• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぐけん@高回転のブログ一覧

2011年11月05日 イイね!

久々にログインしてみる・・・

いやいや・・・
お久しぶりにログインしたので、記念に日記でも書いてみる。

なぜログインしちゃったかと言うと・・・

エスティマ買ったから♪

そのエスティマのフロントバンパーの外し方を探してて、そういや
自分のページはどうなってたっけ?ってな感じ。

3年振りのログインだった様です(^-^;;
3年の間にSNSなる物も急速に発達、普及してる訳で、みんカラも
SNSっぽくなってる始末・・・

付いて行けてねぇ・・・

ま、これを機会に、また始めようかな、みんカラ。

とりあえずエスティマ購入のご挨拶って事で、今日はこれにて!

ちなみに、ストリームは売りましたというか下取りにだしましたがね。
Posted at 2011/11/05 10:16:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2008年02月03日 イイね!

雪が・・・。

雪が・・・。夜勤・・・。

何も考えずに夏タイヤの
MOVEで通勤。

4時頃に休憩に出たら
外は雪(笑

そして朝。まぁ普通に帰宅しました。
滑りながら・・・つっても雪だから
滑るのも普通の内(笑

で家の前の通りははこんな感じです。
新雪一番乗りかと思ったら、既に
先客が居たらしく、タイヤの線が
出来ていてガッカリですが、雪が
降るとなんだから田舎を思い出して
悪くない気分です。

本日息子の歯医者・・・。
嫁は憂鬱な感じです(笑
Posted at 2008/02/03 08:44:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2008年02月01日 イイね!

近況報告でも・・・。

近況報告でも・・・。写真の通りです。金魚なんぞに
現を抜かしておる次第です。

実はこの水槽は2本目なんです。
1本目はお手軽で嵩張らない
30センチの水槽でしたが、これが
失敗でして。
狭小区画によって金魚に
ストレスを与え、小さなフィルターの
濾過力不足は否めず・・・。

で、昨日遂に60センチ水槽に飛躍してしまいました。
水量だけでも30センチ水槽の約5倍(笑

もう後には引けなくなってしまいました。
まぁ本物の水草にまで手を出すつもりはありませんが、水槽も
デカくなった事だし、金魚の世帯を大きくしていこうかな・・・と。
エビとか巻き貝とかも・・・。

外は寒いし・・・。
Posted at 2008/02/01 16:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2007年12月27日 イイね!

ATX電源改安定化電源

ATX電源改安定化電源光り物を自作する様になって思った。
家で動作チェック出来たら、どんなに
便利な事か・・・。

安定化電源を買おうとも思っていた
ところ、ネットで検索していたら
PC用のATX電源から12Vを取り出して
光り物動作チェック用に使用して
いる方を発見!!

って事で、その方のやり方を参考に作ってみました。

ATX電源は5Vと12Vの出力があるので、12Vを出力する
配線から電源を取り出せば良いだけの話。盲点でした(笑
スイッチ用の配線はジャンパーしても良かったのですが
それでは芸が無いので、とりあえずスイッチを取り付けて
スイッチONでLEDが点灯する様にしました。

あとは12Vの+と-を取り出す。端子はバナナチップ端子を
使用。フロントパネルにはスイッチと電源LEDと端子が並ぶ。

実際にテストする時用に、片側がバナナチップ(♂)と、逆が
ミノムシクリップの配線を作成。フロントパネルの端子に
差し込んで、被験者をミノムシクリップで挟むって寸法だ。

動作チェックが終了したら、電源コード、テスト配線を
本体から取り外し、ケースにコンパクトに収納。ケースには
取っ手が付いており、持ち運びも便利です(笑

ちなみにケースはダイソーで\300もした高級品。

これで心おきなくカー用品の動作チェックが出来る訳です。
僕的には、このアイテムはかなり使えます(笑
Posted at 2007/12/27 00:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2007年12月21日 イイね!

凄く欲しい!

さて・・・。

PGM-FI警告灯ですが・・・ちょっと気になる箇所を見て
みようと思って車に行ったらキーレスが反応しない。
先週の土日もセルの回りが悪かったんだよな・・・。
と思ったら、バッテリーあがってました。もう3年ほど
使っているので、潔く交換したのですが、ストリームは
46B24Lなのですが、諭吉が飛びました。

そしてPGM-FI警告灯は消えず、バッテリーの劣化による
点灯ではなかったので、その足でディーラーに行ったのが
水曜日。見事に定休日でした。

で、昨日(12/20)に改めてディーラーでエラーコードの
チェックをしてもらったのですが、O2センサーと排気センサーの
2つが故障だそうです。2つ同時に故障って確率的にどうなの?
って話。大元のコネクタは同じ箇所なのだろうか?
センサー本体の故障には未だ疑惑を感じるところですが
自分でどうにかならない箇所なので、ここはディーラーを
信用するしかないかな。

で、センサー2個と工賃で44000だそうです。
どこぞの日記に「まもるくん」とか書いてあったけど
こーゆう時に使えるんだろうな・・・と思ったり(笑
ま、ストリームはまだまだ乗るつもりなので、この辺のパーツは
交換しといて損ではないかと。
燃費、良くならないかな(笑

さて・・・ここまで来てやっとタイトルに触れますが・・・
タントがパワースライドドアになりましたね。早速埼玉ダイハツへ
行って・・・行く前にいつもの洗車場の前を通過したら、寒空の
夕方にいつもの2台の阿呆が(笑
手だけ振って、埼玉ダイハツへ。実車がディーラーに届いているか
どうかが微妙なところ・・・と思っていたら、やっぱり届いていない。
カタログだけ貰って来たのですが、助手席はトヨタのアイシスみたいに
柱が無いのね・・・。しかもカスタムも同時発売って事もあり・・・。
燃費も良さそうな事がカタログにも書いてあったし・・・。
ターボも付いてるし・・・。

かなり欲しい。
どうしても欲しい。
しかし嫁妊娠3ヶ月。
買い換えなんて無理(涙

ちなみに、カミさんにターボの要否を聞いてみたら、「ターボは要る」と。
ふん。やっと分かって来た様だ。だからMOVE買う時に言ったのに・・・。

出産終わって落ち着いた位には、一通りのバグ出しも終わって、特別仕様車
なんかも出てて買い時なのかな(笑
Posted at 2007/12/21 05:34:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記

プロフィール

「またまた懐かしいステッカー。
K-CARドレスアップ雑誌Auto Kleinのステッカー。
僕のHPが誌面で紹介された記念?謝礼?で頂いた物。
懐かしいな。」
何シテル?   10/04 00:42
19歳で車を購入して以来、走り系、ドレスアップ、オーディオ(エンジョイ)、メンテナンスと広く浅くやっておりました。 みんカラは長い期間放置しておりましたが、再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ エスティマ エスティマ (トヨタ エスティマ)
そこそこイジって、そこそこ格好良かったストリームを手放し、購入したエスティマ。 新車な ...
ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
L150S MOVE CUSTOMが台風による水没で廃車となり、乗り換えました。 あまり ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
殆ど車に興味が無い嫁に「好きなクルマは?」と問うと即答するのがこの車だった。僕も歴代のM ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
フルエアロにしたら絶対に格好いいと思って購入した車。まともなフルエアロを組んだのもこの車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation