• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱるシステムのブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

洗車日和

洗車日和この週末はとても天気がよくて、気持ちの良い空でした。
そうなると、洗えるものは洗ってしまいたくなるもので…。

土曜日は晴れていましたが風が強く、そもそも二日酔いでダウンしてたので断念。(¯―¯;)
本日、日曜日は天気も良く、少し雲もあって日差しも強くなく、風はほぼ無風。
絶好の洗車日和で、久しぶりに洗車をしてきました。
家で洗濯するものは洗濯して、干し終わったら洗車へGO!

今月は忙しくてあまり車に乗れていないので、ぱっと見だと全然汚れていないのですが、家の駐車場に停めておくだけでも砂埃などで意外と汚いんですよね。指で触ると跡が残るくらい。

前回洗車は点検でディーラーにやってもらったので、自分でやるのは久しぶりです。
前と比べるとだいぶ気温も上がってきたので、洗車するにはちょうどいい感じです。
(お湯持っていかなくても耐えられる。笑)



今日もいつもの一連の流れで。

ホイール洗浄→高圧洗浄機→シャンプー→高圧洗浄機
→拭き上げ→タイヤワックス→気になる点のケア(デポジットとか)

こんなんで、いつもなんやかんや2時間くらいかかってしまいます。^^;
でも、今日はスムーズに出来た方か。風無かったのがありがたい…。
コイン洗車場は日曜のお昼時が一番空いている感じがします。
(土曜の朝と日曜の夕方は混みます。(´・ω・`))


濃色車なので、洗車が終わると気持ちいいテカテカ感です。ヾ(o´ω`o)ノ



今回は新たな武器を手に入れて使ってみたので、それはパーツレビューにて…。
Posted at 2019/02/24 20:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | A3 | 日記
2019年02月20日 イイね!

New Style Audi A4、だそうな(´ω`)

New Style Audi A4、だそうな(´ω`)すっかりバレンタインを過ぎてますが、バレンタインに合わせて?ディーラーよりA4のカタログが送られて来ておりました。(忙しくて放置されていた…。^^;)

※写真の真ん中の青いA4のやつは、カタログではなく封筒です。カタログは左上w  封筒までA4とは。




マイナーチェンジで良いな~!と思ったのは、

インテリアカラーに「ヌガーヌブラウン」、ボディカラーに「ナバーラブルー」が追加されたこと!

かぁ~っこいいですよねぇ。ヾ(o´ω`o)ノ



ブラックの内装ももちろん好きですが、ブラウンの内装ってのも大人っぽくて憧れます。

そしてナバーラブルーと言えば、S3などでも設定されているカラーです。
A3では選択できないので、A3買った身としては「S」モデルの色!っていうイメージがあります。^^;
これも憧れる色ですね~。(何より、紺なのがイイ!)



保証もあるしローンもあるので、買い替えはしばらく先になりますが、次買う車はDセグがいいな~と密かに思っていたりするので、A4はつい気になってしまいますね。セダンもいいけどAvantがいい。
(買えるかどうかは別にして。笑)

せっかく案内くれたし見に行きたいけど、まだまだ買う気ないのに営業さんに時間とってもらうのも申し訳ないしなぁ…と思いつつ。(・ω・) アポとるのめんどいなんて

見に行ったら欲しくなる?!かもしれませんが、幸い(?)うちの駐車場にA4はサイズ的に入らないので、大丈夫です。( ´艸`)
Posted at 2019/02/20 21:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年02月20日 イイね!

応募~ プレゼント企画!!!【FJCRAFTフロアマット総選挙2019】(^^)/♪

応募~ プレゼント企画!!!【FJCRAFTフロアマット総選挙2019】(^^)/♪この記事は、プレゼント企画!!!【FJCRAFTフロアマット総選挙2019】(^^)/♪について書いています。


ブルーのラインナップがあるのがいいので、

「②チェック派」

です!
アーバンブルーが好み。( ´艸`)
Posted at 2019/02/20 21:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター応募 | 日記
2019年02月11日 イイね!

最強寒波?!~札幌編

最強寒波?!~札幌編相変わらず寒い日が続いていますね。早く春が来てほしいものです。
今週はほぼ出張でしたが、明日の夜からまた出張です。体力的にハード。^^;;

1つの旅のブログを2つに分けると、書く時のテンションの違いですごく温度差がありそうです。笑
今日は朝なのでテンション低めです。(´-`)



----------

北海道2日目は札幌・雪まつりです。言わずと知れた有名なイベントですね。
毎年、建国記念日の3連休が最終日となり、中国の春節ともぶつかるようで、国内外から本当にたくさんの人が訪れています。空港から札幌への電車は15分に1本ペースで出ているのに、混雑します。

雪まつりと言えば、やっぱり雪像ですね!

毎年、巨大雪像がいくつかありますが、今年のメインは、この雪像でしょうか。

alt

スターウォーズです!

なんと私、スターウォーズは見たことがないので(爆)、多くは語れませんが、なーんと言ってもデカい!(小並感

写真では見切れてしまっていますが、左端の飛行機は中に入って写真撮影できるようでした。(列がありました)

雪像は、元々自衛隊の人だけが作っていたのを、一般市民も技術継承して、今は雪像作りの技術を持った一般の人もいるのだとか。
今年は第70回です。1950年から続いていると聞くと、すごい歴史ですねぇ。


----------

さて、雪まつりのもう一つの楽しみは、出店です!

ラーメンから海鮮から、とにかくたくさんあります。
しかし、今年は極寒。とにかく暖かいものを食べないと身体が冷えるので、お昼はラーメンと石狩鍋というホカホカな組み合わせ。(写真忘;;)

一通り回ったところで、暖かいのをもう一声!ということで、

alt

Dgelatoというお店の「ホットジェラート」です。
温かいチョコレートドリンクの上に、クリームとホットシフォンが乗っていて、甘くて暖まるし美味しい。( ´艸`)
生クリームがやけに美味しかった…。このあたりもさすが北海道(?)なのか?!
-4℃の気温の中でも最後まで温かくて、これはいいチョイスだったかも。



あとは、最近話題のチーズハットグを食べました。
alt

チーズがのびるやつ!これも美味しかったです。でも早く食べないとすぐ冷めます。笑
ずっと食べてみたかったから満足。^^


----------

まだ飽き足らず、更にスイーツします。

1月末で期限切れとなるじゃらんポイントが1000P余っており、なくすのも勿体ないということで急遽予約した、ホテルニューオータニのスイーツプレート。1000円OFFクーポンも重なってなんと半額以下になっていたので、超お得でした。

alt

・ガトーショコラ
・ミルフィーユ
・ピスタチオアイス
・苺のチーズケーキ
の4つにコーヒーor紅茶付きです。

雪まつりも楽しいですが、暖かい屋内でゆっくり食べるスイーツも良いものです。(*´꒳`*)
観光客でわざわざ来る人は少ないんでしょうが、雪まつりシーズン限定メニューとかもあったので、実は穴場かもしれません。

たまにはこういう贅沢もしないとね。

----------

天気にも恵まれて、飛行機も無事着いて、満喫しました。
終電で帰って、この翌日は朝一から出張となかなかにハードスケジュールでしたが。^^;

お土産に北海道限定をGETして。

alt

カツゲンは小さい頃は好きで結構飲んでいたので、懐かしい味です。
そしてビールはやっぱりクラシック!北海道帰るとつい手を出してしまいますね。



名古屋の気温は1桁ですが、北海道の攻撃的な寒さに比べたら相当マシ、今週はあまり寒いと感じなかったのは良かったかな。(`・ω・´)

それではまた。

Posted at 2019/02/16 11:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2019年02月10日 イイね!

最強寒波?!~小樽編

最強寒波?!~小樽編法定点検に出して以来、忙しくて全く車に乗れておりません。^^;
今週も出張で全日東京のため、週末までおあずけ状態…。早く乗りたいよー。

----------

さて、先週頃から突然強まった寒気のせいで、日本中が一気に冷え込みましたね。
週前半は東京は18度まで上がるとか言われていたのに、週末になると雪だ雪だと大騒ぎだったようです。名古屋は天気がよく雪は降らなかったみたいですが、冷え込みはすごかったですね。エアコンの暖房だとちょっと辛い感じでした。

そんな中、トチ狂ったかのように思われるかもしれませんが、3連休で北海道へ行ってきました。雪まつりシーズンなので、国内からも外国からもかなり多くの人が訪れている時期です。
よりにもよって、こんなときに「最強寒波」が来なくてもいいのにねぇ。(¯―¯;)

北海道出身の私ですが、元々あまり極寒の地域には住んでいなかったので、今回の冷え込みはなかなか体感したことのない感じでした。

夜の飛行機でしたが、出発時のセントレアが7℃(十分寒い)、到着時の新千歳が-15℃(本州人からすると意味不明なレベル)、たかだか2時間弱の移動で、-22℃の温度差でした。

-15℃ともなると、肌がピリピリする感じだけでなく、もはやちょっと痛い…。
あと、口で思いっきり息吸ったらむせました。冷気が喉へ特攻です。
迎えに来てくれた姉の旦那さんが言ってましたが、朝は-23℃だったそうです。

そんな極寒ですから、列車の車窓は雪景色。(→タイトル画像)
暖かい電車の中から見る分には綺麗で良いですね。笑

----------

雪まつりに行く前に、初日は小樽に行きました。小樽でも「雪あかりの路」というイベントをやっており、夜は辺り一帯の道がライトアップされて、幻想的な雰囲気になります。

が、昼に着いたので、先に昼の小樽を満喫。(´ω`)

北海道、小樽、の食といえば、、、







海鮮!







ではなく、







半身揚げ!!


alt

道外でも結構有名なんでしょうか?知る人ぞ知る?なんでしょうか。

とにもかくにも、若鶏定食。

alt

小樽来たらこれ食べなきゃ…!

以前来たときは1時間くらい並んだのですが、今回タイミング良かったのか5分ほどで入れました。ツイてる。ヾ(⌒(ノ'ω')ノ




小樽は観光スポットはこじんまりしてますが、歩いて楽しむにはちょうどいいですね。

酒蔵で日本酒をがっつり試飲させてもらい…(写真忘れた!w)

信じられない高額なツブを眺めながら…(下手したら回らない寿司より高い)

alt

北海道と言えばスイーツですカラ、、、

alt

立ち並ぶルタオ店で試食のチョコを食らいつつ、仕上げにドゥーブルフロマージュです。
口に入れた瞬間よりも、飲み込んだ後の余韻で幸せになれる味です。
この辺りはチーズを上手く使った香りづけなんでしょうか?(よくわかってない)
食べたことない方は、ぜひ一度ご賞味ください。


alt


しかし外は寒いです。-4℃くらいの割には風がとにかく冷たくて。
極寒の中、無謀にも運河をクルージングします。笑

alt

alt

警察船なんてのも見れました。

alt

この日は鴨がたくさんいました。寒くないのか?!

alt





せっかく北海道に来たんだから、北海道のお酒を飲まないとね~。
ということで、小樽バインというお店で、北海道ワインを満喫。

alt

alt

ワイン3種飲み比べセット、を2種類頼んで、

alt

こんな贅沢なことに。笑

ご飯も美味しくて。お芋が美味しくて。さすが北海道。

(雑なレポートです)

長くなってきたので締めなければ!



----------

の前に、メインの雪あかりの路です。笑
(暗くてブレてる…泣)

alt

主要な会場が何か所かあるのですが、それ以外の普通の道路にも各所に灯が設置されていて、とても良い雰囲気のまちが作られています。

alt

alt



日が落ちるとあまりにも寒くて、ゆっくり見る余裕がないのが玉にきず…。( ̄□ ̄;)



次回は札幌編です!
Posted at 2019/02/13 20:13:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

「新居に越してきて初めて、自宅で洗車✨
快適だ~!」
何シテル?   04/29 13:08
こんにちは、ぱるシステムと申します。 寒がりですが北国育ち、就職後は本州暮らしで、暑いのなんのー(。_。) 車のことは詳しくないですが、せっかくイイ車を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      12
3456 789
10 111213141516
171819 20212223
2425262728  

リンク・クリップ

エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 18:17:51
MVNO SIMによるAudi connect接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 19:12:23
MMI Sim APN free化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 19:11:24

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
認定中古車でA3SB 1.4TFSI sport (MY17)を購入しました。初めての輸 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
中古車で購入し、2012/01~2018/06まで乗っていました。故障もほとんどなく、よ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation