• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月04日

わが青春のサウンドトラック

わが青春のサウンドトラック 4/4。昨日のタイガース開幕戦。リリーフ陣総動員か?とかいってたけど、結構すんなり勝てちゃいましたね。まだまだ140試合以上戦いは続くわけですが、まずは幸先のよいスタートでした。今日以降も頑張ってもらいたいものです!

さて。最近写真にある本を読んでます。また音楽ネタでなんですが・・・。
著者のピーター・バラカンさん。この方の音楽愛好家っぷりと、昔から私と趣向が近いところが気に入っているのです。私が観に行ったいくつかのライブでもお見かけしたことがあります(当然ピーターさんは私のことなど知っているはずもないのですが)。
 ラジオのDJ、もしくは「ポッパーズMTV」のVJとしてとてもお世話になっていて、日本でも本国イギリスでも目立たない、私が好きなニック先生のライナーを書いてくれていたことで、よりいっそう♪確か、↑に書いたテレビでニック先生のPVを流してくれたんじゃなかったかな?そんな番組は当時これ以外なかった気がします。

 で。この本ですが、60年代~70年代にピーターさんがよく聴いていたミュージシャンの感想を、当時のご本人の思い出や体験談を交えて書かれています。子供の頃ロンドンで体験したビートバンドや70年前後のアメリカの音楽への愛着ぶりは、読んでいて楽しくなってきます♪
 シャドウズやビートルズ、ストーンズ、キンクスから始まって、ディラン、ザッパ、ザ・バンド、グレイトフル・デッド、j・ガイルズバンドなどなど、一度は聴いたことがある方々の、ピーターさんなりの感想文がなかなか面白いので、関心のある方は読んでみることをおすすめします!

 ということで。関連ありそうでないような曲をリンクします。

Faces”Maybe I'm Amazed”の映像はこちら↓
 原曲も当然好きですが、ロッドさんのバージョンは大好きです!
 ロッド、フェイセズとも↑の本で取り上げられてました。


Paul McCartney”Maybe I'm Amazed” の映像はこちら↓
 ピーターさんはポールのソロはあまり好きでないようですが、私は好きなので。
 ①の原曲はこちら。


Nick Lowe & His Cowboy Outfit”Half A Boy And Half A Man”の映像はこちら↓
 ↑の本では記載されてませんでしたが、ピーターさんの番組では流してたんじゃなかったかな?
 よくまあ、こんな地味な方を日本で紹介してくれてたものだなあと思います。
 で、私もこんな陽気なイギリス流アメリカン・ミュージックが大好きなのです!
ブログ一覧 | 音楽_UK | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/04/04 10:02:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨上がり☔️
ラーメン力士さん

【ヤマハ セロー225】 頑張って ...
エイジングさん

今日のまゆげ😺寒いニャ〜💦俺の ...
BNR32@須坂さん

キッチンカー🚛☁️
ジョーズ(つかさファミリー)さん

快晴の さいたま市です〰️♪
kuta55さん

朝の一杯 6/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年4月4日 18:03
ニックロウ久々に聴きました~
不景気な世の中、こういうサウンドが必要ですねー
コメントへの返答
2009年4月5日 20:50
こんばんは♪
今でもこういうポップなニック先生を聴きたいのですが、ジョニーキャッシュさんと共演以来ここ15年以上、しぶ~いカントリー路線を貫かれているので、どうも私にとっては消化不良気味。曲自体は良いんですけどね。。。

そちらの景気はいかがですか?
こちらは・・・。
2010年10月6日 10:21
こんにちは。
気がついてもらえるかな?
だいぶ昔の記事にコメすみません^^;

こういう本があったんですか?
ピーターバラカンさんは、ラジオで昔聴いていてバラカンさんの落ち着いた語り口が好きでその頃からファンです。
こ〜とくさんと音楽の趣味が合いそうですよね、バラカンさん。
最近、twitterでもフォローしはじめたところなんですよ^^

で、この本かって読んでみようって思ってます。
A○○Z○Nで。。。。
コメントへの返答
2010年10月8日 23:09
こんばんは♪
気づいてはいたんですが、仕事が遅くなったり、酔っ払ってたりいろいろしてて返答が遅れまして、すみません・・・。

この本、レコードコレクターズって月刊誌に連載されていて、その頃から読んでたんですが、本としてまとまったので改めて買ったと。
ロンドンっ子だったバラカンさんの思い出話もなかなか面白いです。
この本に載ってたか忘れちゃったけど、キンクスのレイさんが、バラカンさんのお姉さんと学校の同級生だとか、なんかロックスターと身近なんですよ。弟さんはバンド活動していて、私が好きなニックさんとお友達だったらしいし。

このブログで載せた、このポールの曲っていい曲だと思いません?
ソロになりたての頃(この1stからラムあたりまで)のポールの曲って、ビートルズの雰囲気が残ってて好きなんですよ。
できればビートルズで聴きたかったね。

フェイセズの酔いどれドタバタなカバーもかっこいいなあ♪ロッドが色気を出してソロにならなければもっともっと活動できたのに、もったいないです。

プロフィール

【2007年8月】  15年来の親友がブログをやっているのを見て、感化されて立ち上げることにしました。  NAが大好きでVTECが大好きでMTが大好きでセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

無限フロントグリル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 19:47:24
クルマ・ジャケ「Peter Gabriel」/Peter Gabriel 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 17:18:30
こいつで全国走り回ります♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/15 10:44:54

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
新車で購入。13年9月で10年乗り続けたことになりますが、まったく飽きません。 アクセル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって1年間で貯めた資金で購入できる、もっともカッコいい新車を購入したつもり。 ...
その他 その他 その他 その他
PENTAX K-5Ⅱ 2012/12/31入手。 (そこそこ)安くて、軽くて、(かな ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
プロフィール画像を格納しております。 定期的に更新していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation