• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月25日

ピンボケ写真は面白い

ピンボケ写真は面白い 昨日、50m先のサンコウチョウを連写したと言いましたがどういうわけかシャッタースピードが160分の1と暗いにもかかわらず速くなっていたので超アンダー、真っ黒で何も写っていないように見えたのですが今日補正してみたところこんな画像に



照準器見ながら無限遠置きピンで写真撮った私はすぐサンコウチョウのシルエットが写真右の木の折れた枝先のところにあるのをみつけました。

良く見るとサンコウチョウの視線(右側)に巣らしきシルエットが浮かんできました。
しかも巣の中に黒い鳥の頭のシルエットが...

さらに拡大してみると



ピンボケの上暗い画像でなんともいえませんが大きさからしてこれ抱卵中の雌が巣の中に入っていて雄が近くを飛びまわっているに違いない

昨日、もう今シーズンはサンコウチョウあきらめようと思っていましたがこういう妄想?を膨らませていけばまた気力も湧いてくるというもの。

でも、巣だったとしても50mは遠すぎるなあ。

ちなみにAPS-C 600mmのレンズの画角は50メートル先で縦1.5メートル弱。
サンコウチョウの雄が40cmぐらい、巣が20cm程度ですから写真のシルエットのバランスは合っています。
50メートルと言ったのは目測ですが実際は60メートルかそれ以上離れているようです。

60メートル先のサンコウチョウを鑑賞できる大きさで写すには1200mm以上のタマが必要になりますがカメラ用にはそんなの売ってない...

そういえば昨日BORG(天体撮影用の超望遠レンズ)を付けたおっさんがずっと向けていた方向はこの方向だったのか?

どこかの公園と違ってここの人たち絶対巣の事教えてくれないし以前巣を発見した時は「抱卵の邪魔だからこの場所を離れなさい」って怒られたこともあった。

その後帰りにその場所を通ったら怒った本人がレンズ向けてたのにはあきれましたが...

いやあ良い人ばかりですねぇ。
昨日もその人、ここに居たしそういうことだったんだ。
ブログ一覧 | 野鳥 | 趣味
Posted at 2012/06/25 14:03:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪771(新潟県・貝掛温泉)
a-m-pさん

今日も2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

6/1 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

京都競馬場に撮影に行ってきました♪
FLAT4さん

この記事へのコメント

2012年6月25日 21:17
なるほど、これはサンコウチョウでしょうね。
先日、私はいつもの場所で隣のカメラマンに巣を挟んで雌雄が枝にとまっているプリントされた写真を自慢げに見せられました。雌雄が同一フレームに納まるなんてめったにありませんからね。自慢したくなる気持ちも分かりましたし、実際、嫉妬を感じました。
この時、この場面をトリミングに耐えられる距離で押さえてれば、いい写真が撮れたでしょうね。

しかし、意地の悪い人が多いですね。まあ、自然保護にはいいのかも知れませんが。今年の岐阜のあの場所はもう隠しようがありません。毎年、ありがたいことに、どうにか撮れそうなところに巣をかけてくれるので、カメラマン同士、隠すことはないですね。

で、この場所、再チャレンジですか?

あ、BORG、ちょっと心惹かれるものがありますね。少数ですが岐阜にもいます。
コメントへの返答
2012年6月25日 22:03
妄想が幻覚を呼んでるのかもしれませんが(笑
撮影した後ダメ写真もすべてチェックしてるんですが最初に巣を発見したのもPCで加工した後だったんです。
とにかく暗い劣悪な環境ですのでまともな写真は簡単に撮れません。
わかった時は再チャレンジしてるのですが台風が来たりいろいろで意気消沈。

意地悪いのか環境保護意識が高いのか良くわかりませんが自己中なのは確かでしょう。
少なくとも林道内から自然観察している限り問題は無いはずですがね。

そちらの観察場所もいろいろ記事になっているので拝見してますが杉林ではなく広葉樹で道から20~30メートルぐらいのところに巣がある様子。

こちらの環境よりデータ見ても10倍はあかるく距離も3倍近いですからうらやましい限りです。

60メートル以上離れた巣を撮るのは無理ですから時々30メートルぐらいのところに突然現れるサンコウチョウを待つしかないのですがちょっと疲れました。
どうしましょう?

こちらではBORG、デジスコの比率が高いです。

あとはEOS1DMARKⅣに500mmF4、照準器、迷彩カラーフル装備って人が多いかな。

装備だけでも200万コース、車もメルセデスって感じ(意地悪な人)
2012年6月26日 23:31
エセナチュラリスト。
いかにも自然大好きみたいに田舎に来て荒らしていく人を
父ちゃんが名付けました。

遊歩道自体が自然破壊なんでしょうが、その近くに巣を構えたのなら、そこからカメラを向けることは問題ないと思います。

独り占めしたいだけの成金おじさんに、この前私にカメラを覗かせてくれたおじさんの爪の垢を煎じて飲ませてやりたいわ。


あーー
いかん、こじろうのことと消費税増税で優しくなれなーい(泣

岐阜まで撮りに来るのが一番の早道かと。
コメントへの返答
2012年6月26日 23:48
そう思います。
大体、野鳥撮影する人は皆、自己中ですよ。
マナーたって境界線はありません。

そちらの公園がどういう環境かわかりませんがココは全くの自然、国有林、鳥獣保護区です、田舎の山の中ですから訪れる人は殆どいません。
駐車場から茶畑の中を2km歩いてさらに1km登った山の中です。

まあ、持ち物見ると性格わかりますがこういうやから(迷彩色服のベンツ乗り)は私は苦手です。
そちらのオジサンは本当、良い人でよかったですね。

岐阜まで出かけて50人のなかの一人になるかって、私にもプライドというものがあるのでそういう動物園みたいなところへは行きたくないです。

やはりサンコウチョウにふさわしいフィールドで撮りたいものです。

消費税やら猫はどうでも良いです。

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation