今週訳あって?
フロントスピーカーの「ミッドバス」をフルパスで鳴らしてみた...
というか、ツイーターを外してみたと言ったほうが、正しいか
そういえば同じことを2年前にもやったことを忘れていた...
ただあの時とは私自身の力と、機材も変わった!?(- -;
それで、ミッドバスの音を改めて、聞いてみた。
その上で?
サブウーファーとのつながりを模索してみたというのが、正直なところ...
みんカラだけでなく、いろいろなところで?
ミッドとサブウーファーのクロスポイントについて、議論があるとは思うが
サブウーファーの口径やミッドバスの口径だけでなく、ドアの反響やサブウーファーの位置・使うアンプなどで、それは変わるように感じる。
とは言え、ツイーターを外したのにはちゃんとした訳はある!
言うなれば、私のミッドバスのクリアーな音の帯域を見極めることと、サブウーファーとの音圧バランス(ローパスの確認も含む)を確認するためだった。
そう言えば、以前私のみん友さんの知り合いが、フロントミッドバスだけで、ドアチューニングやらやっていたことを思い出した。
その方も、ミッドバスだけだと「...」と言っていたような気がする。
余談はともかく!?
いろいろ考えた結果ではあるが...
30cm(12inch)サブウーファーを2発積んでいるメリットを考えた...
やはり、25cmや20cmでは出ない低域を絞り出さないと意味がないように思う。。。
( ̄▽ ̄;
とは言え、この箱(シールドボックス)の容積調整で45hzに調整している。
そこで考えた...
シールドボックスの特徴から、容積で45hzに調整したとして、音声信号でその下の帯域をブーストしたらどうなるのか??
推測ではあるが、ダンピングが高くなる...
鴨!
とは言え、現状面白い結果にはなったが...
その上で...
ツイーターを再度接続...
これも面白いことが分かった...
かなりツイーターの音がきついことは分かった。
ともあれ...
現状フロントミッドバスのハイパスは「160hz/12dbスロープ」
サブウーファーのローパスは「63hz/12dbスロープ」となった...
(この画像は関係ないw)
とは言え、ベースコントローラー「BX-12」のご利益はでかい。
おかげで、35hzをブーストすることで、そこまで伸びていることは確認できた。
ただそれも、ツイーターの出し方で、体感値は変わるということは、間違いなさそうだ。。。
ただ、フロントだけで、40hzまで出すことは可能だという情報もあるので、大したことではないかも...な(― ―;
ブログ一覧 |
criativity | 日記
Posted at
2018/06/02 22:32:49