• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんぞーの"浜太郎" [ハマー H2]

整備手帳

作業日:2020年12月27日

バンパーレター復活!!(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
マスキングがほぼ完了した翌日。
ウチから少し離れた広めの場所に浜太郎を移動させて、いよいよ塗装に入ります。
風もあまり無く、塗装するには絶好のコンディション、今日中に決着を着けたいですね。

まずはナンバープレートを取り外し、新聞紙でバンパーより下部のマスキングを行い、順次シリコンオフて塗装箇所の脱脂をしていきます。
2
脱脂後、まずはバンパープライマーで下地塗装を行います。
今回使ったプライマーは無色、まあ下地なのでムラが出来たとしても関係なさそうです。
一通り2回吹き付けて下地は完了です。
3
プライマーの塗装後20~30分時間を置いた後、今度はカースプレーの黒を使用して、これも2回程度塗っていきます。
画像はブラックを一通り塗り終わった物です。
4
黒が塗り終わり30分経過し、いよいよチッピングを行います。
前回の整備手帳で、若干大袈裟にマスキングをした理由についてなんですが、この手のスプレー類は噴射ノズルの吹き付け範囲が、カラースプレー等より狭いのが特徴です。
早い話、一点集中でドバッと出る感じ。
チッピング塗装の仕上がりで、細かい感じにしたければ、大体30~40㎝くらい離して行い、もっとゴツゴツさせたい場合は、50~60㎝ぐらい離して塗装をする感じ。
当然吹き付け位置を離せば離すほど、塗料は広範囲に飛び散ります。
オイラも少し粗めが良いなと思ったので、離して塗る為、大きい面積を囲ったという訳ですわ。
5
チッピング塗装完了、フロントバンパー部。
いい感じでつや消しブラックになりました。
色褪せた以前の感じは無くなり、ずいぶん見違えた感じになったと思います。
6
拡大するとこんな感じ。
ザラザラ感がでて少しワイルドな印象。
あとは塗料が完全に乾くのを待ちます。
完全乾燥は24時間とのことなので、これで作業終了ですが・・・本来の目的はこれではありません!!
7
新しいプレートつけたった、エヘヘ(*^^*)

・・・って、コレも良いがこれじゃな~い!!
8
はい、やっとバンパーレターが入りました。
まあ折角文字が新しくなるのにバンパー自体が古ぼけてたら台無しですからねぇ。

これにて作業完了です。
アンダーコートやシャシブラなんかは以前から良く使っていたんですが、今回初めてバンパー等の外装に使ってみた訳ですが、まあ仕上がりは良くできた感じです。
完成形が凸凹状態ですからムラもナニも関係無いのが強みと言った所ですかね。
あとはこの被膜の耐久性がとのぐらいなのか、紫外線による劣化などがどうなのか、暫く観察していこうと思います。

取り敢えず、お疲れちゃんでした!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーが回らない

難易度:

廃材ビードブレーカー

難易度:

オーディオの電源が入らない

難易度:

ハマーH2 車椅子移動車 構造変更 8ナンバー化!

難易度: ★★★

LEDバーライト修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コレがキャデラックと言うものなのか。 http://cvw.jp/b/2995066/45332995/
何シテル?   08/03 11:34
だんぞーです。 不束者ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドカメラで死角削減その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 15:56:38

愛車一覧

キャデラック SRXクロスオーバー キャデーさん (キャデラック SRXクロスオーバー)
移転先の職場駐車場の関係で、致し方なく浜太郎(HAMMER H2)とお別れに。 失意の中 ...
トヨタ グランビア カバンビア (トヨタ グランビア)
初代エルグランドに対抗してトヨタが送り出した最大級Lクラスミニバン。 だがフロントマスク ...
日産 フェアレディZ ウチのゼットさん (日産 フェアレディZ)
古きよき時代のスポーツカーの代名詞 走るだけでは無く、整備や修理を通して、人との交流の輪 ...
トヨタ スープラ はちまん様(80様が訛った) (トヨタ スープラ)
良くも悪くもオイラに燃費の何たるかを教えてくれたクルマ。 コイツに比べたら浜太郎でさえも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation