• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぐけん@高回転のブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

ハワイアンズ♪

行って来ましたよ、常夏の楽園『スパリゾート・ハワイアンズ』。
去年は1泊しかしなくて物足りなさを感じたので、今年は2泊3日。
初日は14時頃に到着してホテルのチェックインを済ませて速攻
プール。一度夕食食べにホテルに戻って、それからまたプール。
結局21:30位までプールで遊んで、それから22:30まで温泉。
蛍の光を聞きながら部屋に戻る。

そして2日目は朝からプール。
前日遅くまでプールで遊んだので、疲れが残って気が乗らないかと
思ったうちの息子ですが、プールプールと張り切ってまして・・・。
この日の夜はグランドポリネシアンショーを見る予定だったので
若干早めの17:00までプール。
そしてまた1時間じっくりと温泉。

プールで沢山遊んで温泉で疲れを癒す・・・。
とても良い流れです(笑

3日目はプールでは遊ばずに、アクアワールド大洗って水族館へ。
規模はそうでもないかと思っていたのですが、実際に館内を回って
みると、結構見応えがありました。
カニ汁も頂いたし♪

そんなこんなで我が家のハワイアンズ旅行、去年の教訓を活かして
今年は十分に満喫して来ました。
あ・・・リニューアルで工事中のアトラクション(スライダー)に
乗れなかったのは心残りですが、それはまた来年って事で。

福島に住んでたら、絶対に年間パスポート買うけどな・・・。
Posted at 2007/06/30 22:05:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月24日 イイね!

実物初めて見た!

実物初めて見た!こんなのマリオでしか見た事ねぇよ!

とばかりに驚いたのがコレ。食虫植物ってヤツですか??是非飼育してみたい。そしてハエをむしゃむしゃと食べる所を見てみたい♪

って、そんなんじゃないって??
まぁ大きな勘違いですが、この風貌を見ると、むしゃむしゃ食べそうじゃないですか??そして食べて欲しくないですか??残った羽根とかを「ぺっ!」って出して欲しい。贅沢言えば、食後に一服して欲しい(笑

ほかにもツボカズラという、花瓶みたいな形のヤツも居ましたよ。

ちなみに、近所のホームセンターに売ってました。これがポットに入ったヤツが、10×10=100ポットくらい並んでました。

それはそれは壮観で、少々の恐怖を覚えます。
Posted at 2007/06/24 22:00:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月24日 イイね!

生活リズムが・・・

さて・・・
昨日は長い一日でした。
まずは早起きして車イジり
ここで、先日気づいたフリップダウンの取り付け方法の間違いを修正して
朝から人の車と自分の車をイジっちゃってまして・・・。

その後2台洗車。

その後昼食。素麺と枝豆とスイカ。
夏ですな♪

で・・・買い物に出かけて帰宅したのが20:00。

シャワー浴びて、21:30には爆睡でした(笑

その甲斐あってか、今日は7時起床。早寝早起き。
明日からの昼勤に向けては非常に良いリズムです(笑

これから、昨日買って来たプランターでハバネロ植え替えに向けた
土作りを・・・。
微妙に天気悪いけど。
Posted at 2007/06/24 08:21:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2007年06月19日 イイね!

絶好調♪

絶好調♪梅雨入りしたとかしないとか言う話が有った様な無かった様な・・・。

梅雨入りしたの?梅雨明けしたの?って程の好天が続く今日この頃、我が家のハバネロがすくすくと成長を見せております次第で御座います。

さすがに一回枯らしているだけあって、気合いが違います。

結局、5個の種が5個とも発芽したんです。
この鉢は、100均の鉢に100均の土を入れ、100均の肥料を混ぜ、100均の土壌活性剤アンプルでドーピングしている、100均純正培養の鉢。




で、この鉢が最初に発芽した鉢。栽培キット純正の鉢に、栽培キットの土を使った鉢。土壌活性剤は100均だけど・・・。
僕の中では、こいつが本命。




で、この鉢は種が1個余ったので、栽培キットの土をダノンヨーグルトのカップに入れて栽培している物。土壌活性剤は使っていないけど、他の4本の芽と何ら変わらず成長しています。
これから差が出るのか?
所詮100均の土壌活性剤という事なのか?

これから気温もどんどん上がると思いますので、水の管理だけは気をつけないと。

また変化が有ったら報告します。
Posted at 2007/06/19 03:27:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2007年06月17日 イイね!

フリップダウン80%

フリップダウン80%どーも。ご機嫌如何ですか?
僕ですか?ご機嫌ですよ♪

何がって・・・
先日到着したフリップダウンモニター、本日取り付け致しました。モニターの詳細はパーツレビューにて、取り付けの詳細・・・じゃなくて、大雑把な説明は整備手帳に、後ほどそれぞれにUPしますので割愛させて頂きますが・・・

これは結構良い品ですね。MOVEは僕もカミさんも運転するのですが、ストリームは僕だけが運転する車なんですよ。
なのに・・・
なのに・・・

運転しないで2列目に乗りたい(T-T)

ちなみにシステムは・・・
家庭用DVDプレーヤーから映像信号をフリップダウンとナビへ。
家庭用DVDプレーヤーから音声を家庭用ミニコンポとヘッドユニットへ。

音楽DVD見る時はオーディオから音声を出し、ナビとフリップダウンに映像を出す。
息子が個人的にDVDを見る時は、フリップダウンにのみ映像を出し、家庭用ミニコンポにヘッドフォンを繋ぐ。ちなみに、この家庭用ミニコンポにはスピーカーは繋いでいません。ヘッドフォンのアンプとしてのみ活用しています。

DVDを、車全体にも反映出来るし、2列目だけ隔離も出来るって素晴らしいシステムになりました(笑

何でこんな回りくどい事をしているかと言いますと・・・
うちの息子は落ち着きが有りません。
DVDでも見てればおとなしくしてるだろう・・・。
かと言って、車のスピーカーからドラえもんだとかムシキングの音声を出したくない。
って事で。

フリップダウンには赤外線出力があるので、音声を赤外線でヘッドフォンに飛ばす事も考えたのですが、ノイズや混線が懸念されるし、何より電池が切れた時が面倒くさい。高速のって「それDVDだ!」って時に「パパ~、電池無いよ~」なんてのだけは御免だし。息子が可愛そうなのではなく、電池の為にサービスエリアに寄るのがとっても面倒くさいから。

そして本日のお買い物
・ストリームのカーテン
・MOVEのバッフルボード
・MOVEのオーディオ取り付けキット
・MOVEの傘立て?

カーテンはとりあえずストリームのみ。
月末に高速に乗る用事があるので、その時にでもインプレしてみて、良ければMOVEにも取り付けるつもり・・・

だったのですが、本日出先の駐車場にて・・・
うちのMOVEの隣に白いワゴンRが。
かっちょいいホイールじゃん?
と思ったら16インチでやんの。
で、中見たらリアに1列目シートのヘッドレストの棒に固定するタイプのモニターやら、カーテンやら色々付いてる・・・。
極めつけがバイザーモニター×2。

外見は多分ダウンサスだと思う車高短とアルミ以外はノーマルでしたが、なんか綺麗に纏まった感じに見えた。
やっぱ16インチかねぇ・・・。

と思った一日でした。

さて、これからストリームのバイザーをポチッとしなきゃ♪
Posted at 2007/06/18 00:13:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ

プロフィール

「またまた懐かしいステッカー。
K-CARドレスアップ雑誌Auto Kleinのステッカー。
僕のHPが誌面で紹介された記念?謝礼?で頂いた物。
懐かしいな。」
何シテル?   10/04 00:42
19歳で車を購入して以来、走り系、ドレスアップ、オーディオ(エンジョイ)、メンテナンスと広く浅くやっておりました。 みんカラは長い期間放置しておりましたが、再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      12
3 45 6 789
10 111213 141516
1718 1920212223
242526272829 30

愛車一覧

トヨタ エスティマ エスティマ (トヨタ エスティマ)
そこそこイジって、そこそこ格好良かったストリームを手放し、購入したエスティマ。 新車な ...
ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
L150S MOVE CUSTOMが台風による水没で廃車となり、乗り換えました。 あまり ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
殆ど車に興味が無い嫁に「好きなクルマは?」と問うと即答するのがこの車だった。僕も歴代のM ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
フルエアロにしたら絶対に格好いいと思って購入した車。まともなフルエアロを組んだのもこの車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation