• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月04日

オートプラネットとガレリア・ルーチェ

オートプラネットとガレリア・ルーチェ 夏のようなお天気だった本日、
愛知県までお出掛けしてきました。

お目当ては二つあって、
一つ目は、愛知の大手ディーラーグループ 
ホワイトハウスが運営する
輸入中古車展示場オートプラネットで
行れるイベントです。



このイベントの目玉が新車試乗でして、
5キロ弱かと思いますが試乗が出来るんですね。
商売っ気もあまりないので気楽に参加できるのがメリットです。

ここは沢山色んな輸入車の中古も多く並んでいるのですが、
それらをブラブラ眺めながら、事前に予約した時間が来るのを待ちます。

まずは、ディフェンダーです。
今回の試乗車はショートホイールベースの90のディーゼルモデルです。
輸入された当初はギリ600万円切りのベースモデルがあったので、
ちょっと欲しいなぁ、とは思っていたクルマです。


見た目はチョロQみたいで、タイヤがやたらデカく思え、
ポンポン跳ねるような少し荒い乗り心地を予想していたのですが、
意外に良い乗り心地で感心しました。パワーも十分。
ハンドルがもう少し重い方が好みですが、普段使いでも問題無さそうです。
今の家族構成なら十分賄えると思うのですが、
リアシートが後ろタイヤの真上なのでリアの乗り心地はちょっと辛いそうです。

インテリアも各部にワイルドさが演出されていて、
うまいなぁ、ニクいなぁ、と思うことしきり。


2台目はDS4。
TYPE-Rを買う前、愛車候補の一台でありましたが、
リセールがそれほど良くなかったのと、円安での価格upもあって、
候補から外しちゃいました。
しかしながら、興味は相変わらずあるので今回試乗させてもらいました。


室内の写真を撮り忘れましたが、やはりDSは各部のデザイン意匠が独特です。
乗り心地は前愛車であるC3と同じテイストで、
フワフワではないけど、当たりが円くて、芯のある柔らかさ。
この乗り心地がやはり、このクルマの最大のウリでしょうね。
ディーゼルモデルだったのですが、速度が乗るまでのシャリシャリいう燃焼音が少し安っぽいかなぁ、と感じました。パワーは十分なんですけどね。

ここまでで、オートプラネットを後にして、次なる目的地へ向かいます。

続いては、今年の春から企画展を再開されたガレリア・ルーチェさん。
先のオートプラネットからはクルマで20分くらいの距離です。
現在の企画展はこちら。


BMWのデザイナーである永島穰二さんの絵画展です。
永島さんは長らくカーグラフィック誌で連載をされており、
そのページに毎回ご自身の手になる水彩画を掲載されてます。
どれも柔らかいタッチで、優しい雰囲気の絵画達です。

全体像はこんな感じです。コンパクトですが、なかなか見応えありです。


FIAT500を題材とした絵画達です。


アタシの好きなランチャ達。


他にも魅力的なクルマ達。


この2点は大きくて、迫力がありました。


車両展示はランチャ・フルビア・スポルトとジュリエッタ・スパイダー。


ジュリエッタはレッドのイメージが強いですが、イエローもステキですね。


と言うわけでルーチェの企画展は6/30まで開催されてますので、
興味のある方は是非訪れてみてください。

オートプラネットのイベントも5/5まで開催ですので、
お近くの方は暇つぶしがてらに覗かれてみるのもオススメです。
ブログ一覧 | クルマのイベント | 日記
Posted at 2024/05/04 21:48:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Anima Italiana 名古 ...
古本まゆさん

初めての試乗から
noppo.さん

LA STORIA SPECIAL ...
タケラッタさん

【堺市ヒストリックカー・コレクショ ...
わさび茶漬けさん

僕なりの、拘り m9っ`・ω・´)
tompumpkinheadさん

コッパディ姫路 2024 in 宍 ...
mo-mo太郎@sabotenさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オートプラネットとガレリア・ルーチェ http://cvw.jp/b/2460162/47698737/
何シテル?   05/04 21:48
クルマとそれに関わる物・事が大好きなオヤジです。傾向的には60年代以降のヨーロッパのクルマが好きですが、古今東西、特に拘りなく関心をもっております。 後は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月末に注文して以来、待つこと1年と少しでようやく届いきました。 普段のアシと ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
初年度登録1967年のFタイプです。 新車当時に輸入された個体かと想像してます。 購入し ...
ミニ MINI ミニ MINI
二代目のビートの代替え。ホントはONEのマニュアルを買いに行ったのですが、当時ディラーに ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
BXからの代替え。たまたま近所の中古車屋に入荷した個体を購入。本当は16Vが欲しかったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation