• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぐけん@高回転のブログ一覧

2007年09月29日 イイね!

クラッシュ!

意味深なタイトルで申し訳ない。
決してPVを稼ごうって訳じゃなく、ただ単にお茶目なだけって事でご勘弁を。

我がPCのシステムを入れているHDDがクラッシュしました。
原因は・・・
多分だけど、アプリケーションを立ち上げたら、ウインドウだけ立ち上がって
「応答していません」になったので、タスクスケジューラーからアプリを
終了しようとしたんですが・・・うんともすんとも言わず・・・。

そうなるとリセットボタンに手が伸びる訳で・・・
そこから立ち上がらず・・・。

再インストールをしようとしたのですが、クイックフォーマットだと
20%のところで停止。フルフォーマットだと最後まで行くけど、インストールの
途中で止まってしまう。
何度やっても同じ結末でした。

まぁHDDは4台あり、使い回せる体制を取っていたので、別のHDDにシステムを
入れて事なきを得て今に至ります。
まだ完全復旧ではないので、これからまた復旧に追われるかと・・・。

HDDって何で壊れるんだろ??

ちなみに壊れたHDDはMAXTORの7200rpmの40GB。
6~7年位使ったのかな・・・。
システム入れるには丁度良いサイズだったんだけどな・・・。
Posted at 2007/09/29 09:09:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月27日 イイね!

やっと作った・・・。

整備手帳にも書きましたが、BRIDEレールにレカロシートを乗せる
アダプタを作成してみました。元々はBRIDEのレールに乗るセミ
バケットシートを使っていたのですが、乗り降りでサポートが
すり切れていて、そろそろ新しいシートが欲しいと思っていた所に
飛び込んで来たレカロシート。せめてBRIDEのシートが欲しかった
ってのが本音だけども、タダで貰った物だから文句は言えない訳で。

まぁグダグダ言った所で現状が変わる訳でもないので、とりあえず
レカロのレールは如何ほどかと思ってオークションを漁ってみたら
レカロのレールを買うのと、ノーブランドだけどBRIDEのレールに
乗るシートが大体同じ値段(笑

まぁ買うのは簡単だけど・・・
問題がまた一つ。
車のパーツを「ゴミ」に出せないうちの市。車の不要パーツ(ゴミ)が
出るのを嫌ううちのカミさん。
そのしがらみに縛られながら、いかに不要な廃棄物を少なくするかを
考えた挙げ句、手持ちのBRIDEレールにレカロを乗せるのが金銭的にも
体裁的にも丸く収まるって事で、サクッと作ってみました。

作ったモノはストリームの整備手帳にUPしときましたので。

完成したのが暗くなってからだったので、車両への取り付けは
後日になりますが、座椅子として使ってみた感じは問題無さそうな
感じです。

そして息子の一言。
「パパ、職人?」

ちなみに、使用したアルミ板は手持ちの為タダ。
作成は延べ3時間程かな。アルミ板を切るのが面倒だったけど
電動工具があれば休憩込みで1時間で余裕でしょ。

ただ・・・レカロって余り好きじゃないんですよね、僕。
長時間乗ってみてどうなんだろ。
好きになれるかな・・・。
Posted at 2007/09/27 04:26:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月25日 イイね!

そういえば初めてだったな・・・。

昨日とか書こうと思ったら、既に一昨日。
23日は会社休んで友達の所に遊びに行きました。
家族ぐるみと言えば家族ぐるみなんだけど、元々は
カミさんの同級生。そこが結婚するっつーんで・・・。

カミさんの同級生って事は宮古島出身な訳で・・・
彼氏もまた沖縄の離島、伊良部島出身な訳で・・・
勿論酒飲みな訳で・・・

で、公共の乗り物が大嫌いなうちの夫婦。
行き先は目黒区。最寄り駅は芸術大学前。
うちからだと2時間程。

「車で行くか!」

いや、酒気帯び運転をするつもりは毛頭御座いませんし、結果的に
飲んだのはビール1本とワイン1杯。それは置いといて・・・。

現地に向かうには環七を通るらしいのですが・・・
メジャーな環状線であるくせに・・・そして埼玉に住んで14年になるのに
環七を走った事がない事に気付きました(笑
幸い混雑していたのでスピードは乗りませんでしたが、混雑が無ければ
便利な道路ですね。

で、現地に着いてみたら、マンション環七沿いだし。そして・・・
37インチのテレビにwiiが繋がっているではありませんか?
って事で、家主2人と家主の友達のゲーマーと、僕とうちの息子でwii大会♪
ボーリングやら野球やらビリヤードやら・・・
ぶっちゃけ、「アレってどーなの?」と思っていたwiiですが、次世代
ゲーム機で唯一売れている理由が分かりました。アレ、面白いです(笑

そんなこんなでワインを飲み終わってから約5時間・・・
微妙に汗をかきつつも、酒気は帯びていないと判断して帰宅。
往路2時間チョイ掛かったところ、帰りは1時間で帰れそうなペース・・・
だったのですが、ナビが発した所要時間は1時間1分です・・・と。
ちっ・・・。

MOVEにナビが付いていればなぁ・・・なんて話をしまして。
で、今日・・・量販店にサイバーナビのディスプレイが有ったので
操作してみたのですが、楽ナビより楽(笑
まぁうちの楽ナビなんてもう6年も前の代物ですし。

カミさん的にもMOVEにナビを欲しがっているし、もしかしたら
もしかするかもです。
ストリームにサイバーナビが付けば、ストリームのナビだけではなく
デッキもMOVEに移植すると言ったら、ちょっと反応していたし。

冬のボーナス・・・どうなのかな?
Posted at 2007/09/25 01:45:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月16日 イイね!

カブトムシブリーディングに進展あり。

♂♀ペアの産卵が望み薄になって来た今日この頃・・・

息子の友達んちで45匹の幼虫が生まれたってんで
その中から8匹の幼虫を譲り受けて来ました。
(10匹の予定だったんだけど、先方さんが分ける時に
訳が分からなくなったとかで・・・)

早速幼虫飼育用の広葉樹100%の発酵マット
「秘伝マット」を購入し、飼育を開始♪

写真撮ろうと思ったんだけど、アッ!という間に
潜ってしまい、撮影出来ず。

とりあえず1ヶ月後の状態を見たいので、飼育開始の
覚え書きという事で失敬!
Posted at 2007/09/16 18:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月14日 イイね!

色々やりました。

色々やりました。まずは12日。
MOVEのフォトギャラリーにもUPしましたが、リアガーニッシュの加工というか何というか・・・。

話は逸れるけど、今ダイバスターが始まった。小林幸子がオープニング歌ってます(笑

で・・・
話を戻してガーニッシュ。こちらはフォトギャラリーを見てくれれば。
あとは、ホットイナズマをストリームからMOVEに移植。とりあえず
こんな感じ。

で・・・
スロットル交換。こちらは先日の日記で(笑

で・・・
今日。
朝っぱらから
・アーシングターミナルの見直し。
・アクセルワイヤーの張り具合調整(写真がこれ)。
で、その張り具合を調整して試運転に行ったんですが、どうやら道を
間違えたらしい・・・。いつもの洗車場の前を通ったら、昨日見た
2台。ガラパゴくんと新型ストリーム。
となればやっぱり寄るしかない訳で・・・。
と、立ち寄ってみたのですが、どうせここに来るならやる事やっちゃおうと
思い、一度帰宅してストリームで出勤。

以前埋め込んだ、ホームイルミネーション用のLED。こいつはフロントの
スカッフプレートと2列目のドア内張に埋め込まれていたのですが、
各パート事に配線を切断してギボシで繋げば、それぞれのパートの
メンテがし易くなるって魂胆。

ちょっと前に買ったギボシ端子100セットが功を奏し、滞りなく
作業は終了。
勿論外したドアの内張は現在家の中。LEDをホットボンドで固定し
完了です。明日には元通りです。

そんなこんなで、今回の休みも車だったな・・・。
明日は夜勤調整でマッタリ過ごします。

では、ご機嫌よ~♪
Posted at 2007/09/14 02:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「またまた懐かしいステッカー。
K-CARドレスアップ雑誌Auto Kleinのステッカー。
僕のHPが誌面で紹介された記念?謝礼?で頂いた物。
懐かしいな。」
何シテル?   10/04 00:42
19歳で車を購入して以来、走り系、ドレスアップ、オーディオ(エンジョイ)、メンテナンスと広く浅くやっておりました。 みんカラは長い期間放置しておりましたが、再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
2345 678
910 1112 13 1415
16171819202122
2324 2526 2728 29
30      

愛車一覧

トヨタ エスティマ エスティマ (トヨタ エスティマ)
そこそこイジって、そこそこ格好良かったストリームを手放し、購入したエスティマ。 新車な ...
ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
L150S MOVE CUSTOMが台風による水没で廃車となり、乗り換えました。 あまり ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
殆ど車に興味が無い嫁に「好きなクルマは?」と問うと即答するのがこの車だった。僕も歴代のM ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
フルエアロにしたら絶対に格好いいと思って購入した車。まともなフルエアロを組んだのもこの車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation