• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月06日

リモートワーク環境整備

リモートワーク環境整備 在宅勤務が続いています。うちの会社は、事業所単位で出社率を50%を目標としています。担当している仕事によっては、ほぼ出社しないと仕事にならない人もいるし、在宅でも仕事が可能なメンバーもいて、平均して50%以下。私は後者のほうで、週に1度くらいの出社で、20%の出社率です。
なので、ほぼ自宅が仕事場となっているため、自宅でのインターネット環境はそこそこしっかりしておかないといけません。

リモートワーク始めた頃は、会社支給のノートPCを自宅WiFiに繋いで仕事していましたが、セキュリティの関係もあり、数カ月前から有線LANを引き回してネット接続しています。まあVPN接続はしているので、会社のIT部門からは一定の安全は担保されているとのことで、特に無線だからという問題ではないのですが。

光終端装置は光ファイバーの引き込みの関係上自宅2階にあります。なのでモデムも2階。その2階から1階までは、20年以上も前に引いたLANケーブル(当時ADSLモデムを1Fに設置、そこから2Fのアクセスポイントへ引き込むため)を使っていました。そのLANケーブルを一新するのと同時に、仕事部屋でのLANケーブルも新しくしました。

その結果、劇的に速度が上がりました!!
これは休日の昼間ですが、こんな感じです。まあ600Mbpsも出ると十分でしょう。のぼりがもう少しあってもいいかとは思いますが、ぜいたくは言いません。
alt

こちらは、GoogleSpeedTestの結果です。大体同じ感じですね。
alt

で、古いLANケーブルの時はこんな感じ。100を超えないなぁといつも思っていたのですが、こんなもんかとそれほど気にはしていませんでした。ほとんど困ったことはなかったので。
alt

まずは、モデムから一階リビングへ新しいLANケーブルを這いまわします。
モデムのLANポートは4つあり、1つは息子のPS4(同じ2F)へ、2つ目はスイッチングハブ経由して自分の仕事部屋(2F)、3つ目は1階のアクセスポイントへ、4つ目はこれも1階においている4G無線小型基地局(フェムトセル)へ引き回します。スイッチングハブは2Fのもう一部屋へ回すために、床を這わせて引き込んでいます。
alt

せっかくなので、モールを買ってきて、きれいに配線処理します。
alt alt

1Fに置いているアクセスポイントです。そんなに高級なものではありません。
alt

もう一つ、1Fにおいている4Gフェムトセル。このおかげで自宅付近のSoftbankの電波が弱いのですがアンテナビンビンです。(妻がよく電話するので、とっても助かっています。私のケータイは3Gなので関係ないのですが、、、)
alt


そして、肝心な仕事部屋へのLANケーブル這い廻しは、ご覧の通り、一旦天井を回して廊下を横断して再び下に下ろして、ドアの下から部屋に引き込みました。
alt alt

一旦天井まで引き回したので、部屋に引き込んだら長さが足らなくなってしまいました。一応、接続コネクタはCat.7対応です。PCまでCat.5eでしのぎます。
alt

これが、昔のケーブルです。いかにも弱そうですね。たぶん、昔の規格100 Base-T以下だったのでしょう。なので90数Mbpsで止まっていたわけです。




これで、仕事も、秘密の動画閲覧(♡もちろんプライベートPCで)にも快適にこなせますね。
(ちなみに、会社PCは指定のプロキシ通さないと行けないので、60Mbps程しか出ません^^; なので、ケーブル変えても関係ないwww)
独立した息子が置いて行った学習机。まさか我が仕事机になろうとは思いもよらなかった。ちなみにディスプレイは会社支給ではありません。自己調達です。
alt
ブログ一覧 | その他 | パソコン/インターネット
Posted at 2020/12/06 21:55:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

(食す)OKONOMIYKI ミカ ...
マサいるかさん

コムテック×MOBILAタイアップ ...
コムテックさん

ドナドナ2
中嶋飛行機さん

今日はホテルランチ〰️♪
kuta55さん

こんばんは。
138タワー観光さん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

この記事へのコメント

2020年12月7日 12:35
ソフトバンク光でそんなに速度出るんですか?
前に使ってましたが、いいとこ200MB程度だったと思います。この8月に楽天ひかりへ変えまして更に速度低下(笑)何故かIPv6通信が設定できないのでそれも原因しているのかも?
LANケーブルは改めて買った事もないですね。殆ど何かに付属のケーブルです。基幹のケーブルだけでも変えてみようかな。

ネットするだけなら、50MBも出てれば支障ありませんが、速いに越した事はないですね。
コメントへの返答
2020年12月7日 13:06
こんにちは。家の周りにはソフトバンク光使っている方が少ないのかも知れませんね。あと、パソコンのCPUにも結構依存しているようです。上の計測は、今年の夏に購入したした10世代Corei7です。同じ環境でLANコードを差し替えてすぐ測った別のバソコンですが、i-MiEVと同じ時期に購入した何世代か分かりませんがCorei5では150くらいが関の山でした。

プロフィール

「i-MiEVのワイパー拭き残しが出てきた。延命処置を施します。単に逆につけるだけです。経験上これで1年年くらいは持ちます(笑)」
何シテル?   06/02 17:49
i-MiEVがやってきて11年、リーフは初代中期から2代目(40kWh)、そして昨年e+と乗り継いできました。 i-MiEVを契機に、新しいCarLife...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インテリジェントルームミラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 19:53:18
まちエネ「毎日充電無料プラン」を継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 18:10:02
リーフと三菱V2H設置と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 17:33:04

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2年を過ぎ3年目です。 ようやく20000kmを超えました。帰省やオフ会など土日のロング ...
三菱 i-MiEV あいみーぶ (三菱 i-MiEV)
13年と2ヶ月、来年の8月には6回目の車検となりますが、まだまだ元気なi-MiEVです。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2021/8/1、新しいリーフが納車されたと同時に、この子は下取り車としてディーラーに引 ...
日産 リーフ 白リーフ・エアロスタイル・・えーやろ~ (日産 リーフ)
新型リーフの下取りとして、2018/8/25に次のオーナーさんの所に旅立ちました。4年半 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation