• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月02日

雪山滑走24日目/シーズンラスト

GW期間中に行くかどうか迷っていたのですが、P先生よりお伺いのメールを着信…。

と言うことで、奥只見丸山スキー場で今シーズンの締めくくりです。

が!
関越道・関越トンネルを抜けたところで雹(ひょう)が混じった大雨。


ひたすら走り、奥只見シルバーラインを抜けてスキー場に出てみたら、やっぱり雨…。
スキーウェアに着替えた後だったのですが、リフト券を購入する前だったので、滑らずに引きあげようとも思いました。

暫く待っていたら雨も止みましたので、ゲレンデへ出てみます。
しかし、再びの雨。今度は霙(みぞれ)が混じっています。道理で寒いワケです。



一週間で積雪はさらに少なくなっていました。



でも、スキー場の関係者が努力してくれたのでしょう、コースは真っ白な雪が積もっています。



整地されて、コブ斜面も平滑化されていました。
(午後にはコブが出来上がっていましたけど。)



今日の昼食は豚丼です。
コカコーラ3杯も飲んでしまいました(フリードリンク形式なので)。



シーズンラストとなると少々寂しいものを感じますが、12~1月の大雪に対して、3月以降は暖冬傾向。
よくGWまで滑走できたと思います。関係者に感謝!感謝です!!



今日のお宿は、再びの大湯温泉・ホテル湯本です。



夕飯はバイキング形式。
では、一回戦行ってみよう!



つづいて二回戦。



三回戦でギブアップ。
この後は、部屋の戻ってTVを見ていたら寝落ちしていました。




この冬向けに購入した ATOMIC REDSTER STI 110 です。
昨年10月末、一度だけフォーミングしましたけど、その後は全く調整要らずでした。
なかなか好調でしたね。まあ、スキー技術は向上しませんでしたけど…。






GWの後半は、スキー道具の後片付けと、家の中の大掃除です。
あと、アマチュア無線活動も少々…。
ブログ一覧 | スキー2022~2023 | スポーツ
Posted at 2023/05/04 10:37:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

雪山滑走21~22日目
江戸神輿さん

奥只見丸山
MIZMさん

野沢温泉スキー
40GEEKさん

たんばらスキーパーク
かのさやのちちさん

2024年3月30日 タングラム・ ...
TAKA & ふぁんたさん

この記事へのコメント

2023年5月4日 11:09
こんにちは。

シーズン終了、お疲れ様でした。
私もGW後半で終わりとします。

かぐら、激混みです。
コメントへの返答
2023年5月4日 12:36
こんにちは。
昨日は高速料金を節約するため、月夜野ICまでは国道17号を走ってきました。
途中、みつまた駐車場がほぼ満車状態で、ビックリしました。ゲレンデも相当混んでいるのでしょうね。
かぐらのリフト1日券の1000円引き券があったのですが、権利は捨てました(笑)。
2023年5月5日 1:19
今シーズンもお疲れ様でした。
奥只見は、やはり雪がありますね。
予定より一日中早くクローズと連絡きましたが、他のスキー場より全然多く見えますね
コメントへの返答
2023年5月6日 10:27
お疲れさまでした。
雪は残っている感じの写真ですが、一週間で随分と減っていました。
奥只見も今日で終了です。ウェアの洗濯も終わって、暫くはスキー休業します♪
2023年5月5日 9:22
とっくの昔に終わってる私です(笑)
なんだか最近、春のザクザク雪や春コブが好みじゃなくなってきました。
あれだけ好きだったのに不思議です。

今季は心神耗弱状態で全然滑りに行けなかったので、次のシーズンはもっと滑りに行きたいです!
コメントへの返答
2023年5月6日 10:29
私は以前はコブを回避していましたが、最近は怖い物見たさで通っています(笑)。
4月上旬の時点では、GWの営業は不可能ではないかと予想されていましたが、なんとか今日まで営業しているようです。
今シーズン、お疲れさまでした。来シーズンも北海道の雄大なゲレンデをご紹介下さい。
(できれば北海道まで滑りに行きたいのですが…)
2023年5月7日 15:01
シーズン、お疲れ様でした。
ここ数年、2月後半から春へ一気に暖かくなる傾向がありますよね。3月なのに、夏日になったりと、冬期が年々短くなってる気がします。
コメントへの返答
2023年5月8日 22:36
ご無沙汰です。
3月の暖かさ、と言うよりも暑さには参りました。普通の冬と春に戻ってきてもらいたいものです。
来シーズンの滑走期間が長めでありますように!!

プロフィール

「プロ野球開幕戦 巨人4-0阪神 試合終了♪」
何シテル?   03/29 21:12
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation