• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピーターキャットのブログ一覧

2020年02月18日 イイね!

祝OPEL復活

祝OPEL復活本日正式に発表がありましたね。2021年後半からの日本再上陸。

コルサB(VITA)、GアスとOPEL車を2台乗り継いだ変態です(笑)

OPEL最初の愛車は96年モデルのVITA GLS 
紺の左ハンドルでサンルーフ付き。

「かわいいヴィータ! ハイ、ハイ!」のCMと日本人デザイナー児玉英雄氏の手掛けた愛らしいエクステリアと、何と言ってもYANASEの販売力で売れましたね~!

ネットで探しまくって新品を何とか入手したコルサBのミニカー。
グレードは日本未導入の”City"
alt

alt

VITAの次に乗ったのはデビュー間もないA160を観に行って、なぜかヤナセの営業の口車に乗って買ってしまったマルセイユレッドのGアス ワゴンのCD

ネットオークションで探し続けて2年越しに入手したブラウンメタリックのミニカー。
実はこの車が最も所有歴が長いんよね。
alt

alt

記念の2台ツーショット
alt

でもね~、いっちゃん欲しかったADAM Sは最早生産終了😢
(しかも写真Vauxhallやし)
alt


PSA傘下になって、今後はEVとSUVに注力したモデル展開を図るようで、
GT Xエクスペリメンタルのデザインテイストが今後の量販モデルにも反映されるのかな?
alt

alt

  
華はないけど質実剛健で実直なGM時代のOPELも好きなんですけどね~。

いっそ、Speedstarの中古でも探そうかしら?
alt
Posted at 2020/02/18 22:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月09日 イイね!

39年振りのアリス・コンサート

39年振りのアリス・コンサート昨日は城ホールで開催の「ALICE AGAIN 2019-2020 限りなき挑戦 」最終日に参戦

実は一番最初に行ったコンサートがアリス。当時は高校1年生でした。
実家の本棚に半券が残ってましたわ。
alt

この1ヶ月後の後楽園のライブを最後に長期の活動停止に入るんですね。

小6で「冬の稲妻」を聴いて以来、中坊の頃はアリスに夢中でした。
その影響?もあってか、最初の愛車は「白い稲妻」(笑)

実家には当時買い集めたLPがいまだに残ってる。
alt

alt

あと、こんなのも。どんだけ物持ちがええねん。
alt

その前の日曜日には同じく3人組のこちらのライブにも参戦しましたが、オッサンの自分には無機質なライブよりやっぱオーガニックの方がええ訳で。
(中坊の頃にYMOの洗礼を受けてるのでテクノは大好きですよ)
alt

ホールに入った途端、14歳の頃にGet Back!
alt

alt

亡くなった親父がベーヤンの「愛しき日々」が大好きでね。実家にこんだけLP残ってんのにアリスのレコードを聴いてるとこ見たことないけど、もし生きていたら親父にこの曲の生歌を聴かせたかったな。


帰りしなライトアップされた大阪城が綺麗だった。
alt
Posted at 2020/02/09 09:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月02日 イイね!

U.F.O

U.F.O
日清焼きそばでもピンクレディーの歌でもありません。そう言えば矢追純一さんは今はどうされてるのでしょうか?







余談ですが、20代後半の頃このユニットのCDをよく聴いてました
alt

梅田にオープンしたFranc Francの新業態店
alt

スペーシーな店内
alt

カミさんなんか連れてった日にゃやばいよやばいよ💦

個人的に興味を惹いたのはT2のティッシュBOX
alt

ぱっと見オモチャぽいと思ったけど、よくよく見ると結構クオリティ高い
alt

この日はファーストデーということで梅田で映画鑑賞。観たのは『男と女 人生最良の日々』

クロード・ルルーシュの出世作とはいえ、続編含めて同じプロットで5本くらい撮ってますからね~。ちょっと引っ張り過ぎの感も

内容はさておき、クルマ好きの監督だけにアルピーヌA110やアンヌの乗る2CVなんかも登場します

一瞬だがHotel Barrière Le Normandyの前にカーNo.184のマスタングも出てくる!

ジャン・ルイから何で2CVなんかに乗っているのかと聞かれ、「心移りしないから」と答えるアンヌ。良いですね~

ラストの方では、あの伝説の短編映画『ランデヴー』の映像も挿入されてます

この映画、早朝のパリ市内を車で爆走するんだけど、事前許可なしにスピード超過は勿論、信号無視も繰り返すわで、当時でも流石に問題だったんじゃないかと・・

『男と女』リマスター版の同時上映で初めて見たんですけど、低アングルで撮影された映像とエンジンの排気音が堪らんのですわ

撮影に使われたのは監督所有のフェラーリ275GTBで、運転していたのはジャン=ルイの伯父である元F1パイロットのモーリス・トランティニャンと長らく言われてましたけど、ステアリングを握っていたのは監督自身で、車もメルセデス450SELに排気音だけ275GTBのを被せたらしい、と最近では言われてます

美しいドーヴィルの街並みと、2年前にお亡くなりになられたフランシス・レイのスキャットが心地良い映画でした
alt
Posted at 2020/02/02 09:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! アンソニー (フォルクスワーゲン アップ!)
おチビちゃん、わらった顔の方がかわいいよ
ホンダ N-BOX パールちゃん (ホンダ N-BOX)
子供用に平成28年登録の中古車を購入。 果たしていつまで無傷でいられることやら
フォルクスワーゲン ポロ P1-0号 (フォルクスワーゲン ポロ)
パトロ~ル 15yrの6Cポロに乗ってます。 カミさんと子どもにボコボコにされてまんにゃわ
マツダ デミオ ボッカッチョ号 (マツダ デミオ)
ちょっとアナログチックな通勤快速車。 1.3ℓミラーサイクルエンジン(ZJ-VE型)の非 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation