• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

並平のブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

来るなと言われても、来ちゃうのが…

来るなと言われても、来ちゃうのが…昨夜は飲み勝ちました。

しかし、なりふり構わない勝ち方をしたので、
今日の二日酔いは身にしみました。

雪解けが進んで春らしくなってきたなぁ、と思っていたら、
今、雪がしんしん降ってるし。

明日、お天気荒れそうなんですってね。

明日は家族で記念写真を撮りに写真館へ行こうかという話しも出てましたが、天気悪いなら出掛けないまま終わりそうだな。(笑)

昨日の息子の卒業式では、それぞれの親心を感じて胸が熱くなりました。

その中でも、ひときわ響いたオヤゴコロは。。。

長男の担任の先生のご両親。

昨日の卒業式で、担任の先生が前のA組に続き、卒業式会場の入り口、、、つまり体育館の入り口に立って一礼して顔を上げたら、なんか、その場にあるはずのない、見覚えのある顔があったんですって。

そう。それは担任の先生のご両親。(笑)
しかも、父兄席最前列の特等席に居るんですって。

それを見た時、先生も、「あちゃーーー」と思ったけどしょうがないし。
気を取り直して緋毛氈を進んで行ったそうです。

そして無事に卒業式を終え、退場して教室内に。
そこで先生は、父兄たちにも、「どうぞ教室内にお入りください」と言ってくれたのですが、その時も真っ先に入ってきたのは、「うちの両親だったんすよ~」だって。(笑)
またまた、「あちゃーーー!」と思ったと。

たしかに、教室に行った時。
見たことのない、若いおじいちゃんおばあちゃんがいるなぁ、とは思いましたが、まさか先生のご両親とは思いもよりませんでした。

担任の先生は、4年前、新任でこの学校に赴任して来たんです。
そして、今回が初めての6年生担任。
教諭になって初めて卒業生を送り出す、という特別な年だったんです。

だからなんでしょうね。
ご両親から、「卒業式に行っていいか?」と事前に話しはあったそうですが、先生は断ったんだそうです。恥ずかしかったんでしょうかね。

でも、「来るな」と言われても、来たかったんでしょうね。
息子の晴れの日の姿を見たかったんだと思います。
ちゃんとお父様はスーツを着て、お母様はお着物を着て、フォーマルの神聖さでいらしてました。

その気持ち、すごくよく分かります。
それがオヤゴコロですよね。
何年経っても、子どもが大人になっても、オヤゴコロとは薄れないものなのだと、まだ親歴12年程度の私は感慨深く思いました。

謝恩会の時、先生が、
「もう、すみません。うちの親が、父兄を差し置いて最前列の一番いい場所に居たりして・・・」と言っていたので、

「自分の子どもを見るために1番いい場所を選ぼうとするのは、これは親の本能です。これはどこの親にとっても譲れない大事な事ですから~。いいじゃないですか~」と言ったら、「そう言ってもらえると、少し気が楽になります」と先生が言ってました。(笑)

先生のご両親を見習って、私も今後、
「来るな」と言われても、行きたい時は堂々と行ってやるぞ。

と、思いました。(笑)


写真は、うちの長男の卒業証書授与のシーン。
私のコンデジ力(機種もテクも)は、こんな程度っす。

亭主がデジイチで撮ってたのでそっちに期待してましたが、
でも、レンズが限界だとかで、満足の写真にならなかったようです。
だから、またまた、
「300レンズほしー」の念仏が始まりましたよ。(-_-;)
Posted at 2010/03/21 00:17:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | Thinking | 日記

プロフィール

トヨタソアラ→ホンダインテグラ→トヨタスターレット→三菱ekワゴン→トヨタプリウス→トヨタアクア(今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 2345 6
78 910111213
14151617 18 1920
212223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

Type Rちゃんの走破性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 00:14:45
Rally plus net 
カテゴリ:Rally
2011/11/22 10:53:46
 
Rallynasaura 
カテゴリ:Rally
2011/11/22 10:44:59
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2020年11月6日(金) 大安吉日の午前9時に納車。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2008年4月12日(土)の14時30分に納車になりました。雪が降る中、、。 私の仕事 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
夫の通勤車だったekワゴン。 私の場合、軽自動車に乗った方が安全運転に徹するのではない ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリーはブログアップ用画像置き場です。 自転車は長男の愛車です。 2008 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation