れの日までお預けじゃな。

では。
Posted at 2020/10/17 03:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

わしゃ昔から好きで車弄りしとる爺さんじゃ。 そんな老いぼれじゃが、宜しゅうお願いしますぞ。 画像に出とる車のナンバープレートは、全て数字を加工済みじゃで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18 19 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

HANKOOK VENTUS S1 evo3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 13:55:37
エンジンオイル交換等 サービスインターバルのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 18:30:30
みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/22 21:43:50

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン ジーさん。(ジーさんまる) (BMW 5シリーズ セダン)
還暦を期に、終の車として何か決めるべく、足掛け8年間ほどずっと好きだったABARTH59 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティング (スズキ ワゴンRスティングレー)
スズキ MH23S ワゴンR スティングレー T(CVT) (ナンバーの文字はフェイクで ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初の軽車両。 新古車購入時に、RRのシールをMH22S・DI系-RRのバッヂエンブレム ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中国出張中のグロリア盗難で、帰国時に楽しそうな車が欲しくて購入。 Tバールーフ クルー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation