• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rochiのブログ一覧

2009年12月26日 イイね!

おつかれー

おつかれー今年最後の大仕事・・・
一週間まるごと出張で、徳島県鳴門市に潜伏してました~

ということで、某忘年会で残ったビールとビールサーバの機材一式を、この方からお借りして、セッティングしてみましたが、泡ばかり・・・
ガス圧の調整をしないといけないらしい。

コップでは埒があかないので、1リットルの100均計量カップについでみると、なんかいい感じなのでこのままグビッと(笑

今回の出張は車ではなく、新幹線+高速バスで神戸経由で鳴門へ・・・
鳴門駅周辺のホテルだったのですが
現場とホテルは路線バスで往復だったので、仕事よりも食事の選択に非常に困った。
昼飯は現場近くで徒歩で行けるお店は3件しかない・・・ orz
元請さんが来てくれた時は車でおすすめのお店に連れて行っていただけたので良かったのですが・・・
徒歩となるとほんと選択肢がない(^^;

晩飯も同様にホテル周辺で徒歩でいける飲食店が少なくて・・・
これなら無理やり車で行くか、現場には遠いけど徳島市内で宿泊した方が良かったのかも。

そんな手探りな食事探しの中で、また行ってみたいお店を忘れないうちに書いてみます(^^;


ここの肉ラーメンはうまかった~
ごはん+肉ラーメンで頂きましたが、トッピングで生卵を追加した方がうまいかも!!
お持ち帰りもあるので、来年もこの現場に呼ばれたら買って帰ろうかな~


タクシーの運転手さんにおすすめのお店を聞いて案内してもらったお店。
老夫婦?が切り盛りしているお店でアットホームな定食屋さんでした。
こういうお店は好きだなぁ~


ここは夜でも海鮮系の定食があって、1200円位の刺身の盛り合わせ定食を食べましたが、いい感じでした!


最終日の夜にたどり着いた安くてサービス満点な中華料理のお店でした。
麻婆豆腐と焼きギョーザとチャーハンがうまい!!

昼飯と晩飯には困りましたが、ホテルの朝食は良かった(笑
和食と洋食を選べますが、和食を選択して、焼き魚+味噌汁+漬物+納豆+海苔+サラダ+野菜の煮付け+生卵+こばんおかわり自由(笑
こんだけ副菜があると、ご飯一杯では足らず・・・
毎朝ニ杯のご飯を食べていました(^^;
晩飯だったらご飯三杯はいける量でした。

残念なお店も多かったけど・・・
帰りには神戸で寄り道して、南京町の老祥記の豚まんも買えたし、某ハードオフで新品未使用のAR550Sがジャンクですが、約7kでゲットできたり(笑
仕事の方は、鳴門の渦潮のごとく海底に引きずり込まれそうで、出口の見えない案件ですが、振り返ってみるといろいろと楽しい出張だったのかも(^^;
Posted at 2009/12/27 00:39:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年12月03日 イイね!

Google ストリートビューの撮影車両を追跡・・・その後

昨年(2008年9月)のこと・・・
偶然にもgoogleのストリートビュー撮影車を追跡してネタにしたわけですが・・・

昨日公開された、ストリートビューを確認してみたら、ばっちり写っていました。

追跡動画のルートはこんな感じでしたが、
実際に連続して掲載されていたルートは、こんな感じです。

ストリートビューのカメラから動画を撮影していたシルバーのステラを確認しながら、ドライブシュミレーションしてみたページがこちらです。
「ドライブ」のボタンをクリックすると、大原下橋南詰交差点を渡ったところから毘沙門台駅の交差点まで、連続して写っています(笑

5:45あたりの上安駅あたりで、googleカーが右車線に移動して追い越すシーンなどもそのまんま掲載されています(笑
Posted at 2009/12/03 02:09:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年12月02日 イイね!

ドンキホーテの格安地デジテレビ! WS-TV1310SKC PC入力偏

ドンキホーテの格安地デジテレビ! WS-TV1310SKC PC入力偏先日のこれWS-TV1310SKCのPC入力をテストしてみました。

普通に、1280x768は表示できます。
IEにドンキホーテのサイトを表示して、最大化した状態です。

カタログ上のパネルサイズは、1280x800ですが、うまいこと調整してくれるみたいです。

ちなみに1280x1024も表示できてしまいます・・・
縦方向につぶれたような感じに表示されますが(^^;

ワイドモード以外にもモニタ側で表示を4:3モードに切り換えれば、
800x600、1024x768も横に間延びせず表示できるのでいい感じです。

サブ用に表示できればいいわけで・・・
いろんなサイズの入力も受け付けてくれるのはありがたい。




Posted at 2009/12/02 20:03:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年12月01日 イイね!

ドンキホーテの格安地デジテレビ! WS-TV1310SKC

ドンキホーテの格安地デジテレビ! WS-TV1310SKC最近忙しくて記憶喪失気味(^^;
ですが・・・
ドンキホーテが13.3インチの地デジテレビを発売するというニュースを聞いて、発売日を楽しみにしていたのです。

こいつ(WS-TV1310SKC)の特徴を挙げると、
・安い(笑
・エコポイントが7000ポイントもらえる
・LEDバックライト
・Dサブ15pinのPC入力がある
・コンポジットビデオ入力(S端子もある)
・HDMIもある(繋ぐ機器がないが・・・)

ということで、先ほどドンキホーテに行って買ってきました。
まだ店頭に並んでいなくて、店員に話をして、倉庫から引っ張り出してもらいました。

というか、店員はこの格安地デジテレビの事も知らないようで、
最初は「入荷していない」「そんな安いものはない」みたいな態度でちょっとイラっとしましたが(^^;

まぁ、スケルトンで中身丸見えです。
あまりいい部品使っていないし、
筐体の成型がよろしくなくて、クラックらしきものもあったり・・・
耐久性はなさそうですが、エコポイント7000ポイントがついて、
実質11,700円なので、サブテレビとしては十分満足の行くものです。

イオン系の5000円地デジチューナーよりも、
こっちの方がいろいろ使いまわせそうなのでお勧めです。

先ほどから視聴してますが、
時々ブロックノイズが出たり、受信レベルが低下して画面が止まったりしてます。
ブースターのついていない4分配器経由で繋いでいるからかも知れませんが、
地デジ対応レコーダーのRD-XD71ではこのような現象はなかったので、
ちょっとチューナーの感度が悪いのかも知れません。

続く・・・PC入力のテスト
Posted at 2009/12/02 02:40:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「もう新年・・・」
何シテル?   01/15 00:01
最近ジムニーを弄ってないJASO管理人おちです。 いろいろと多忙なため・・・ またもや放置プレイです(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/12 >>

   1 2 345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ザッツ仕事車
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーのメンテナンスなど

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation