• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月08日

2014-2015年スキーシーズン総括

ブログネタが無いので、今シーズンを振り返ってみました。
今シーズンは、2014年6月に始まり(石井スポーツのスキーカスタムフェアが開催されるのが6月なので)、
2015年5月(最終滑走日が5月1日)に終わりました。



01 2014/07/21 ガーラ湯沢(PISLAB)
02 2014/09/06 ガーラ湯沢(PISLAB)(NLSS)
03 2014/09/07 ガーラ湯沢(PISLAB)(NLSS)
04 2014/09/13 ガーラ湯沢(PISLAB)(NLSS)
05 2014/09/14 ガーラ湯沢(PISLAB)


  5月に肋骨を骨折して2ヶ月でスキー復帰しましたが、大丈夫だった模様。
  8月は祭の準備などで超多忙で、滑りには行かれず。

  サマーゲレンデなんて、越後グルメツアーのついでに滑りに行く様なモノだったのですが。
  (そう言えば、最近は「へぎそば」を食べてないなぁ)

  お友達の勧めもあってネイティブリンクスキースクールのレッスンに参加してみました。
  効果絶大でしたね。参加していなかったら、アレも無かったと思います。
  スクール主催のBBQ大会も面白かったな。スキーの上達には、缶ビール3本が基本です!!


06 2014/12/20 尾瀬岩鞍
07 2014/12/21 尾瀬岩鞍


  12月上旬に家族が入院したので、雪山初滑りに少し出遅れました。
  今後もいろんなところに影響がありそうです。


08 2014/12/27 六日町リゾート(NLSS)
09 2014/12/28 六日町リゾート(NLSS)
10 2014/12/29 六日町リゾート(NLSS)


  年末恒例の基礎レッスンです。
  担当の先生に点数付けてもらったら何とか合格点だったけど、果たしてその結果は?
  そんなことより、レガシィの故障には参りました。


11 2015/01/10 かたしな高原
12 2015/01/11 尾瀬岩鞍


  レガシィ故障の影響で、年明けスキーも出遅れました。
  かたしな高原に出来た硬めのラインコブは、全く太刀打ちできませんでした(涙)。

  今年の目標をみんなで発表しあいました。
  私の目標は「歌って踊れる上級スキーヤーになって、モテモテになること!」です。


13 2015/01/17 尾瀬岩鞍
14 2015/01/18 かたしな高原(検 不小70-69-69-69)


  実力テストのつもりで受検してみました。
  大回りと小回りは70点を取りたいナァ、なんて思っていたのですが落第点。。。

  しかし、何故か不得手の不整地小回りで70点を獲得したのは、今年最大のサプライズでしたかね?
  (前走者がコケそうになったラインコブ…)


15 2015/01/31 六日町リゾート(NLSS)
16 2015/02/01 六日町リゾート(NLSS)


  勉強のやり直し。この時期に二日間コースに参加するのは、4年ぶりかな?

  この直後、元の定宿の主人の訃報を知りました(涙)。
  宿が営業している時はもちろん、閉店後も色々とお世話になったのに…。
   ⇒ ですので「・・・宿主」のHNはもう使いたくないのです。ご理解をお願いします!!


17 2015/02/11 かたしな高原(KSS)(尾瀬岩鞍で舞)
18 2015/02/15 かたしな高原(検 69-69-69-69)


  上州で常設レッスンを受けてみました。良いレッスンだったと思います。
  サプライズで、岩鞍へ移動して「岩鞍ダンス(予行練習)」へ参加しました。
  「歌って踊れるスキーヤー」です♪

  この時の検定は無かったことになっています。


19 2015/02/28 六日町リゾート(MSS)
20 2015/03/01 六日町リゾート(検 大69-小71-不小70-横70)


  越後で常設レッスンを受けてみました。なかなか良いレッスンでした。
  雨が降ったら滑らずに帰ろうと思っていましたが、曇り空だったので検定を受けました。

  事前講習で、ようやく横滑りのコツが分かりました(汗)。
  大回りは、5~6ターンが目安です(事前で11ターン、本番で7ターン)。
  小回りは、かつて無い程にとっても気持ちよく滑りましたよ。

  合格発表後、今期で一番キアイを入れてラインコブを滑りました(笑)。
  転倒し後頭部を強打しました。ヘルメットがあって良かったと思いました。


21 2015/03/14 尾瀬岩鞍
22 2015/03/21 尾瀬岩鞍(舞)


  検定合格者3人の祝勝会+「岩鞍ダンス」です。
  3/22は滑らずに緊急帰宅しました。


23 2015/04/18 奥只見丸山
24 2015/04/30 ガーラ湯沢
25 2015/05/01 奥只見丸山


  おまけの春スキーでした。
  コブを滑り疲れて、ヒザが笑うわ!





来シーズンは、何を楽しみに滑りましょうかね?
とりあえず、ショート&コブレッスンには、一度は参加してみたいと思いますが。


ブログ一覧 | スキー2014~2015 | 日記
Posted at 2015/05/08 22:00:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は日曜日(スパイ🕵️)
u-pomさん

バッテリー交換・・・🔋🔧
よっさん63さん

今夜のツマミは〜😋👍
一時停止100%さん

花と緑の散歩道 アジサイ満開です〰 ...
kuta55さん

スニーカーの加水分解に注意💦
伯父貴さん

世界のTOYOTAに思う
ミドFさん

この記事へのコメント

2015年5月10日 13:00
⬆同意見d(^w^*)

または、再度1級チャレンジで全種目制覇もイイと思います。
頭領さんは、レッスンを受けられ、絶えず学んでスキーをおられるので大丈夫ですが、検定に合格して安心した人は、その級、そのプライズレベルを維持する事が出来ません。
なので、高みを目指したり、技術向上を常に目指す事はスゴく大切だと思いますよ。
また来年も楽しみながら、お互い、技術向上を目指しましょう。

今シーズン、お疲れ様でした。("⌒∇⌒")
コメントへの返答
2015年5月10日 23:41
今シーズン、お疲れさまでした。

プライズ級は、全然手が届きそうに無いので、やめておきます!

1級の全種目制覇は考えてはみたのですが、落ちたらカッコ悪いのでどうしようかな?(笑)
来シーズンは、「劣化」しないよう現状維持を目標に。
どのくらい滑りに行かれるか分からないので、来年のことは来年考えることにしますね。

プロフィール

「プロ野球開幕戦 巨人4-0阪神 試合終了♪」
何シテル?   03/29 21:12
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
愛称:E16系3000番台 車両名:2.0i-S EyeSight / サスティナ車 ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation