• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばば らむねすのブログ一覧

2008年09月14日 イイね!

レカロとディッキーズのつなぎ~手(チョキ)

レカロとディッキーズのつなぎ~エボ君が復活してから、何かと作業する際、ジャージだと痛いし、ジーパンだと窮屈で…。 
何かいいの無いかなぁ~とドリフト天国9月号を読んでたら…。


『つなぎ特集』~黒ハート


確かに車屋さんは、つなぎだもんなぁと( ̄^ ̄)。
んで、ドイトにGO~走る人


あ~確か、ハイパーミーティングで、ADVANのつなぎが売ってたけど、買っておけば良かったっす冷や汗
どこで売ってるんすかね?かっこいいつなぎでした指でOK


とりあえず、レカロは身体にピッタリだからサーキット用。
ディッキーズは余裕で動き易いから作業用かなぁ指でOK

しかし、つなぎって着心地がグッド~指でOKですね揺れるハート
普段着にしちゃおうかな~(笑)
近所から車屋さんですか?って指さされない程度に(笑)。

Posted at 2008/09/14 20:55:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月11日 イイね!

トラストさんのNOS装着を検討し始めてたんですが…バッド(下向き矢印)

トラストさんのNOS装着を検討し始めてたんですが…。みんカラのお友達さんからのコメントで知り、ニュースにもなってましたTV


民事再生法適用申請…exclamation×2

ショップに電話しましたら、トラストの同僚だった方と連絡を取り合っていたらしく。
在庫商品は出荷可能らしいですが、受注商品はさすがに無期限未定…。


えぇ~exclamation×2
本当に~exclamation&question


実は、ショップがサポートするD1GPの斎藤君の800馬力のマークⅡの、NOS搭載の話を聞いて、検討を始めた所でした…。
ワイルドスピードみたいに急加速するんではなく(笑)、フルブーストが掛かるまでサポートする目的で考えてました。


あぁ、受け入れ先企業が決まって欲しいっす…。
NOSのキットは販売継続するんかなぁ?。
ガスもありますし…。
エボにこちらのパーツもかなり使用してますし。


ってか、チューニング業界の一大事exclamation×2
アペクセラ(アペックス)の様に縮小となってしまうのでしょうか…。
かの老舗メーカーでも厳しいのですか…。


チューニングって、最近は下火なんでしょうかねバッド(下向き矢印)。車好きには、とってもさみしい限りですバッド(下向き矢印)



Posted at 2008/09/12 00:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月11日 イイね!

ノーマルMIVECでも、驚異の数値でした揺れるハート

ノーマルMIVECでも、驚異の数値でした。で、数値的な事ですが。


仕様変更後のタービンは、T-67 25G 8㎝タイプです。

4WD車・ダイナパックにて測定なので、数値的には少し渋目に出るらしいですが冷や汗
GT3037Sとの比較は以下となります。


GT3037S仕様
423.3PS(6.813rpm)
46.8㎏(5.336rpm)

→×1.2→507PS
→56.1㎏


T-67仕様
355.9PS(6.629rpm)
40.9㎏(5.143rpm)

→×1.2→427PS (-80PS) →49.1㎏(-7.0㎏)
となりました指でOK
パワーはフルチューンからノーマルエンジンなんで、当然ダウンなんですが。

MIVECをv-manegeで制御・チューンしている為、数値以上にめっちゃトルク感あります指でOK
特に低・中速域はフルチューンよりもいい感じです。吹けあがり・6.000回転以降以外は(笑)。

フルコン2基掛け指でOK
ノーマルエンジンでここまで出来れば十分っす指でOK
MIVECってチューン次第で全く別物ですexclamation×2

ちなみに、チューンする前はここまで全くトルク感はありませんでした( ̄~ ̄)ξ。

ん~、素晴らしい揺れるハート


その他は、タペットカバーもFNATZさんのイメージカラーにしてもらい、牽引フックもしっかりした物をフロントに装着揺れるハート
パイピングも綺麗にバフ掛け、エアコンも直してもらいましたレンチ

エアロも頑丈に修理、そして、コルトスピードさんのエンブレム揺れるハート

長くなってしまいましたがようやく完全復活っす(≧▼≦)。

最初、MIVEC換装にあまり期待しなかったんですが、いい意味で度肝を抜かれました(≧ω≦)。
現状すぐにできるチューン・環境ではないですが(生産終了エンジンの為…)、これはお薦め致します指でOK

そして、エボⅨ以降のオーナーさん(MIVEC搭載車)はバルタイチューン、凄く良いと思います指でOK


パーツのアップはちょこちょこ時間を作ってやりたいと思いますレンチ

さて、次はサーキット走行のレビューが出来ればいいんですが(笑)。


富士ブローから色々とご心配おかけしまして、また、応援して頂きありがとうございましたm(__)m。
また、このエボⅦ君と共に車ライフを続けていけることになり、安心感・幸福感でいっぱいです揺れるハート

はっきり言って、運転の技術はないですが(笑)、自分なりに上手くランエボを操れる様に常日頃意識を持ち続けたいと思っています。

また、みんカラ・オフ等々皆さんと楽しくやって行きたいと思っていますわーい(嬉しい顔)


改めて皆様、ありがとうございましたm(__)m。
また、今後とも、よろしくお願い致します指でOK

では、そろそろ失礼致します。
Posted at 2008/09/11 01:43:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月10日 イイね!

例の、ランエボ用TD06L2キットのお話し~レンチ

例の、ランエボ用TD06L2キットのお話し~。ダニアタックのおかげで、エボ君のご報告が遅れてしまいました冷や汗

え~、まずはTD06L2の件です。


僕が大変お世話になってるお店は東京都昭島市にあるFNATZさん。
最近はD1GP斎藤大吾選手の車の製作・整備・レースサポートでご存知の方もいらっしゃるでしょうか指でOK


こちらの社長の船津さんは元トラストの電子開発部出身でプロフェック・e-manege等々を開発されていたそうです(οдО;)。
(お店のHPに詳しく載っていますわーい(嬉しい顔)。)

ということで、今でもトラストの開発の方々と直接連絡を取り合っているそうです。
で、今回の件ですが…。

開発の方に直接聞いたところでは、ランエボ用TD06L2キットのタービン関して、やはり不良点があったそうです。
その為、僕のエボ君に不良が見つかった後、キットのタービンはT-67に変更されたそうです(οдО;)。


あ~ぁ、って感じですバッド(下向き矢印)。もう少し早ければ…。
タービンの再装着・再セッティング費用はお店持ちですし。時間も掛かる。社長さんも嘆いてました(笑)。

車の現象としては、
●吸・排気のバランス、車の仕様・状態により発生するしないがある。
→トラストのテスト車には発生しなかった。
●MIVEC搭載エンジンに発生する。
●MIVECの作用角が大きいとサージングが発生する。→MIVECエンジンの意味がない…。
●ハイブースト時に発生。→1.2前後に発生(うちのエボは1.5ブーストですひらめき)
●1.2以下では微かに発生する。
●他のお店でも発生した車があった。

ということだそうです…。
T-67に変更してからは、問題は発生しないそうです。どんな仕様の車にもマッチングさせるのは大変なんでしょうが、もう少し早目に対策してもらいたかったですね…冷や汗


で、仕様変更のタービンは
T-67 25G 8㎝タイプです。

エンジン換装・セッティング以外にも、修理・部品装着を多数してもらい、またD1GPのシーズン真っ最中という事で、時間が掛かってしまいました。

しかしながら、非~常に満足する仕上がりとなりわーい(嬉しい顔)、嬉しい毎日っす指でOK
一時期は廃車・買い換え・移植も考えたエボⅦ君ですが冷や汗、これからも大事な愛機となりました。


さぁて、落ち着きましたら是非サーキットでエボ君の性能を発揮させたいっす(≧▼≦)。

え~、少々長くなってしまったので、パワー関係は次に書きますです冷や汗
Posted at 2008/09/11 00:17:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月10日 イイね!

ダニに奇襲攻撃されたっす(οдО;)。

ダニに奇襲攻撃されたっす(οдО;)。日曜日の夜に、電撃作戦をやられますたげっそり
気が付いたら…頭から膝の裏まで刺されて…むかっ(怒り)
身体中かゆい&刺された所が気持ち悪いっすげっそり


そんで、月曜日帰宅後の夜に、部屋用噴霧式ダニ殺虫剤をかましましたダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

サテライトキャノン発射~滅殺~exclamation×2exclamation×2exclamation×2



せっかく涼しくなったのにかゆくてむかっ(怒り)寝れん~( ̄□ ̄;)!!。


超~しんどい~。


蟲共め~いい気分(温泉)

今度来たら、ソーラーレイかますぞexclamation×2。もうむかっ(怒り)むかっ(怒り)
Posted at 2008/09/10 16:50:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あけおめ🎍( ・∇・)🐰 http://cvw.jp/b/306144/46646850/
何シテル?   01/01 07:26
小さな頃から好きな、車に乗れて楽しい毎日です。 最近、某店の憧れの元デモカーを購入して、ウキウキです。チューニングカーは維持するのに色々大変ですが、様々な周り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1 2 3456
789 10 111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BRIDE XERO CS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 12:27:52
ピストン西沢さん主催の自動車イベント「みんなのモーターショー」! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/25 04:05:08
italvolanti イタルボランテ  ワークスベル・チームオレンジステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/04 18:56:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
マーチニスモsより乗り換え( ・∇・)。 HKs GT3タービンetc。 215馬力仕様 ...
マツダ RX-7 2代目 (マツダ RX-7)
2代目FD3Sさん。スペック凄すぎ、でも乗りやすくて、素晴らしいー👍 エンジンサイド ...
日産 マーチ 日産 マーチ
軽快で、楽しいっす( ・∇・)。 オートプロデュースBOSS CPU書き換えで、速いー✌ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初FR、初ロータリーっす(⌒▽⌒)V 。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation