• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月16日

今日は娘の引っ越し。

今日は娘の引っ越し。 今日も朝4時に薄暗い倉庫へ。
高床サンバーの早朝作業。
だけど寒くて寒くてたまらない。
手がかじかんで作業にならない。



耐水ペーパーをかけてみようと思ったが無理。




作業は低床サンバーのタイヤ交換に変更。
実は今度の日曜日にアサクラメントスワップミートがある。
当初はキャリーで行く予定だったが
天気がよさそうなんで低床サンバーで行くことにした。



夜が明けたら
とうとう今日は娘の引っ越し日。
いやいやながら手伝い。
ラシーンにも荷物を積んで新しい住処へ。


引っ越し先は志賀島の付け根。
目の前はどこまでも続く遠浅の海。


春は家の前で潮干狩りが出来るらしい。
こうなったらしょっちゅう押しかけてやる。


夜中の10時くらいにやっと帰宅。
途中、雪がちらついていた。





ブログ一覧 | 高床サンバー | クルマ
Posted at 2016/12/16 00:37:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

愛車と出会って1年!
のび~さん

土曜日の夜が...。
138タワー観光さん

中毒か、信者か
ハルアさん

本日も峠へ
インギー♪さん

小旅行の最後は甲陽園のツマガリへ
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年12月16日 4:43
お早ようございます。娘さんの引っ越し!
寂しくなりますね。
引っ越しを手伝って引っ越し先から帰ってくるとき特に寂しいですね・・・うちも2ケ月ほど前に息子が出ていったので・・・・海の近くなので行くとこが出来てよかったと思ってくださいね!
コメントへの返答
2016年12月16日 5:46
おはようございます。

最近、彰さんもですか。
寂しいですよね。
大家族の家でしたが
気が付けば今は年寄りだけのたったの3人になってしまいました。
孫がしょっちゅう来ているので助かりますがそれでも寂しいです。
2016年12月16日 6:54
お疲れ様です。

寒くなりましたね。昨日、山が白くなってました。
今日は平地でも積雪の予報です。参ったな~。
コメントへの返答
2016年12月16日 9:44
こんにちは。

寒くなりましたねー。
今日の朝4時の気温は2度でした。
寒くてたまりません。
雪降るんでしょうかねー。
2016年12月16日 7:25
おはようございます。

若いうちに一人で暮らすことはイロイロ勉強になりますよね〜
私も、20歳で就職して京都で一人暮らしを始め成長できたと思います。
海が近いのは、心が和んで良いのではないでしょうか?
車は塩水で錆びやすいかも…(*^o^*)

失礼しました。
コメントへの返答
2016年12月16日 9:48
こんにちは。

うちの娘、若くないんですよ。
既に東京で一人暮らしを8年ほどやってやっと帰ってきたと思ったらまた引っ越し。
まあ、車で1時間30分で行ける範囲なので我慢しますが。
しかし駐車場は1.5Mの防波堤の真下です。
台風の日なんか絶対に塩水かぶります。
新車買ったばっかりなのに全く気にしていないのがこわいです。
2016年12月16日 8:13
おはようございます~。

例のペアグッズたちも運ばされたんですか~?

やはり父親とは悲しい生き物なんですね~(笑)


( ^∀^){Xデーも確実に迫って来てますね~〕
コメントへの返答
2016年12月16日 9:52
こんにちは。

なんとひどい事を言うんですか。
そんなこと言わんでください。
心の準備はまだでーーーーす。
口にだすのがこわいでーーーーーす。

そちらもすぐですよ。
「お父さん彼氏よ」て連れてくる日が来ますよ。
すぐに。
2016年12月16日 11:21
こんにちは。
いっぺんに寂しくなりましたね。(シクシク・・)
我が家も娘に県外転勤の話がきている様で、昨日娘の車に掛けている任意保険の変更手続きについても聞いてきました。
色々経験を積むことは良いのですが、来年の夏、よさこいを踊る姿を見れなくなるのが残念です。(^^;
コメントへの返答
2016年12月16日 13:07
こんにちは。

はい。寂しくなりました。
私は18歳で家を出ました。
家出同然でした。
今更ながら当時の親の気持ちが明かるようになりました。
あしのむくままさんも娘さんがですか。
娘さんも「よさこい」大好きなんですね。
2016年12月16日 13:11
お嬢さん、行っちゃいましたかぁ、志賀島に。

で、前回のブログから、気になっていて・・・・・志賀島。
アタマの片隅で、響いている(!?)、志賀島・志賀島・志賀島。

うぉ~、金印じゃん!
あの、純金製の、漢委奴国王印(かんのわのなのこくおういん)が、出土した島、じゃん!
吾輩、日本の古代史(古墳時代・飛鳥時代以前)、大好き。
でも、知識、全然なし。(自爆)
中学の日本史で、出て来た金印。
って、出て来たのは、志賀島ってかぁ。(爆)

調べてみると・・・・・
志賀島って、島じゃ、なかったんですねぇ。(驚)
砂州によって作られた海の中道で、陸続きになった半島(陸繋島)。

そういえば、何度も行ったことのある、湘南の江ノ島も、陸続きの島、ってわけで。

お嬢さんが、いなくなって(でも、頻繁に、遊びに行っちゃう!?)、寂しくなってしまったようですが、ふたりのお孫ちゃんが、遊びに来るあいだは・・・・・
お爺ちゃん、いっぱい遊んでもらえて(笑)、楽しく、忙しい毎日ですねっ!(羨)
コメントへの返答
2016年12月16日 23:50
良く調べましたね。
確かにそうです。
娘が引っ越したのは志賀島の手前です。
志賀島と湘南の江ノ島は良く似ていますね。
志賀島はとても良いドライブコースです。
志賀島と陸地を繋ぐ道は海ノ中道と言います。
これがいいんです。
内海と外海で左右がまったく違う海。
外海は大きな波が
内海ではのんびり釣りが出来ます。
若い頃はしょっちゅう走りに来ていました。
ずいぶん昔ですが、島を一周するのが楽しみでした。
たぶん命がけでバイクを走らせていた気がします。
運転が下手でしたから。

金印も有名ですね。
しかし、くそ小さいんですよ。
一辺が2cmちょっとしかないんです。
それを知ったら見んなひっくりこけます。
良く見つけたもんだと感心します。


2016年12月16日 16:19
こんにちは。

とうとう行ってしまいましたか。(涙)

こうなれば、・・・「もう来るな」って言われるまで行きましょう。(笑)

「いやなら帰っておいで」ってね。(爆)
コメントへの返答
2016年12月16日 23:52
こんにちは。

今日も早速、押しかけた来ました。

明日は鍋の材料でも持ち込んでやろうかと思っています。
景色がいいので最高の鍋になると思います。
2016年12月17日 22:26
朝早いですね(*_*)
耐水ペーパー?もしかしてサンバーは手研ぎされてるんですか?

アサクラメント行かれるんですね。私も行きますのでよろしくお願いしますね♪
コメントへの返答
2016年12月17日 22:33
こんにちは。

磨きはサンダーと手と両方です。
適当にやっています。

アサクラは夜明け前から行くつもりです。
6時半には並べたらいいなと思っています。

プロフィール

「旧軽自動車ミーティング」
何シテル?   11/08 13:22
千石峡 秘密基地 仕事はPC修理/販売です。 日曜大工が趣味。 旧車が大好き。 特にピックアップやバンやワゴン。 普通車が欲しいけどお金が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自走で初九州 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 17:17:51

愛車一覧

日産 ラシーン 日産 ラシーン
お気に入りのラシーン。 頂き物の壊れたラシーンを修理して 今は毎日の足車。 実は3台目 ...
スバル サンバートラック 低床サンバー (スバル サンバートラック)
低床サンバー Youtube動画アップしています https://www.youtub ...
スバル R-2 スバル R-2
40年ぶりに路上復帰
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4WD おまけに古いので頂きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation