• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱるシステムのブログ一覧

2022年08月28日 イイね!

コンクリート

コンクリートこんにちは

すごく久しぶりの投稿になってしまいました^^;
子供があっという間に1歳を過ぎ、よく歩く、よく動くので目が離せません;

あと最近、家を建てようかと思ったりして、そっちの検討で忙しいこの頃です。(ノ∀`)

--------------------
さて、7月頃に何シテルで少しつぶやきましたが、隣でやっているマンション工事で、コンクリートが飛んでしまったらしく、うちのA3に見事着地し、固着してしまいました。




ルーフ、リアドア、フロントも少々。
最初は鳥の糞?と思いましたが、ゼロクリーナーで拭いても全く取れず、その後工事業者が謝罪に来て、コンクリートだったと発覚。
(うち以外にも何台か付着していたので、誰かが気付いたのかな?)
まさかコンクリートが付くことがあるなんて思ってもみなかったので、一体何だろうと思っていました。f(^_^;)

だいぶ時間がかかりましたが、工事業者や、先方の保険会社とのやりとりを経て、最近ようやくディーラーへ預けました。
修理費は総額80万超えだそうで…Σ( ̄□ ̄;) フロントガラスやリアのガラスは、脱着すると交換することになるとかで、大層な金額になっているみたいです。
が、今回はちゃんと相手側がしっかり保険に入っているので(業者だし当たり前か)、金額は聞いても「ふ~ん」という感じです。笑

ちゃんと代車のレンタカー代まで出るようです。しかも、同クラスまでOK?ということで、ディーラーがわざわざA3のS line仕様を準備してくれていました。(豊橋ナンバーだったけど、持ってきたんだろうか…?)
トップ画像の通り色はホワイトなので、新鮮です( ´艸`)
スポーツバックではなくセダンでしたが、ほぼ一緒なので違和感ナシ。年式新しいからか?発進など少しスムーズだなぁと思いました(`・ω・´)

部品の取り寄せなどの関係で2~3週間かかるという連絡があり、しばらくは代車生活になりそうです。

それから、2年前にkeeperでコーティングをしていますが、施工証明があるのでこれもちゃんと保険の支払対象になります。
(ダイヤモンドキーパーの場合、ノーメンテ:3年、定期メンテあり:5年が有効期間だそうです)
保険の対象になるの忘れかけてましたが、保険屋さんとやり取りする前にふと思い出したので、良かった~!修理完了後、部分施工をする予定です。
(メンテナンス期間も被っているので、他の箇所のメンテナンスも早くやりたいのですが…)

--------------------
ちなみにそれとは別で、リコールの案内も来ていました…。
まとめてやってもらえたら楽なんですが、レンタカーの期間が延びるとダメかもしれないし、やれそうならやります、という感じでした。
ダメだったら更に再入庫ですねぇ^^;
Posted at 2022/09/03 16:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | A3 | クルマ
2021年07月10日 イイね!

新型A3の試乗!

新型A3の試乗!2週間ほど前になってしまいますが…。
ちょっと時間がとれたので、新型A3の試乗に行ってみました。

ようやくフルモデルチェンジしてデビューした新型A3。
1.0リッターのマイルドハイブリッドで、前モデルの1.4リッターとトルクは変わらないのだとか?
マイルドハイブリッドがそんなにすごいのか?
試してきました。





展示車は、advancedグレードのセダン。



リアはいかつい表情ですが、嫌いじゃないです。
advanced以上だとフロントのデイライトも縞縞模様ですが、リアもそれと合わせているんですかね。個人的には好きです。



スポーツバックも好きですが、スタイリングはセダンもいいですね。



試乗後に見たら、「成約済」に変わっていました。^^;



--------------------

インテリアです。8Vからだいぶ雰囲気が変わったかもしれませんね。



8Vと比較して主な特徴は…
・ナビがタッチパネルになり、少し大きくなった。
 (見やすいけど、手元操作できた方が個人的には好き)
・シフトノブが電子式になった。(好みが分かれる?)
・バーチャルコックピットがサイズダウン。(コストカット…)
・ハンドルが円形になった。(これも好みか。)
・エアコンの調整がツマミからボタンに。(見た目はスッキリ)
と、いうところですかね。

あとは、エアコンの吹き出し口が直線系になったり、写真だと見ずらいかもしれませんが運転席のエアコンが高い位置になっていてコックピット間を強めたり?
以前と少し違いがありました。個人的には好きな方です。

--------------------
前の人が少し詰まっていたので、20分ほど待ってから試乗です。
試乗者は、鮮やかなレッドのスポーツバック。装備の豪華な1st Editionです。
(1st Editionは、もう売り切れらしいです。)



1st Editionなので、マトリクスLEDヘッドライトも装備。ウインカーは前後とも流れます。(羨ましい!笑)

さて乗った感想は、、、

普段8Vの1.4リッターに乗っていますが、加速感は1.4とほとんど差を感じないくらいでした。1.0+マイルドHVでも十分という感じです。
ただし、言うても1.0なので、パワフルに走りたい人は、2.0リッターやS3をオススメですね。(その辺は8Vの1.4と同じ感想です)
良くも悪くも、8Vの1.4リッターと大差なしという印象でした。
サイズもほぼ変わらないし、8Vから買い替えるか?と聞かれると「う~ん」という気はします。^^;

ただ、マイルドハイブリッドの恩恵か、アイドリングストップは完全停車する前から止まったり、発進の時の振動の少なさも8Vとは全く違いました。これはGood!

ちなみに、A4は12VですがA3は飛び越えて48Vのマイルドハイブリッドが採用されたみたいで、48Vはこれまではほぼ上級クラスばかりでの採用なので、A3の格が少し上がったのかも?

--------------------
マイルドハイブリッドに限らず、説明を聞いていてA3の格が少し上がったというか、重要視されているのかなぁと思う点もいくつか。

まず、マトリクスLEDヘッドライト。1st Editionは限定車なので置いておいても、オプションとして「S-line限定で」選択可能になるとのこと。
※S-lineの導入は秋ごろらしいので、今はまだ買えません。

それから、インテリアのアンビエントライト。これも、これまではA4以上じゃないとつけれなかったのが、A3でも選択可能となるようです。
展示車も試乗車もどちらもついていましたが、落ち着いた雰囲気でよいライティングでした。これは付けたいなぁ…。

あとは、ボディカラーにナバーラブルーが選択できます。
今まではS3限定でしたが、A3でも選択できるようです。
(でもコスモスブルーはもう無くなってました…。
 良い色なのに残念…(´・ω・`))

S-lineでもフルレザーシートを選択できるとこも8Vとは違いますかね。

こういうところは、A3を売っていこうという気概が少し見えて嬉しいですね。

--------------------
一方で、注意点。
昨今の半導体不足の影響で、今後の入荷がストップする可能性があるとか、
今の在庫車がはけると電動シートの設定が不可になるとか、、、
(秋のS-lineも電動シートつかないかも?!だとか…)

電動シートの便利さを知ってしまうと、というかリクライニングがダイヤル式で面倒だし電動シートないのは超不便ですね。

--------------------
S3も乗ってみたいですが試乗車ないとのことで、残念。
来年車検ですが、乗り換えは…う~ん、まだないかなぁ?

※試乗のお土産もらいました

Posted at 2021/07/23 15:28:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | A3 | 日記
2021年06月06日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!6月8日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・細々と付けていますが、一番大きかったのはタイヤ交換ですかね(^^;)
直近でまだレビュー出来てないのもあるのでそれは別途。

■この1年でこんな整備をしました!
・上で書いたタイヤ交換以外は、洗車程度(^-^;
ダイヤモンドキーパーを施工したのは昨年の6/7だったので、年数だと微妙に入りません。笑

■愛車のイイね!数(2021年06月06日時点)
530イイね!
・いつもありがとうございます!
結婚して時間的にも金銭的にも自由度は減ったので(笑)以前より投稿減ってますけど、これからもよろしくお願いします。

■これからいじりたいところは・・・
・お金も技術もないので、あまり大々的な改造は出来ませんが…見た目だけでも綺麗に維持していきたいです。
まずはダイヤモンドキーパーのメンテナンスですかね!

■愛車に一言
・不具合も多少出てきて、次の車検で保証も切れますが、まだまだしばらく現役で頑張って頂きたい!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/06/06 10:41:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | A3
2021年05月16日 イイね!

梅雨入りと、不具合

梅雨入りと、不具合なんともう東海地方も梅雨入りしてしまったとか…。なかなか記録的な早さですね。

タイトル写真は、新幹線の車窓からの富士山。
よく見えるE席側ではなく、一瞬しか見るチャンスのないA席側からです。笑

昨日keeper laboで洗車したとき、keeperコーティング車限定の「ミネラル取り」オプション(510円)を付けました。(お高い「ミネラルオフ洗車」とは別のオプション)




そのおかげもあるのか撥水はバッチリ。上の写真の後、一般道を10分ほど走った程度で水滴の大半がなくなりました。

ダイヤモンドキーパー施工からもうすぐ一年ですが、まだまだ撥水は現役です。
梅雨に入ったのでいつ一年メンテしに行こうか…。

ーーーーーーーーーーーーーーー

あと、2~3ヶ月ほど前から、助手席側サイドミラーがリバースギア連動しなくなりました。。。
先日ディーラーにも軽く見てもらいましたが、原因不明。

もしかしたらTVキャンセラーの車速カットが影響してるかも?とのことでしたが、キャンセラーoffに戻しても改善せず。そもそもTVキャンセラーなんて2年以上前からしてるのに…(*_*)

VCDSでスキャンしてもエラー無し。リバース連動をOFF→ONとしてみても効果なし。お手上げだなぁ?

まぁちょっと手間がかかる程度なので我慢します。コーディングしてしまってる以上、保証もダメだろうし、、(>_<)

Posted at 2021/05/17 00:11:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | A3
2021年01月23日 イイね!

法定点検!と、電気で走るクルマ

法定点検の代車はQ2。走行距離からするとおそらく2019年式ですかね?

A3とまぁそんなに変わらないのですが、やや縦幅が短いのと、車高が高く運転中の視点も高いので、扱いやすさはあるかなと思います。

乗った第一印象は、軽い!と感じ。
A3は重厚感があるというかずっしり動き出す感じなのですが、クイッと素早く動き始める感じがします。
前に試乗でA4とQ5に乗ったときと似ているかも…。そういう味付けなんですかね?

うちのMY2017のA3と比べると。
まず、ロードノイズが小さく、エンジン音は若干軽めだけども、その分回転数が上がってもうるさくなかったです。全体的に静かな感じがしました。
タイヤの違いや扁平の違いとかも影響してるんですかね~?ちなみにタイヤはブリヂストンのトランザでした。

それから、リアドアの音が軽い?フロントはドンって音なのですが、リアはパコンって感じ。フロントとリアで音が違う気がした…。

最初にも書きましたが、扱いやすさはQ2かもしれませんね。街乗りには良さそう。



さて、次に内装は、こんな感じ。



気になったのは、ナビが大きい!これは見やすくてよいですね。ただしA3と違って収納はされません。

それから、エアコンの吹き出し口の周り(ON/OFFを切り替える回せる部分)が、シルバーじゃなくて黒なんですね。
A3とは印象違って、これはこれでカッコいいです。



ブラックとアルミのシルバーが基調という感じでしょうか。

あと超マイナーなんですが、
・バーチャルコックピットの「Google Earth」が「衛星写真」になってました。
・ドライブセレクトにEfficiencyがない。
・パドルシフトなし。これはグレードによるか?
・あとバーチャルコックピットの地図の拡大縮小操作が上下逆になっていたような…。う~ん、気のせいか?



で、せっかくなので少しショールームも見ました。



e-tron置いてた!結構大きいんですね。
高級車だけあって外装内装ともに豪華です。



レクサスとかについてるデジタルアウターミラー?が、ついてました!
初めて見ました。(^_^)



写真だと見づらいのですが、ドアノブの少し前、アウターミラーの下側あたりにモニターが付いてます。



Dだと壁が白くて見やすいのかよくわかりませんでした。笑

電気自動車しかり、デジタルアウターミラーしかり、あと何年かしたら当たり前になるのでしょうか??



あと来場者プレゼントでハンカチもらいました。妻と一緒だったので二枚も。ヾ(o´ω`o)ノ
Posted at 2021/01/23 21:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | A3

プロフィール

「新居に越してきて初めて、自宅で洗車✨
快適だ~!」
何シテル?   04/29 13:08
こんにちは、ぱるシステムと申します。 寒がりですが北国育ち、就職後は本州暮らしで、暑いのなんのー(。_。) 車のことは詳しくないですが、せっかくイイ車を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 18:17:51
MVNO SIMによるAudi connect接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 19:12:23
MMI Sim APN free化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 19:11:24

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
認定中古車でA3SB 1.4TFSI sport (MY17)を購入しました。初めての輸 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
中古車で購入し、2012/01~2018/06まで乗っていました。故障もほとんどなく、よ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation