• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PROSTAFF(プロスタッフ)のブログ一覧

2018年03月28日 イイね!

カーワックスは固形、半練、液体どれがいいの?

カーワックスは固形、半練、液体どれがいいの?PROSTAFF みんカラブログ担当のKです。

今日は晴れたし洗車してワックスがけだ!と意気込んで量販店に行ってみたものの、その種類の多さにどれを買えばよいか迷ってしまって断念…そんな経験はありませんか?

そこで本日はカーワックスの種類に関するお話をしてみようかと。固形、半練、液体それぞれどんな特徴があってどれがおすすめなのか的なことをツラツラと述べてみたいと思います。






alt




固形ワックスって何?

固形ワックスは塗装を保護する役割のワックスでボディーに油分を塗り込んで艶を出していくイメージです。ただ固形ワックスは基本的に研磨剤が含まれていないため施工前の洗車がかなり重要になってきます。最近はコーティングが主流ですが、手間暇かけて車を磨いていく楽しさを味わえるのも固形ワックスの特徴ですね。
うちの商品だと『ミスターマジック ゴールド』や『CCワックス ゴールド』が当てはまりますね!


半練ワックスって何?

半練は研磨剤が含まれているため塗装保護だけでなく水垢まで除去できるというワックスです。固形ワックスに比べたら艶は出しにくいですが、半練というだけあって柔らかく作業が簡単なのが特徴。艶出しよりも「スリキズを消したい!車を綺麗にしたい!」という場合は半練ワックスが合っているかもしれません!
『光沢耐久ワックスシリーズ』や『CCワックスプラス』はまさにこちらのタイプです!

液体ワックスって何?

最近どこのメーカーでも人気を集めている液体ワックスは艶に加えてコーティング性能も兼ね備えたワックスです。また、液体なのでムラなく施工できるため作業に自信のない方にもおすすめ。固形ワックスは艶が出る反面、テクニックが必要になりますから「ワックスはじめて!」という方は液体タイプだと安心ですね。
『シャインポリッシュワックス』や『俺の白 一発極上コート 白専用』、『俺の黒 一発極上コート 黒専用』が代表的ですね!

結局何がおすすめ?

どのワックスも一長一短なので一概にコレ!とは言い難いですが、艶重視なら固形、洗浄重視なら半練り、手軽さなら液体といったところでしょうか。ワックス選びに迷っていた方はぜひ参考にしてみてください!


****************************

■facebook

https://www.facebook.com/PROSTAFF.jp


■PROSTAFF プロスタッフ 楽天市場店 オンラインショップ

https://www.rakuten.co.jp/prostaff-shop/

*****************************
Posted at 2018/03/28 15:01:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 豆知識 | イベント・キャンペーン
2018年03月26日 イイね!

CCウォーターゴールドの素敵なレポートいただきました!

CCウォーターゴールドの素敵なレポートいただきました!PROSTAFF みんカラブログ担当のKです。

先月実施したCCウォーターゴールドのモニターキャンペーン。続々とレポートが上がって参りました。当選者のみなさま、ありがとうございます!ということで本日はその中から素敵なレポートをご紹介してみようかと。

紹介するのは、オキティマG様の施工事例!写真に加えて動画まで撮影していただきました。CCウォーターゴールドご検討中の方は参考までに見てみてください!







alt


施工していただいた車はエスティマ!!

alt

施工時間は約30分。洗車後に水気を拭き取り施工していただきました!そしてぜひとも見て欲しいのがこちらの動画↓中央にテープを貼っていただき、Before Afterで水の弾き具合を比較していただいています!



どうでしょうか?施工後の左側の水弾き!施工前と比べたら一目瞭然でございます。オキティマG様、素敵なレポートありがとうございました!


今回は水拭き後にご利用いただいてますが、濡れたままのボディーにも使えるCCウォーターゴールド。全国のカー用品量販店様もしくはオンラインショップで絶賛取り扱い中!気になった方はぜひチェックしてみてください!


****************************

■facebook

https://www.facebook.com/PROSTAFF.jp

■PROSTAFF プロスタッフ 楽天市場店 オンラインショップ

https://www.rakuten.co.jp/prostaff-shop/

*****************************
Posted at 2018/03/26 15:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 施工事例 | 日記
2018年03月26日 イイね!

「第1回N-V-E Owner's Ranger オフ会」協賛させていただきました!

「第1回N-V-E Owner's Ranger オフ会」協賛させていただきました! こんにちは!PROSTAFFです!

3月も終わりに近いのに関東で雪が雪が降った?!なんてニュースでも見かけましたが、暦上ではもう春ですよね!
お花見お花見~♪ は置いといて(ワラ
だんだんオフ会も増えてくるシーズンかと(^^)

そんなわけで!先駆けて、先日3月18日に行われました
「第1回N-V-E Owner's Ranger オフ会」へ協賛させていただきました♪





当日は日焼けしてしまうほどの良いお天気にも恵まれ、まさにオフ会日和♪






ビンゴ大会にて当選された皆様、おめでとうございます~(≧∀≦)♪

じゃんじゃんお使いいただけたら嬉しいです~(^^)

よろしくお願いします~!


※この記事は第1回N-V-E Owner's Ranger オフ会について書いています。
関連情報URL :https://minkara.carview.co.jp/userid/2416096/blog/41256366/
Posted at 2018/03/26 10:19:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | イベント・キャンペーン
2018年03月23日 イイね!

シャンプー何使ってる?

シャンプー何使ってる?中学校の頃、好きな女の子からとても良い香りが漂っていましてね。「香水?」って聞いたら「シャンプーじゃない?」と返ってきたので、その子が使っているシャンプーを聞いて同じものを買い、数年間使い続けたことがあります。こんにちは、PROSTAFF みんカラブログ担当のKです。

女子にとってシャンプーは大事ですよね。香り、艶、まとまり?的な。シリコンだとかノンシリコンだとか僕はあまり詳しくありませんが、シャンプーは本当に大事。ということで今日はこちら。






alt
女子も車も大事にしないといけないという点では同じでしょう。ということでやっぱりシャンプー何使ってるかは本当に重要だと思うんですよね。

女子の髪に艶が大事なら今日紹介する「光沢WAXシャンプー」はすごいですよ。
極艶ですからね。

さらにすごいのがシリコン。シャンプーでもありますよね。頭皮にいいのはノンシリコンかと思いますが、車の場合はお任せください。「光沢WAXシャンプー」はWシリコンですよ。

シリコーンレジン・・・・超光沢と強力な撥水性を実現する強固な被膜
ジメチルシリコーン・・・豊かなツヤを実現する新配合成

どうです、すごそうでしょう?このシャンプーで車を洗ったならもうあなたの愛車は女子ですよ。


そして…


alt
カラーしてるよっていう女子(愛車)にはこちらのライトメタリック車用のシャンプーがおすすめ。シルバー、ライトブルー、ライトグリーン、ゴールド、タイトピンク。様々なカラーにチャレンジしている女子(愛車)にはこちらを使ってあげてください。


alt
一方、ブラック・ブルー・レッド・イエロー・グリーン・ガンメタという濃い色の女子(愛車)にはこちらがおすすめ。洗い上がりのキューティクルをお楽しみいただきたいと思います。



以上、光沢WAXシャンプー三種類の商品紹介でした。モテる車はボディーが違う!みなさん、シャンプーは大事ですよ!ということで光沢WAXシャンプー三種類の取り扱いは全国のカー用品量販店様にて。見かけたらお手にとってみてはいかがでしょうか?

・商品情報
光沢ワックスシャンプー

****************************



■facebook

https://www.facebook.com/PROSTAFF.jp



■PROSTAFF プロスタッフ 楽天市場店 オンラインショップ

https://www.rakuten.co.jp/prostaff-shop/



*****************************
Posted at 2018/03/23 15:01:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 商品紹介 | イベント・キャンペーン
2018年03月21日 イイね!

ホコリ取りならこれを使え!アルパカの首と砂鳥モップ

ホコリ取りならこれを使え!アルパカの首と砂鳥モップ創業100年の企業とは思えないほどゆるいこのPROSTAFFブログですが、紹介している商品も僕の気まぐれです。こんにちは、PROSTAFF みんカラブログ担当のKです。

もう咲いてしまうそうですよ。何がって?花粉ですよ、花粉。花粉吸いすぎて咲いてしまいそうです。最近は薬をやめてオカルト方向で攻めてみようとイオンでブロック!的なスプレーを使ってるんですが、これ結構いい感じですね。







でもね、車ってそうはいかないでしょう。フロントガラスやボディに張り付いた花粉。どうにかしてあげたいと思いませんか?というやや強引なフックで紹介していくのがPROSTAFFから発売されているホコリ取りモップ二種類。

その名も「くるま専用 砂鳥モップ」と「ホコリ取りモップ アルパカの首」。これまあ二つとも車のボディについたホコリや花粉、黄砂なんかを綺麗に取れますよっていう便利なやつです。

alt


正直まあ鳥じゃなくてもいいかな〜とか個人的には思っているのですが、そこはビジネス。エンドユーザー様に親しみやすい名前をつけることは大事ですからね。「くるま専用 砂鳥モップ」は超極細繊維のマイクロファイバーを使っていてコーディング施工車でも安心して使えるモップ。グリップ形状にまでこだわっているので使いやすいです。


はい、今日の本題はここから。

alt


エンドユーザー様に親しみやすい名前をつけさせていただいたこちらのモップ。その名もアルパカの首。皆さんこれからは、掃除の度にアルパカの首を使ってもらってですね、自動車ボディーについた花粉、チリ、ホコリを綺麗にしていただきたいと思うんです。アルパカの首でね。

掃除が終わったらこのアルパカの首を車の中に放り込んでおいていただければ、すぐに取り出して使えますのでね。写真だとわかりづらいですがこちらのモップ、アルパカの首ですから当然のことながらロングサイズ。ルーフの掃除なんかも楽々ですよ。アルパカの首ならね。

掃除モップを買おうかなと考えていた方は、ぜひ「アルパカの首」、「アルパカの首」をお試しいただきたいところでございます。

商品名を連呼するとホラー感が漂う掃除用モップを取り扱っているのは、全国探してもPROSTAFFだけ!量販店さんで見かけたときは是非このブログを思い出していただいて、レジに持って行って欲しいと思います。


・商品情報

砂鳥モップ

ホコリ取りモップ アルパカの首


****************************



■facebook

https://www.facebook.com/PROSTAFF.jp



■PROSTAFF プロスタッフ 楽天市場店 オンラインショップ

https://www.rakuten.co.jp/prostaff-shop/



*****************************
Posted at 2018/03/21 15:01:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 商品紹介 | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

さまざまな製品で愛車のお手入れを手助けする、カー用品メーカー『プロスタッフ』です。

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    1 23
4 56 78 910
11 1213 1415 1617
18 1920 2122 2324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

[トヨタ ハリアー] ドアヒンジ周り他の細部手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 10:39:37
[日産 ノート e-POWER] MJJC泡洗車(CCウォーターゴールドシャンプーインプレッション)&ポリッシャー…Wax1225🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 12:04:10
[トヨタ ノア ハイブリッド]PROSTAFF CCウォーターゴールド シャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:27:40

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイアに乗っています。
トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスに乗っています。

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation