• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月27日

強風の中、洗車決行です✊️

強風の中、洗車決行です✊️ みん友の皆さん、こんばんは🌆

穏やかな天気が続いていたのですが、昨日より暴風雨、今日は雨は上がったのですが強風が残るとの事ですが雨ジミが残るのも嫌なので風の合間をみての洗車となりました。

午前中、風の弱い時間帯を狙って、先ずは普段とは順序を替えて雨の乾いていないボディをシャンプー🚿



先々週施工したAbsolute Tre’s Glassy,施工時の気温のせいか今ひとつ状態が気に入りませんが、Waxリセット再施工をしている時間もないので今週は我慢してスプレーWaxでメンテナンスのみとしておきます。

Harrierのボンネットフロント廻りには
Infinity Synagy Ceramic Spray Wax


サイド、ルーフ、リアには、まだまだ汚れが心配なのでInfinity QDX Graphene Spray Wax



FIAT500のボンネット、フロントには
Mothers Ceramic Detailer



サイド、ルーフ、リアには同じく
Infinity QDX Graphene Spray Wax


以上、風が強くなる前に何とかボディの洗車を終えて、普段とは順序を替えたタイヤホィールの洗浄に移ります。
いつもは2台8本を連続で洗ってからボディに移るのですが、冬場はゆっくりしていると最後に凍結の心配がでてくるので、大急ぎで8本洗いますが、今日は風が強いのですが暖かい中ゆっくりと洗っていてタイヤハウスの中を良く見てみると、何と!

年末に届いたKamikaze Collection Detailing Tire House Brushの洗浄部が硬いとは思ってはいましたが、ハウス内の樹脂部に線キズが入ってしまっていました😰

http://minkara.carview.co.jp/userid/3045089/car/2976581/11569076/parts.aspx

使いやすい柄でKamikazeのロゴもカッコいいのですが、やはり流石に硬すぎ、ワイヤーブラシかと思う程でした❗️
使用は控えたいと思います😥

更にタイヤも

サイドウォールの成形面に見た事のない線状のキズが❗️
こちらも同じく一緒に購入した
Kamikaze Collection Detailing Tire Brush

http://minkara.carview.co.jp/userid/3045089/car/2976581/11569077/parts.aspx

こちらは心配になるような使用感ではなく、手ごたえがあり汚れを落としている感が強い程度の感触でしたが、こちらも以前のアイテムに戻そうと思います💦

その後、車内のホコリをディテーリングブラシで掻き出しながらブロワーで飛ばしから拭き掃除をしたり、掃除機をかけたりしてたら今日もたっぷり7時間過ぎていました😅



以上、昨日の暴風雨で残雪がほぼ見えなくなっている背景のような状態なので、来週からは雨さえ降らなければWaxリセット再施工していければと思います✊️😆

おやすみなさい⭐😴








ブログ一覧
Posted at 2022/03/27 23:05:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

せんしゃ〜🚗✨
ヨコアキさん

Z34にINFINITY WAX施 ...
Dai@cruiseさん

Wax施工!と思ったら樹液の被害に ...
skazu500さん

洗車
へるNieRさん

リアキャリパーの外部メンテナンス
最高顧問さん

洗車記録
3_hzj77_3さん

この記事へのコメント

2022年3月27日 23:23
こんばんわ!
タイヤハウスのキズ、結構すごいですね。
ボディに触れたら、一発アウトな気がしますね。
コメントへの返答
2022年3月27日 23:41
こんばんは!
プラ系なのに恐ろしい硬さで心配していたのですが、ヤバかったです。
2022年3月27日 23:39
(*´∇︎`)ノ こんばんは〜
LED照明でタイヤハウス内を見た事はありませんが…笑
ブラシ硬いのでやはり…😓ですか?
そこら辺は高圧シャワーのみで十分ですね…🤔
コメントへの返答
2022年3月27日 23:47
こんばんは♪
肉眼では見えるのですが、写メだと映らなかったのでLED持ち出してみました😅
OEMでももう少し品質を吟味してくれていると思っていましたが、心配していた通りになっていたとは、、、
冬でなければもっと早く気付けたと思うんですが😂
2022年3月28日 0:26
7時間もの洗車お疲れ様でした
風嫌ですよねー
私は洗車において雨や雪よりも風が一番嫌いです😣
風が吹いているだけで今日はやめとこ…って心折れます

トレスグラッシーの撥水を見るととても良さそうなのですがskazuさん的にはこれでも今ひとつなんですね😱
レベルが高いですね!
私のボディなんか見せたらハイ!やり直しっ!って言われそうです笑

タイヤとかタイヤハウス用のブラシって何故か固い毛のもの多くないですか?
タイヤはまだ良いとしてもタイヤハウスを洗うときはブラシが固いと傷も付くし乾いた時に洗い残しがあったりしますよね
なかなかコレだ!っていうのが無くて微妙なブラシでいつも洗ってます🤣
コメントへの返答
2022年3月28日 0:39
こんばんは♪
風は嫌というより、ヤバいですよね💦
家に入る頃には砂埃がのってさわれない状態でした😥
でも今日洗わないと水玉に砂埃が引っかかって乾く状態から1週間過ごす事になると、それはそれで嫌だったので😅
Gray Glassyと同時施工で比較試験した時はここまで差が出なかったのでTre’sは気温が低いのは苦手なWaxかな?と思います🤔
危険なブラシだったので自分も微妙なブラシかノータッチに戻ります😆
2022年3月28日 17:54
こんばんは😃

ワックスですと雨染みは付着しにくいでしょうか?
先日に雷神ワックスと雷神コートを施工しましたので気になっています。

私は購入したホイールブラシとタイヤハウスブラシは硬かったので処分しました😅
コメントへの返答
2022年3月28日 20:50
こまろさん、こんばんは♪😄

天然Waxのキャリアは短いのですが、今のところ明らかな雨染みの付着は確認出来てない位のレベルで付きにくい感じです。Waxリセットや洗車自体もヘビーローテーションなのでそのせいもあるかも知れませんが。
もちろん種類にもよると思います、セラミックやグラフェンとのハイブリッドだと特に強いかと思います。
越冬に使ったAbsolute Gray Glassy(セラミックス+グラフェン)は、3ヶ月ほぼ毎日霜で真っ白になった水分が乾く、を繰り返してもNo.4で反応無しのレベルでビックリでした👌😆

ブラシ、特にタイヤハウス用はプラ系で何故こんなに硬く出来る⁉︎のレベルですね‼️😰
オマケで貰った鉄粉除去パッドも怖くて使えなくなりました😅

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/3045089/47710745/
何シテル?   05/10 15:42
skazu500です。故障が多いというフィアット500の情報の為登録しましたが、どっぷり洗車にハマっています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パワーウインドウレギュレーター交換 〜取付編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 00:42:36
パワーウインドウレギュレーター交換 〜取り外し編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 00:42:21
ドアトリムの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 00:41:45

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2020/6/21 発注〜10月納車予定-12/10納車 《メーカーオプション》 ホワイ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
Fiat 500 ツインエア ラウンジ ボディカラー:227アイスホワイト3層パール ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
写真なく同型の画像お借りしましたm(_ _)m ヘッドライトの内側の黄色いフォグランプ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取得後、さして興味のなかった車が大好きになり当然所有したい訳ですが、学生の身叶わぬ夢 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation