• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピーターキャットのブログ一覧

2019年02月25日 イイね!

HONDAの聖地鈴鹿で新名神開通イベント

HONDAの聖地鈴鹿で新名神開通イベント2/23(土)に行われた新名神 新四日市JCT~亀山西JCTの開通イベントに行ってきたで。定員3,000名の先着申込みは速攻で埋まったため、追加で300名の抽選受付をするくらい応募が殺到したけど、幸運にも初回の申し込みで入場証をゲットできましたわ



一般枠以外にもクラブツーリズムや名鉄観光のツアーバスが続々と乗り付けていたので、沿線住民枠も含めると5,000人以上は来場したんじゃないかな


新名神、伊勢道、名阪国道の3路線が合流する東名阪の亀山~四日市間は慢性的な渋滞箇所なので、ようやっと延伸してくれて渋滞解消がおおいに期待されます

当日は某大手複写機メーカーの駐車場に車を停めて、シャトルバスで新設の鈴鹿PAへ。3月の開通に合わせて突貫工事の様子が窺え、PAの施設の方も外構や内装工事中





今回のイベントの最大の目玉は、高速道路をF-1マシンが疾走!!!

でもホンダのお膝元なのに、走ったのはマクラーレンMP4/5ではなくて、
フェラーリF187




1987年の日本GPでベルガーが駆って優勝したマシンですね



さて、実際の走行は11:00からなので、それまではPA内を散策

ゆるキャラの撮影会や陸自の装甲車の展示もありました




ウォーキングのため本線を目指します。奥に見える山は入道ケ岳
鈴鹿セブンマウンテンは御在所岳しか登ったことないから、G.Wに行ってみようかな
(しまった"にゅうどうくん"撮るの忘れた)





本線上を歩けたのは1㎞程度の距離で、この先は通行止めになっていたけど、まだ工事途中なのかしら


それにしても風が強くて、めっちゃ寒かった。。。

新名神は鈴鹿山系の麓を通るルートなので、冬場は降雪がちょっと心配。四日市・桑名の山側は毎年結構雪が積もりますからね。

そんなこんなで11:00になったんだけど、特にアナウンスがあった訳ではなく、気が付いたら目の前をF187が通過(;'∀')



イベント向けにてっきりクルージングかと思いきや、ガチで走ってるやん!
近すぎてシャッター押すタイミングが難しかった



※辛うじて撮影できた数枚

でも、フェラーリV6ターボエンジンの咆哮はやっぱ官能的よのお~


↑上の写真は2015年御堂筋パレードのもの

写真撮影は今一つだったし、午後にも走行が予定されてたけど、とにかく寒くって午前中で退散することに

高速道路をF-1マシンが走るというのは車好きにはたまらない魅力なのだが、沿線の魅力をアピールする目的なら、新東名 豊田東JCT~浜浜松いなさJCT開通イベントの時のような、ハーフマラソンやウォーキングの方が良かったんじゃないかな。

美しい鈴鹿山系や茶畑を眺めながら走ったり、歩いたりするのはとってもいい企画だと思うがね(ちょうど開通区間も23kmだったしね)

ところで新PAがある近辺は一面茶畑が広がっており、全国的にはあまり知られてないが、三重県は実はお茶の生産量全国3位なんですね

静岡や宇治に比べると伊勢茶のブランド力は劣るけど、新PA内の施設には「プロント」も出来るようなので、『鈴鹿かぶせ茶ラテ』なんかがメニューに出そうやね

で、今回の来場記念のお土産。地元おやつカンパニー謹製ベビースターラーメンはナイスです!


結局12時には駐車場を後にし、鈴鹿から自宅まで名四国道でまったりクルージングしましたとさ(高速使えよ)

※自分、大阪~名古屋間は専ら名阪国道と名四国道を利用している不届きものです
Posted at 2019/02/25 21:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月22日 イイね!

レガシイB4パトカー5連星

先日の日曜日のこと。9時前に43号線を走っていると、左前方にB4パトカーが連なって走ってるじゃないの。台数数えたら5台でしたわ。

いやあ惜しい!あと1台揃ってたらスバルらしく6連星になったのに


ドラレコ映像をキャプチャした写真では分かりづらいけど、同一車種のパトカーが5台連なって走る姿は壮観でしたね。





5台中1台だけ姫路ナンバーだったけど、B4パトカーが5台も連なって、何かのイベントに向かう途中だったのかな?5台とも深江から高速に乗って何処かに向かわれましたわ。

私がその時間に43号を走っていたのには理由があって、HAT神戸にある「人と防災未来センター」に向かっていたのです。

かねてから一度訪れたいと思っていたところ、毎月17日は入館料600円が無料になることを知り、ちょうどいい機会だから見学に行くことに。



この施設は阪神淡路大震災の経験と教訓を後世に継承し、国内外の防災・減災活動に貢献することを目的に設立された施設です。

防災に関する映像や資料展示のほか、体験コーナーやボランティアスタッフの方の体験談などを通して防災・減災への知識を学ぶことができます。

標準の見学コースは西館4Fにある「1.17シアター」からスタートしますが、特撮やCGを駆使して地震発生の瞬間を再現した映像には正直心を打たれました。

当時私は兵庫県には住んでおらず、TVニュースを通した映像でしか知りませんでしたが、今住んでいる所も相当大きな被害を受けたようで、改めて自分の無知さ加減を恥じ入るばかり。

自宅には防災グッズや非常食なんか全く備蓄してなかったけど、自宅の方も東南海トラフ地震が起きたら甚大な被害が想定されているエリアなので、この機会に色々準備しようと思います。





Posted at 2019/02/22 22:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月16日 イイね!

住民票住所以外でのナンバー登録

私は現在単身赴任中なのだが、今回箱替えするのに最も頭を悩ませたのが車庫証明の申請。

車庫証明取るのにわざわざ新幹線か高速使って帰るのもカッタルイうえお金もかかる。


しかも平日のみしか車庫証明の申請と受理は出来ないし、ディーラーにお願いしても結構費用がかかる。いっそ代行してくれる安い行政書士でも探そうかと思っていたが、随分以前に某ディーラーの営業マンから、住民票移してなくとも「使用の本拠の位置」で申請すれば、こちらでナンバー登録できますよとの一言を思い出した。

試しに今回購入するディーラーの営業マンに聞いたら、「出来ません!」の回答。

ネットで調べても出来るという書き込みもあれば、出来ないとも書かれており、本当はどっちやねん!ということで赴任先居住地の所轄警察署に電話で聞いたら、実際に住んでることを証明出来る公共料金の領収書※があればこちらで申請出来ますよとの回答だったので、早速駐車場を借りている不動産屋から「保管場所使用承諾証明書」を取り寄せて手続き。
※住所表記があるもの


ディーラーの営業マンもそれは知らなかったと感心していたが、念のため陸運局で登録出来ないと困るので事前に陸運局に確認しますねと言って確認してくれたら、「警察で車庫証明受理されたら大丈夫と言ってました」と折電ありましたわ。

ここまでは順調そのものだったのだが、意外な落とし穴がまさか数日後に待ち構えてるとは。

それはちょっと行き違いがあり契約不成立(;'∀')
→詳細はここではちょっと書けませんが・・・

丁度車庫証明の方は時間がなくて取りに行けてなかったんだけど、キャンセル後数日たってから警察署に伺い、事情を説明すると「ああ、じゃあ取り下げですね。こちらで書類は破棄しておきますよ」ということで、保管場所標章交付の500円は払わずに済みました。

しかし今回改めて思ったのは、ネットで使用の本拠の位置申請でこれだけ意見が割れるのも、恐らくは地域によってバラツキが多いのかな?と思ってネットをググっていたら、警察庁交通局発行のこんな通達を見つけました。

まあ、実際の居住地で車を保管し使用に供しているのなら、居住実体のない住民票の所轄警察署でしか取れないという方が却って不自然だよね。

私の場合は"単身赴任"という明確な理由があったのですんなり受理されたけど、こればかりは各ケースによって警察署の判断も変わるかもしれないので、あくまで参考程度に読んでください。
※通達にも「あり得る」としか書かれてないし





Posted at 2019/02/16 22:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718192021 2223
24 25262728  

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! アンソニー (フォルクスワーゲン アップ!)
おチビちゃん、わらった顔の方がかわいいよ
ホンダ N-BOX パールちゃん (ホンダ N-BOX)
子供用に平成28年登録の中古車を購入。 果たしていつまで無傷でいられることやら
フォルクスワーゲン ポロ P1-0号 (フォルクスワーゲン ポロ)
パトロ~ル 15yrの6Cポロに乗ってます。 カミさんと子どもにボコボコにされてまんにゃわ
マツダ デミオ ボッカッチョ号 (マツダ デミオ)
ちょっとアナログチックな通勤快速車。 1.3ℓミラーサイクルエンジン(ZJ-VE型)の非 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation