• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月02日

早引けしてマフラー装着! & クラッチの様子。



さっさと帰ってきて、苦労して作った?補修した??マフラー(サイレンサー)を取り付けてみた♪
























・・・・・・・・・・・・・・・うるさい。



しかも、音が甲高くなった気がする…。6~7,000回転までの低・中回転域?はともかく、8~9,000回転になると、まるで2ストみたいにキンキン言う。

トルクが痩せているカンジはなく、上も回るけど、やっぱりうるさい。前の第二弾と大差ない。



あー、やーめたやめた!
っちゅーことで純正に戻したよー。結局こうなるんかい!(爆)


サイレンサー外したら、もうなかでカランカラン音がする…パテが剥がれたか…やはり強度不足ね。


さようなら、K2テック。
アルミだから資源ごみに出そうかね。。。(汗)

でも、こんなものも見つけたりして…

100Φのパイプ、使えるなぁ。なんて。懲りないねぇ。





クラッチは…ダメです。


今日のところはジャダーは感じられないけれど燃費がガタ落ちです。

先々週の30km/lから一変、今日の給油では20km/lまで落ちました(汗)

近いうちにウィンドジャマーズへ入庫させますわ。




なかのひと

ブログ一覧 | ピアジオ(piaggio) MP3 | クルマ
Posted at 2007/11/02 18:03:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情報過多…?
nobunobu33さん

梅雨前ガーデニングの巻・・(^^♪
漁労長補佐さん

ゴルフ8.5R
ベイサさん

ピキーン( ゚д゚ )彡深夜の撮影 ...
変り者さん

キッチンカー🚛☁️準備
ジョーズ(つかさファミリー)さん

5月7日、横須賀の後は大倉山、師岡 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年11月2日 18:44
さんちぇさん、溶接機を買いましょう!

そうすればもうカランカランともおさらばですよ。
コメントへの返答
2007年11月2日 19:49
ホント、真剣に購入検討しちゃおうかしら ・・・

現在の有力候補はスター電機のアーキュリー120!ほしぃー!!

http://www.suzukid.co.jp/product/say120.html
2007年11月2日 19:16
本日、カネバンで新情報を仕入れました。

まず、レオビンチ4ロードはカチ上げは無理だそうです。(残念)

次に新製品情報。スコーピオンのMP3用が出来ました。
これなら若干のカチ上げが出来るとの事です。
標準はストレートです。

パワーレバー(ブレーキレバー)出来ていました。
もちろん、僕も注文しました。
コメントへの返答
2007年11月2日 19:54
情報いろいろありがとうございます!

スコーピオン!見に行かなきゃ!!

レバー、ずいぶん前に頼んだけど、取っておいてくれるのかしら…。
2007年11月2日 20:10
排気系は難しいですよねぇ。
自分も車でステンエキマニが何度も割れて、金属パテを使ったりしましたが
排気の圧力は想像以上ですぐ剥がれました。溶接機も買って修復試みましたが
やはりすぐ割れてしまいます。

もう今では消耗品と割り切って1年もてば良い、という考えになっています^^;

皆さんのブログを見て、MP3駆動系は鬼門と脳内に刷り込まれましたので、
覚悟だけはバッチリです(笑)
コメントへの返答
2007年11月2日 20:56
マフラーは、すなおに社外の既成品を検討しまーす。

でも、溶接機は欲しい…(笑)

駆動系は覚悟しておいて間違いないっす。。。残念ながら。
2007年11月2日 20:13
するってぇと、明日は耳栓要らないっすね(^_^)

明日の夜はクラッチ話題が多そうですね(~_~;)
コメントへの返答
2007年11月2日 20:58
えぇ、大人な仕様のままです(爆)

駆動系、どうにかしてくれないかなー。
>PIAGGIO&成川さん
2007年11月2日 20:43
おーっ!カーボンパイプ!

明日はクラッチ&まふらー談議だぁ~
コメントへの返答
2007年11月2日 21:00
カーボン好きなんですー。

カネバンマフラー、かっこいいんだけどなー。うるさいのは怒られるし、11万だし…

あーどしよ。
2007年11月2日 20:53
御一報頂ければビデオ片手に行ったのに
次はいよいよカーボンですんね

さようなら、K2テック?
拾いに行きます!資源ごみの日は何曜日?

コメントへの返答
2007年11月2日 21:07
今日はお休みだったんですね。


ホントに持って行っていいですよ。
もう面倒。
また無駄遣いしちゃったなー。


まぁ内部は切り刻まれてるから、「ガワ」しか使えませんけど・・・
2007年11月3日 6:08
う~ん残念ですねぇ…

やっぱりカーボンですか?(笑

カーボンいいですよねぇーでもチタンも好きです♪
コメントへの返答
2007年11月4日 0:02
やっぱりね、既製品にはかないませんよ…

2007年11月3日 6:52
カネバンのカーボン、完売だって。
次回の入荷は未定だそうです。

でも1度うるさいのを経験した近所の手前、カーボンでも平気では?
問題は価格ですね(笑)

パワーアップのためにはカーボンも有りですね。
コメントへの返答
2007年11月4日 0:05
カーボンの音、すでに記憶から消えかかってます…意外と静かかもしれないなー

プロフィール

「リトルカブ110 〜エンジン洗浄〜 http://cvw.jp/b/283021/46776294/
何シテル?   02/28 21:46
はじめまして。 怠け者なのでペースは遅いと思いますが、クルマとバイク?日記としてちょいちょい更新して行きたいと思います。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

小株さん、本命マフラー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 22:29:49
KITACO PC20キャブキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 18:27:50
自作? テールランプ&ナンバー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 01:05:22

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
毎度お馴染み、衝動買い。 プラドディーゼルいいじゃん。と思ってたけれど自動ブレーキ付い ...
ホンダ リトルカブ 小株さん (ホンダ リトルカブ)
たまたまご近所の小さなバイク屋に並んでいたリトルカブ。 出会った瞬間に、長年患っていた「 ...
ホンダ CB1100RS 五郎さん (ホンダ CB1100RS)
20180114 納車。夢店から自宅まで、真冬の初乗りつらいわ〜と思っていたけど、グリヒ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2011年11月28日、毎度お約束の勢いで契約♪ 初めてコンプリートカーなるものに手を出 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation