• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月03日

リモートワーク環境整備 その2

リモートワーク環境整備 その2 在宅勤務を快適にこなせるようにといろいろ工夫をしています。本格的にリモートワークに移行してから1年経ちましたが、いろいろ快適ツールを買い足し、先日、欲しかった最後のものが届いたので、いよいよ在勤スタイル完成です。まあ、半分自己満足ですね。少しでもモチベーションが上がって、仕事がはかどれば安いもんです。少し紹介したいと思います。

その一つがこれ、「USB-TypeCドッキングステーション 17in1」です。某Wish経由の輸入品です。
alt

この製品は、Baseusというお隣さんのメーカーのブランドですが、主要PCメーカー純正アクセサリーに引けを取らないしっかりした製品をラインナップしています。品質が劣るといった印象はまったくなく、顧客本位にたって開発された商品が数多くあって、実際、この商品も、梱包から、説明書、保証書(日本では有効ではありませんが)などの体裁はとってもしっかりしていて、十分信用に値し安心感を覚えます(決して回しものではなく、正直な印象です)。
それでいて値段は格安。私個人のPCや会社から支給されているPCはいずれもDELL(Latiude、Inspironシリーズ)ですが、同等の仕様を有するDELL純正のドックステーションは3万円くらいします。機能は引けを取らないし、いやそれ以上なのに、値段は1/3で手に入ります。ただし、日本で購入できる某サイトでは、2万円台でしか手に入らないようですが、それでも安い。
デメリットがあるとすれば、保証がない(というか受けられない)という点でしょうか。

HDMIが3ポート(拡張可能)、 GbEポート(有線LAN)、USB3.0✖3、USB-TypeC✖2、USB2.0✖3つ、スピーカ3.5㎜ジャック、マイクロSD、SDカートスロット、そして100WPD対応です。なんと、送料込みで9000円ほどで手に入りました。
alt alt

拡張ディスプレイは2つまでしか使っていませんが、マイク、スピーカ、Webカメラ、ワイヤレスキーボード、USB3.0外付けHD、120WPD(AC電源)がすべてこいつにつながっていて、PCとはUSB Type-C一本つなげるだけ。
気分転換にリビングでPC作業し、部屋に戻ってこのType-C一本PCに刺すだけで、すべてがプラグインするし、充電も開始するという優れものです。
alt

その120W対応のPD、これもBaseus製。4000円以下で手に入れました。国内某密林では6000円くらいしています。上のUSBドッキングステーションほどではありませんが、これも結構お安く手に入りました。
altalt

ノートPCのLCDと、外付けディスプレイ2枚に拡張して、3枚の画面で使っていますが、PC作業は格段にはかどりますね。
alt

2つ目は、在宅勤務開始当初から使っているコンデンサーマイクです。ショックマウントでホールドして上から吊るしていて、手元が空くのとキーボードのタイプ音も入りにくいです。大音声で歌など決して歌いませんが、ポップガード付きで何となく気分上々です。たしか4000円しなかったと記憶していますが、非常に感度が高く帯域も広いので、リモート会議に使うには、まったく役不足で申し訳ないくらい。明らかにPC内蔵マイクと比べて高品質、相手には明瞭でいい音(声)が届いているとのことです。
alt

そして、これが先日届いたもの。何万もする某DXRACERではありません。タイムセールで諭吉さんお一方+数千円で手に入れましたが、当たり品でした。それまで使っていたディスクチェアより断然いいです。ほぼ垂直で使っていますが、ランバーサポートで背骨がS字になって姿勢が良くなり、腰痛にはいいかも。


最後におまけ。
息子たちも自立し家を出て、その子供部屋だった場所を仕事部屋にしています。バルコニーにも通じているので、カミさんたちが不用意に入ってくる時があります。重要な会議の時には、”会議中”を明示するのにこんなものを付けてます。”勝負のプレゼンン”する時にもスイッチON、テンション上げてます(笑)


ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2021/03/03 20:56:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪771(新潟県・貝掛温泉)
a-m-pさん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

愛車と出会って1年!
のび~さん

今日も2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

日高屋 チゲ味噌ラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「誤記修正! 昨日放送の新プロジェクトX。本当に敬意を表します。その後、地道に62まで改良を重ねて来たご苦労も知りたかった。門田氏もスタジオに登場するかと思っていたが少し残念!
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2024051832535
何シテル?   05/19 09:53
i-MiEVがやってきて11年、リーフは初代中期から2代目(40kWh)、そして昨年e+と乗り継いできました。 i-MiEVを契機に、新しいCarLife...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インテリジェントルームミラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 19:53:18
まちエネ「毎日充電無料プラン」を継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 18:10:02
リーフと三菱V2H設置と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 17:33:04

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2年を過ぎ3年目です。 ようやく20000kmを超えました。帰省やオフ会など土日のロング ...
三菱 i-MiEV あいみーぶ (三菱 i-MiEV)
13年と2ヶ月、来年の8月には6回目の車検となりますが、まだまだ元気なi-MiEVです。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2021/8/1、新しいリーフが納車されたと同時に、この子は下取り車としてディーラーに引 ...
日産 リーフ 白リーフ・エアロスタイル・・えーやろ~ (日産 リーフ)
新型リーフの下取りとして、2018/8/25に次のオーナーさんの所に旅立ちました。4年半 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation