• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月02日

20200202

20200202 この記事は、赤うさぎの足回りリフレッシュについて書いています。

てな訳でラパンです。


詳細はリンクから本人のブログを見てもらうとして。

まぁ新型は小変更が行われている模様で、フロントはスタビリンク用のベースがあったりとか、リアはアッパーブッシュのカラーの幅が変更になってたりしました。


交換前と比べると、見ただけですがリアサスが硬くリア車高も下がる設定(車高リングは命一杯伸ばした状態)。なのでリア車高調整機構は交換前の方が車高を高く保てるかも。

HE22S用 って事ですが、流用として考えればL700系への転用も問題無く行えると思います。

バンプラバーも変更しましたが、このRSRのセットのものなのか、純正よりはだいぶ硬度が高いように思えます。

ラテラルロッドの調整、トー調整も終了後、リアアクスルとバンプラバーとのクリアランスは約2cmくらい?。まぁあとは好みに合わせてカットかなと。

サスが硬くなってると思うので、今までのサスと比べればロール感も違うと思います。

トーはアウトに約0.5から0付近で設定。

フロントのキャンバーはカム切り替えによる二段の変更で、今回はできるだけキャンバーは立てる方向。

アッパーマウントによる細かい調整はできなくなりましたが、まぁコレはコレで良いかと(変更前は調整式アッパー。変更後は非調整式ブッシュマウント)。

フロントも1cm以上下がる結果となりました(リアはもっと下がってる)。
フロントももうプリロードもかかっているので、いかに下げる方向で作られている脚なのか…まぁRSRですからねw。

一応光軸も見ておきましたが、まぁレベライザー付いてるんでこれはドライバーがやるかと。



んでまぁお見送りした後ははらっちと談笑しつつ片付けてたら、急遽ハブボルトを変更する事に…。

ジーノのフロントに入れていたロングハブボルトを抜いてスタタボのリアに。
(スタタボのフロントはブレーキスワップでトレッド広がってる)。

ま、お遊びなので(スタタボのリアのブレーキローターとハブは一体式で、近々交換予定がある)とりあえずツライチ目指して20mm出してみましょう(笑)。
もっと頑張ればバーフェンまでいけるかな?。はらっちにはいっそカローラWRCまでヤラかしていただきたい(笑)。




また一段と良いカンジになった勇姿は、はらっちのブログで(笑)。

いやぁ他力本願なブログが書き上がったな(笑)。


そういやトヨタのFFとダイハツのFFでLSDの違いってあるのかな?。
付いてくれたら悩みが少なくて済むんだけど(笑)。
ブログ一覧 | 作業 | 日記
Posted at 2020/02/03 19:10:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

京成バラ園から道の駅巡りの温泉へGO
大十朗さん

リビング クーラー置換
やる気になればさん

「セロー225用のブツが届いた」 ...
エイジングさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【607の日特別企画】プジョー60 ...
Gentaさん

知らなかった
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2020年2月3日 22:44
先日はお忙しい中の作業本当に
ありがとうございました。
高速は安定、快適なのですが、
さすがに一般道は道が悪いと
ガタガタと賑やかになりました。
まぁダウンサスはただただ
ガタガタ一辺倒なので車高調
の恩恵は十分にあります。
16インチ40扁平タイヤとの
マッチングなので想定内かと。
とにかく、高速で安心して
床まで踏める足になりました。
コメントへの返答
2020年2月4日 9:55
バンプラバーの当たり具合を見て対策ですね。

あとはホーンの位置ですかな(笑)。
2020年2月4日 19:13
バンプラバーは、ストローク無くて
道が悪いと当たります。
極ショートタイプの物に換えると
マシになるのかは不明です。
ホーンは今度の休みに取付位置を
変えてみます。
コメントへの返答
2020年2月4日 22:49
やはり一段カットですかねぇ。
あの車高調整機構でいっぱいまで下げるとバンプラバーがくっつきっぱなしになるレベルですしね。

プロフィール

「さてファクトリー行くわ。」
何シテル?   06/07 17:56
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00
週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 08:39:10

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation